• ベストアンサー

オリックス証券

topspin2の回答

  • ベストアンサー
  • topspin2
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.2

私は現在オリックス証券を利用しています。理由は以下の通りです。(1)手数料が安い(2)オリックスの子会社で安心(2)証拠金が少なくて済む(SPANx120%)現在は最低証拠金は58.8万円(3)板乗りが非常に早い(4)注文画面がコンパクトで、邪魔にならない(ディスプレイを1台から2台しか使っていない場合非常に便利)。 欠点は、逆指値注文とかが出来ないことくらいです。何社か証券会社を利用してきましたが、上記欠点以外には不満はなく、特に板乗りの早さはすごいです。これは大証のシステムが改善されたことと、オリックスのサーバーの負荷が低いことからでしょう。ここは安かろう、悪かろうではないですね。契約申し込みの際には電話審査がありますが、これはどおってことはないです。

torasan-2
質問者

お礼

1050円でなおかつ使い易いという事は有り難いですね証拠金も58、8万も魅力ですし                            どうも有り難うございます

関連するQ&A

  • オリックス証券について

    株初心者です。 下記のオリックス証券のホームページで株式手数料無料キャンペーンをやっているのをみて、オリックス証券で株を初めてみることを考えています。 基本的に10万円ほどで普通の株取引のみをやるつもりでいます。 そこで質問なのですが、手数料無料といってこの証券会社に飛びつくのは問題がありますでしょうか? 一応、ネットのバーチャル株取引はやったことがある(今も参加中)のですが、この辺りにお詳しい方 や オリックス証券をご使用の方、注意点やアドバイスを書き込みいただきたく思います。よろしくお願いします。 http://www.orix-sec.co.jp/information/comm_free/index.html また、オリックス証券は使い勝手やその他サービス、注意点などもありましたらアドバイスをいただきたく思います。 よろしくお願いします。

  • オリックス証券の口座開設について

    オリックス証券に225先物口座を開こうと思っているのですが、 先物口座を開設申請した後に電話による面談が有りその後、口座をひらけるか審査が有ると聞きました。 オリックス証券に先物口座を開いている方に教えて貰いたいのですが、 電話による面談の時、どのような質問とかされるのか教えて下さい。

  • 日経225先物での連続注文できる証券会社はありますか?

    日経225先物 ミニ日経225先物についての質問です。 オリックス証券等の株取引で可能である連続取引が、日経225先物、ミニ日経225先物での可能な証券会社はありますでしょうか?

  • オリックス証券について

    オリックス証券についてお聞きします。 オリックス証券に口座開設をしようと考えています。 そこで、利用されている方に実際の使い勝手を教えてください。 「オリックス マーケットステーション」のことなのですが ・注文のしやすさ ・注文してからの、訂正・取り消しのしやすさ ・板情報の反応速度 ・約定スピード ・その他

  • 日経225先物の手数料がデイ往復で1000円未満の会社は?

    タイトルの通りです。 日経225先物ラージ(ミニではない方)の手数料が デイ取引で1000円未満のところを探しています。 今そういった会社はあるんでしょうか? オリックス証券は1日往復で1050円で、 私が知る上で最も安いです。 イートレード証券は片道525円ですが、 日計り手数料が無料ならば、ここが最安になるかと思ってます。 よろしくお願いします。

  • 日経225先物の一日定額手数料

    日経225先物をデイトレードしていますが、手数料がかなりかかります。日経225先物の手数料を一日定額制の証券会社はありますでしょうか? また、今現在、岡三オンライン証券が手数料 (一枚420円)が一番安いとおもいますが、どうでしょうか?

  • オリックス証券どうですか?

    かまぼこさんとこで比較表みて自分でも比較表を作ってみました。 そしたらオリックス証券、「いいっ!!」 と思いました。逆指値も使えるとゆうことだし。。 質問です。オリックス証券を実際使われてる方の感想をお聞かせください。ツールはなんかどんくさそうですけど。。注文しにくそう。。 携帯でも使えるレベルでしょうか? ※どっちも和田さん関係の池上売って紀陽に乗換え、昨日はワットマン売ってしまった「ど」あほです。 今はゴム仕込み中だし。。のレベルです。(*^_^*)

  • オリックス証券

    ただ今Eトレード証券を使っていますが、2月からオリックス証券に変えようかと思っています。システムの安定性や執行スピードの速さなどその他注文画面の使いやすさなど、現在利用されているかたでお気づきの点があれば教えて下さい。

  • 日経225 オススメ証券会社

    新しく日経225先物・miniをはじめようと思っています 現在、使っている証券会社が イートレード証券 楽天証券 なのですが、その他で手数料やチャート機能を含めて オススメの証券会社はないでしょうか? どうかご教授お願いします

  • 225先物デイトレで、「利確」「ロスカット」が同時に出来る証券会社はありますか?

    日経225先物のザラバでのデイトレードの注文方法で、ポジションを持った瞬間に「利確」「ロスカット」を同時発注できる証券会社はありますか? 例えば・・・17000円で買い1枚を建てた瞬間に、 「17050円になったら利確」「16950円になったらロスカット」というように 同時に発注を出せる証券会社をご存じの方がいらっしゃいましたら教えて頂けますでしょうか? 現在、オリックスと楽天を使用していますが、どちらも出来ません。 宜しくお願い致します。