• ベストアンサー

スカパーチューナー、アンテナについて

jyuri34の回答

  • jyuri34
  • ベストアンサー率20% (9/45)
回答No.1

アンテナ・チューナーは単に作っているメーカーの違いだけのような気がします。 契約するのはスカイパーフェクTVですのでアンテナ・チューナーによって見れる番組が違うということはないはずです。 品質の違いといいましょうか・・・。 ICカードとはチューナーに入れるカードになります。 そのカードによってスカパーがお客様が視聴なさる番組等の配信確認等を行うのです。 なのでICカードがないと見れません。たいていチューナーに付属しているはずですよ。 オークションで買われるのもいいかもしれませんが、今はレンタルというのもスカパー自体がしていて、購入費用も取付料も無料です。 そちらの方が安心してすべて任せられるのではと思いますよ。

参考URL:
http://sptv.jp/

関連するQ&A

  • スカパーのアンテナ&チューナーをネットオークションで買う場合の注意。

    スカパーを見たいのですが、ネットオークションを見るとアンテナやチューナーが安価なのでそちらで購入しようと思っています。わからない点がいくつかあるのと、そのほかアドバイスがあればお願いしたいです。 1.ICカードなしというのが売られていますが、これはすでにICカードを持ってる人しか無理なのでしょうか。ICカードだけスカパーからもらうことはできますか。 2.中古で買ったチューナーでも無料お試し期間は利用できますか? 3.チューナーに電話を接続する必要がありますか?もし部屋に電話線がないと駄目ですか? 4.そのほか年末年始の番組は確実に見るためには契約はいつまでにしなければなりませんか。 スカパーホームページでは以上のことがわかりませんでした。まったくの初心者に教えると思ってお答えいただければ幸いです。ベランダが南西に向いていてBSアンテナは立ててますが、アンテナの方角もだいたい同じですか?

  • スカパーアンテナ・チューナーについて教えてください

    今まで、古いテレビでアナログ放送を見ており、スカパーに加入していました。スカパーはアンテナをベランダに設置し、スカパーのチューナーをレンタルしていました。 今日、テレビを地デジ対応の新型に、DVDレコーダーもブルーレイ対応の新型に買い換えました。これにあわせてスカパーもデジタルにしたいと思うのですが、下記の2通りの方法があると考えてよろしいでしょうか? 1)スカパーe2!に新規加入し、e2!用のアンテナを購入する。チューナーはテレビやブルーレイレコーダーに付いているので不要。 2)スカパーHD!に新規加入し、アンテナは従来使用していたスカパー用のものを使用可能。チューナーをHD!専用チューナーをレンタルまたは購入する。 のどちらかでよろしいでしょうか? e2!でアンテナを購入するか、HD!でチューナーを購入するかのどちらかということですよね?(視聴可能番組の違いはここでは除外します)

  • 1つのアンテナで2つのチューナー(スカパー110)

    現在地デジ対応のTVと、スカパー110対応・BSデジタルチューナーが家にあります。(地デジ対応のTVがリビング、スカパー110対応のチューナーが自室にあります。) アンテナは1つで、分配器を使ってリビングと自室でBSデジタル放送が映るようにしています。 スカパー110の方は1つのB-CASカードしか契約していない為、家族がスカパーを見たい場合はリビングのTVに、スカパーの契約しているB-CASカードを入れて視聴しており、自分が見たい場合は自室のチューナーの方に契約してあるB-CASカードを入れて視聴しております。 (スカパーの無料開放DAYの日には両方でスカパーが見れます。) 上記のような場合、もう一つのB-CASカードの方もスカパーの契約をすれば、アンテナが一つしかなくても、見る事ができるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • スカパーのチューナーとアンテナ交換

    <質問> 本日スカパーの2週間無料視聴が始まりました。 仮登録です! チューナーとアンテナはレンタルしました。 しかし・・レンタル用には規制がかかっていますよね・・・。 調べたらソニーの SAS-SP5なら規制なしらしいので、 すぐにでもSAS-SP5に買い換えたいんですが、 厄介な問題が次々と起こってしまいました。 1,レンタル用のを返すのにお金がかかる。 2,取り外しにもお金がかかる。 3,新品のチューナーセットを買うのにもお金がかかる。 4,CPRM対応DVD-R8を1万円分購入してしまった(笑) 全て金銭面です(汗) 1日でかなり大損してるので、できるだけ出費を抑えようと思い、 チューナー&アンテナはオークションで購入しようと思うんですが大丈夫なんでしょうか?ICカード(解約済み)もついているのを落札したいと思ってます。 ・・・出費を抑えるための戦略はこれのみです。 レンタルにした事を後悔しています。 仮登録していてもオークションで買ったチューナー&アンテナで本登録できるのでしょうか? 色々教えてください!

  • スカパーチューナーをオークションに出品したいんですが…

    スカパーのチューナー&アンテナが不要となりました。 そこで、オークションに出品しようと思い、サイトをのぞいてみたところ、 チューナーとアンテナを「ICカードなし」で 出品している方が多数いることに気づきました。 それを見て不安を覚えたのですが、 ICカードを付けて出品することは、危険な行為なのでしょうか? (もちろん解約済みの状態です) また、少し話しがそれますが、 ICカードのみを出品されている方がいること、そしてそれらの出品に対して 結構入札が入っているという点にも少し疑問を感じました。 ICカードのみを入札してどのように使用するつもりなのでしょうか? どちらの質問でも結構ですので 知識のある方、アドバイスをよろしくお願いいたします!

  • スカパーのアンテナについて

    初心者のため、説明不足の質問文になると思いますがよろしくお願いします。 先日、BSデジタル・地上デジタルチューナー内蔵のプラズマテレビを購入しました。その際、新築だったので、大工さん関係の電気屋さんがBSデジタルとスカパーを両方受信できるというアンテナを付けてくれました。 しかし、その事を聞いてなくて、自分で先にスカパーのアンテナとチューナーのセット商品を買ってしまいました。テレビのリモコンでCSのモードにするとスカパー110!に申し込んでくださいと表示されます。 自分で買ったチューナーはまだ付けていません。 自分としてはスカパー110というのでなく普通のスカパーでいいんですが、その場合はBSのアンテナでは受信できないのでしょうか?そもそもこのスカパー&BSデジタル対応アンテナというののスカパーとは、110の方ですよね?

  • スカパーチューナーとアンテナに関して

    スカパーアンテナとチューナーについてお聞きします。 アンテナが日本アンテナ製又はマスプロ製・ DXアンテナ製でチューナーがソニー製でも 大丈夫なのでしょうか? また、CSデジタルのアンテナを購入すると 同軸ケーブル等の付属品がついてますでしょうか? 根本的なことですみません。

  • スカパーのチューナー売るときの注意事項ありますか?

    当方スカパーを見ていましたが、不要になりました。 ※スカパーは解約済みです。 そこで、オークションにて売りたいと思っていますが、一点気になることがあります。 わかりましたら、教えて下さい。 ヤフーオークションなど見るとICカードは別売りとして出品されているものを多く見受けられます。 (1)売るときはICカードをチューナーと一緒に売っては駄目なのでしょうか? (2)売った方にICカードから私の個人情報がもれてしまうのでしょうか?

  • スカパーのアンテナとチューナーの互換性について

    スカパーのアンテナとチューナーの互換性について オークションでDST-SP5のチューナーを買いたいのですが、アンテナとセットだと少し高いです。 そこでチューナーとアンテナを別々に買いたいのですが、アンテナはどれを買っても大丈夫でしょうか?

  • スカパーチューナーをオークションに。

    スカパーチューナーをオークションに出品しようと思いますが、チューナーに付属のICカードは、譲渡できるのでしょうか。よろしくお願いします。