- ベストアンサー
現物買いと空売り
デイトレードで3点質問します。(信用取引はやったことがありませんが) 1、買った株の価格が下がってきた時には「損切り」が重要だとよく言われますが、「つなぎ売り」というのはあまり有効ではないのでしょうか。 2、同じ株を同じ価格で、「現物買い」と「空売り」をして、価格の推移を見てからどちらかを先に終了させるという方法はけっこう使えるものでしょうか。 3、空売りした人の買い戻しによる値上がりの場合を判断するにはどこを見ると分かりやすいのでしょうか。 「売り残」と「買い残」の比率でしょうか。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1. つなぎ売りとは、安い値段で買った現物株が少し下がりそうだけど、現物を売りたくない(最大の理由は利確して税金を払いたくないこと)時に、少ないリスクで下がる分を取りにいく手法です。(予想に反して上昇したら現渡しすれば損をしない) 買った株が下がった場合、上記つなぎ売りのメリットがないので意味がありません。つなぎ売りは、現物株の利益を含み益のままおいといて、別に利益を取りにいく方法ですので、短期投資には向いていません。 2. その方法でどちらか片方だけの場合より利益を上げるためには、株価が買った値段より上昇して、下落する(または、下落して上昇する)必要があります。利益が取れたら大きいですが、なかなか難しいと思います。 3. 出来高と比べた買残・売残の変化だと思います。出来高=現物買い+信用買い+信用売りの返済=現物売り+信用買いの返済+信用売り ですから、信用売りの返済の割合が大きければ、買い戻しによる値上がりと判断できます。 実際は証券会社内部相殺(信用買いの返済を信用売りに回す等)がありますので、日証金の速報だけで判断するのは難しいですが、ネット証券では自社の取引情報を公開しているところもあります(私が使っているカブドットコム証券では公開しています)ので合わせて判断材料にすれば良いと思います。 「株価が値上がりした時にその要因は信用売りの返済によるもの」の判断は以上ですが、これからそれが起きるかどうかの判断は難しいです。比率というよりも、株価と出来高と信用買残、売残の変化を注意深く観察するしかないと思います。
その他の回答 (5)
- nokorusakuramo
- ベストアンサー率32% (173/526)
NO5の人の回答が正しいと思います。 両建ては、その株を買っても売ってもいない状態、しかし自分はその株の売買に参加したそういうこと。 今日両建て。 明日の朝上がると思えば朝寄で売りをはずす、絶対上がると思えば買株を増やす。 下がると思えば買いをはずすか、売りを増やす。 現物の買いだけで株に勝つことは絶対にできません。 現物で買って値上がりしても何時かは必ずうるでしょ。 両建てして株数を秋まで調整してみたら理解できると思います。
お礼
回答ありがとうございます。デイトレのテクニックを教えていただいて勉強になりました。一度中期で両建てを経験してみたいと思います。
- hidamari3
- ベストアンサー率59% (2274/3836)
デイトレードといっても色々ありますが、スイングを含めてのことなら・・・ 1.非常に有効です 2.かなり使えます 3.日証金速報を見ればほぼ掴めます *両建てをするのは「売り禁」が見込まれる時が特に有効と思います。あとはある程度の資金がなければ両建ては非効率なので、あまり役に立たない可能性もあります。やはり自分のスタイルに合った方法を見つけることが先決ですね。2の両方のポジションを取るのはテクニカルの勉強にもなるので一度やってみると面白いでしょう。
お礼
回答ありがとうございました。株を初めてまだ1週間なので自分のスタイルを早めに決めたいと思います。
- SkyNetLab
- ベストアンサー率64% (162/252)
#3です。細かいですが証券会社内部相殺が間違っているので訂正します。 誤 信用買いの返済を信用売りに回す 正 信用売りの返済を別の信用売りに回す
- takafun55
- ベストアンサー率34% (78/228)
1.「つなぎ売り」は長期保有のときですね。デイトレではしません。上がると思って買うわけですから、下がったときには思惑が外れたと判断して「損切り」します。 2.同じ株を同じ価格で、「現物買い」と「空売り」もデイトレではしません。前の日から候補銘柄を決めてますから。ただ優待取りの時は有効ですね。 デイトレは少ない値幅を短期間に狙わなければなりませんから、1も2も手数料がもったいないです。 3.次の日の貸借比率を見て、結果的に多くの買戻しが入ったんだなって思うくらいです。
お礼
やはり手数料がもったいないですね。ありがとうございました。
- pastorius
- ベストアンサー率48% (538/1110)
# 1、買った株の価格が下がってきた時には「損切り」が重要だとよく言われますが、「つなぎ売り」というのはあまり有効ではないのでしょうか。 つなぎ売りっていうのはいわゆる両建てなのですが、短期トレードで使うのは難しそうな気がします。デイトレでつなぎ売りするっていうのは聞いたことが無いです。ということはもしかすると研究すると有効な使い方もあるのかもしれないのですが。 # 2、同じ株を同じ価格で、「現物買い」と「空売り」をして、価格の推移を見てからどちらかを先に終了させるという方法はけっこう使えるものでしょうか。 手数料が無駄になる可能性があります。 株じゃないけど、そういうやり方で儲けているという人のコメントを見たことがありますが、かなり特殊です。実際にポジションを持つことで自分自身のメンタルバロメーターを計測してる、というような感じでした。 # 3、空売りした人の買い戻しによる値上がりの場合を判断するにはどこを見ると分かりやすいのでしょうか。 「売り残」と「買い残」の比率でしょうか。 わかりません(笑) 勢いみたいなものでしょうか。
お礼
丁寧な回答をありがとうございます。手数料のことなど参考になりました。
お礼
大変詳しく解説をしていただいてありがとうございました。参考にさせていただきます。