• ベストアンサー

借金の整理方法について

現在、複数の会社で400万年超のカードローン借金を抱えています。また、住宅ローンも35百万円ほどあります。 これまで返済を滞ったことはなく、自分の蒔いた種なので返していくのが筋だと思い頑張ってきたのですが、経済的にかなり苦しくなってきています。 住宅については売却も視野に入れて、ローンを圧縮することを考えていますが、その他のカードローンを整理する法的方法は何かあるのでしょうか? 私自身は会社勤めをしており、妻と子供もいますので、会社や学校には知られたくありません。 アドバイス宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aki567
  • ベストアンサー率32% (141/439)
回答No.2

 年齢的なことと収入がわからないので、ちょっとアドバイスに困っているのですが、居宅を売却してローンを返済してプラスになるなら、もしくはプラスマイナス0でも良いですが、それなら売却と言う方法がやはり解決は早いでしょう。35百万円の返済というとボーナスを入れても大変な額になるでしょうから、カードローンだけなら賃貸に入って返済をして身軽になってまた頭金を貯めて今よりも小さくなるでしょうが居宅を買い換えるほうが良いと思います。会社や学校には何とでも言えます。実際当社でも持家から賃貸に変わった人間がいました。彼は、嫁さんが不便なのは嫌だと言うからとか言って、また変わりたくなるかも知れないから賃貸の方が気が楽だなどと言っていましたが。(実際のところはわかりません) お若いのなら、そういう方法で整理して出直すのも良いかもしれません。中年に差し掛かっているなら、法的な手続きの方が良いかもしれません。ただ、借金は残るので、根本的な解決になるかどうかですね。

masutaku0317
質問者

お礼

ありがとうございます。 大変参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • otoutann
  • ベストアンサー率26% (248/933)
回答No.1

住宅ローン以外に月々5万円程度の支払ができるなら、個人再生が 可能(住宅は銀行ローン以外の抵当に入っていなければ残せます) かもしれません。債務整理の得意な弁護士に相談しましょう。

masutaku0317
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 借金の整理について

    借金の整理方法についてご教授いただきたいです。 宜しくお願い致します。 詳しい状況は下記の通りです。 年齢 20代 銀行系カードローン 3社合計 400万 年収 410万 勤続 3年 毎月の返済額 8万 現在、家賃8万円のところに住んでいるため、返済も利息分しかできていない状態です。 自分でも色々と調べてみましたが、個人再生や債務整理、自己破産等の手段を取らなければならない状況だと思います。 他の返済方法として、考えているのが以下の二つなのですが、現実的に可能性があることなのか教えていただきたいです。 (1)借り入れ3社を1社にまとめる。その時に、月々の返済額を小額に(払える範囲)してもらい、金利も最低金利まで下げてもらう。 (2)住宅を購入して、住宅ローンに借金を乗せかえる。 あくまでブラックにならないようにしていきたいと思っております。 他に何か手段がありましたら何でも良いので、教えていただきたいです。 宜しくお願い致します。

  • 借金

    よろしくお願いします。 現在、Aさんから250万円を借りており、返済期限がきたのですが返済出来ていません。 借金の一部でも返済しようとしたのですが、一括じゃないと受け取ってもらえませんでした。 そうこうしてるうちに、先日Aさんから連絡があり、私の自宅を売却すると言ってきました。 お金を借りる時に、私の自宅の権利証を預けるようにAさんに言われたので預けましたが、 自宅には住宅ローンの残債があり、おそらく自宅を売却できたとしても、借金の返済にあてるどころか、住宅ローンが残ると思います。 そこで質問なのですが、 (1)上記の内容で、Aさんは私の自宅を勝手に売却出来るのでしょうか? (2)売却出来るとしたら、どのような手続きをとるのでしょうか?    私の見解としては、まず銀行(住宅ローン)が了承しないと思うのですが・・・ お恥ずかしい質問で申し訳ないですが、何卒よろしくお願いいたします。

  • 借金整理方法について

    32歳 会社員です。 借金整理について伺います。 現在、以下の借入状況となっています。銀行系カードローン  モビット:195万  キャッシュワン:45万 地道に返済しているつもりですが、モビットについては次々の利息が3万近く完済できるのが何年先になるのか…。 どちらも利息制限内の利息です。 おまとめローン等ネットで試算してみたのですが、まとめてもあまり効果はなさそうです。 独身時代管理できていなかったための自業自得の状況ですが、家族のためにも法的手続きをしないで1日でも早く完済したいと真面目に考えています。 良いアドバイスなどありましたら、よろしくお願いします。

  • 借金の整理について

    借金の整理について 恥ずかしい話ですが現在320万ほどの借金があります。 内訳はおおよそで、 勤務先:100万 武富士:60万 アコム:40万 UFJ(モビット):80万 フロックス(旧クレディア):40万 3年ぐらい前に司法書士に介入してもらい任意整理をしてもらいました。この際に借入日の関係で自己破産は出来ないと言われ、任意整理か個人民事再生しか出来ないからということで任意整理にしました。 返済金額は、勤務先2万/月  その他各社合算5万/月です。 勤務先の借金は介入してもらっていません。 整理してから1年半ぐらいは返済を続けていましたが、ここ1年ぐらいは妻が病気になったりといろいろあり返済が滞っています。 今後も支払える見通しが立たないためどのようにしたら良いか困っています。 ちなみに収入は、手取り20万程度(勤務先の借金返済天引き2万)=18万程度です。 できれば会社の借金はそのまま返済し、サラ金の分は自己破産が出来ればよいのですが、そんな都合の良い話なんてないでしょうか。 どなたか教えてください。

  • 借金返済・整理について…

    はじめまして。30代主婦・パート勤務です。借金のことでアドバイスください。 クレジットカードの借金で、3社計142万あります。内、ショッピングリボが90万ほど、残りはキャッシングです。(すべて法定金利内) 私の借金はパートでの収入で毎月支払えない額ではないのですが、主人の給料での日々の生活も毎月マイナスで、主人もキャッシングしている状態です。(主人は現在40万ほど) ここで、生活や借金を見直し、少しでも貯蓄できるようにしていきたいと思っております。 子供が3人おり、幼稚園に2人入っていて費用がかさみます。 必要経費を諸々引いていくと、残りの生活費で使えるのは8万ほどになります。 その中でなんとかやりくりしていくのが目標ですが(これまではここができていなかった) 私の借金をなんとかして、返済のめどをつけたいと考えています。 最初は、夫に内緒で任意整理を考えていたのですが、ふとした事からばれてしまったので 現在は夫は借金の事は知っている状態です。 ここで、私は任意整理したいと夫に相談したのですが、夫は「140万くらいの借金で信用情報に傷をつけるなんて馬鹿馬鹿しい。自分で借金したのだから自分で全部支払え。パートの給料全部使えば払えるだろう」と言って、任意整理するのを反対しています。 夫は国家公務員なので、妻の私が金融事故する事で自分に影響があるのではないかと気にしているようです。 でも私は、できるだけ早期に借金を返済したいと考えているのです。 私は今後、どう動いたらよいのでしょうか。 おまとめローンなども考えましたが、私の属性、手取りなど(扶養の範囲内)では審査に通らないだろうと思います。夫の属性ならいけるかもですが、娘の七五三の写真すら何ヶ月前から言っても取りにいかないくらいですから(怒)、多分動いてくれないだろうと思っています・・・ 夫がなんと言おうと、勝手に任意整理してもらうべきでしょうか。 それとも、黙って今まで通り3社に返済すべきでしょうか。 夫に頼み込んで、金利の低いローンに申し込みしてもらうべきでしょうか。 夫も私も借金体質なのは間違いないと思います。夫は住宅ローンもあるし、仕事柄金融事故は起こせないと思いますが、ここで変わらなければこの先は絶対借金地獄ですよね(>_<;) 子供にもかわいそうだし、この先子供の教育費はかさむ一方ですし、 一番良い方法をアドバイスしていただけると幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 債務整理中に。

    一年前 主人が弁護士を通じて 債務整理をしました。 住宅ローンを残し 借金を減額して 現在 支払っています。 今回 主人が現在の職場で 部署が変わり 大幅に 給与が減ります。 その為 住宅を 売却したいのですが 今の状態で 売却できますか?債務の返済は 後一年 半ほどです。

  • 借金の返済方法を教えてください。

    最近旦那の父から「借金が返せないから自己破産か家を売りたい」と相談されました。 借金の理由は、不景気で給料が3分の1に減ってしまったのに借金はそのままあり、以前は払えていた借金が給料に合わない返済金額となってしまったために雪だるま式に増えてしまったようです。 実際に借りているお金は銀行系、消費者金融合わせ、約10社で、元金で700万円+住宅ローン元金で1500万円(抵当権2100万円)です。1つの消費者金融の約300万円は旦那が保証人になっています。毎月の支払いは住宅ローンを含め約30万円程でしたが、私たちが貸し、1つ返済したので今は27万円程です。(この他に年2回の住宅ローンボーナス払い20万円があり、私たちが貸した150万円の返済は計算に入れていません。)父の給料は21万円位(年収約350万)です。現在は57歳で退職金は無いです。 不動産会社に家の見積もりをもらった所、1700万~2000万円位で売れると言っていました。家を2000万円で売ったとしても借金が少なくとも450万円は残ってしまい、家も借りなければなりません。 ちなみに私たちが考えたのは、父が800万で家を旦那に売り、そのお金で借金を返し、住宅ローンの残り(700万円)を一緒に住みながら返しつづけてもらって、旦那も800万円の住宅ローンを早いうちに返して、父が働けなくなった時、もしくは800万円が返し終わったら残りを私たちが返すという事は出来ますか?つまり住宅ローンの残っている家を売却したときにそれによって手元に入ってくるお金を住宅ローンにあてずに他の借金に回せるかということです。 自分でも自己破産・民事再生・任意売却等いろいろ調べましたが、家がないのに父は住宅ローンを借り続ける事は可能なのかとか、代わりにローンを返す事が贈与になるのかなど、もし詳しい方がいらっしゃたら教えて頂けますでしょうか。 お願いします。

  • 借金で悩んでいます。

    現在クレジット会社からの借入れが5社で総額350万ほどあります。 おまとめローンで借換えし一社に絞りたいと思っているのですが。 350万のローンを申し込んだ時審査に通るか心配です。 私の現状は、一部上場会社勤務、年収は600万、46歳です。 上記の無担保ローンとは別に住宅ローンの返済で月8万ほど充てています。 住宅ローンの支払いに加えてクレジットの支払いをすると手元生活費が 殆ど無く結果クレジット返済で出来た若干の借入れ枠で又借りるといった 具合で一向に改善できません。 任意整理という方法も考えていますが、これをすると数年間クレジットカードが 使えなくなると聞いています。 仕事の立場上クレジットカードが使えなくなる 状況は避けたいのですが。 良い方法は無いでしょうか? 全て自分が蒔いた種だと反省しています。

  • 債務整理についての質問です。

    主人の借金が400万位あります。 毎月の支払いが困難なため、債務整理が出来ないかと考えております。 主人名義のマンションがあり、評価額が500万弱です。住宅ローンはありません。 不動産は抵当には、はいっていません。 自宅を売却し、返済にあてるしかないのでしょうか? 出来れば、家は手放したくありません。手放さずに債務整理は出来ないものでしょうか? 現在、1~2か月の滞納があります。現時点で、妻の私に不動産名義変更(贈与)すると、問題があるのでしょうか?差し押さえ逃れとみなされますか?

  • 借金返済について

    今消費者金融と銀行のカードローン4社に合わせて借金が200万ちょいあって借金地獄で辛いです。 返済は特に遅れてはいませんが、毎月の返済がきついです。 いつ家族にばれないかヒヤヒヤしています。 また利息が高いのか元金が減らない感じです。 なんとかして借金地獄から脱出したいです。 そのため債務整理を考えているのですがどの整理方法がいいのかわかりません。会社や家族にはバレないように債務整理したいですが出来ますか? また債務整理以外でいい借金返済方法があったら教えて下さい。

このQ&Aのポイント
  • ラベルプリンタードライバーが何回インストールしても入らない。エディタソフトを起動すると、ドライバーが表示されない。
  • 質問者はPT710BTのラベルプリンタードライバーをインストールしようとしているが、うまくいかない。
  • 質問者はドライバーのインストール方法がわからず、困っている。
回答を見る