• ベストアンサー

子供が欲しくない人

hanamaru581の回答

回答No.3

そもそも嫌いです。泣きわめくし、しんどいときも構ってあげないといけないし・・・。友人などは「自分の子供はかわいいよ。」とか言いますが、生んでみて「やっぱり子供が嫌いだった。」とか言って育児を放棄するわけにもいかないので欲しいとは思いません。人の子供のことは「あの親の育て方を疑う。」とか「なんでもっと注意しないんだろう(おこらないんだろう)。」とかって思うのに、もし自分に子供ができたら満足にしつけができないのではないかと思います。そんなことを考えていたら、あまり生みたくないですね。

関連するQ&A

  • 人は何故、子供を産むのですか?

    最近、子供を作ろうか作らまいか悩んでいます。 そろそろ子供を作った方がいいんだろうけど、もうすぐ30歳だというのに、自分の子供が欲しいとは心底思えません。 子供が嫌いとかではないんですが、そんなに可愛いとも思えません。 痛い思いをしてまで欲しくはないのです。 それに、子育てって物凄く大変だろうし、いつか巣だっていってしまうのに。 私も実家から7時間くらいの所に嫁いでしまい、親に申し訳ないです。 それに、人生って物凄く大変、それに辛いことの方が多い だからわざわざ大変な思いをさせる為に、子供をこの世に送り出すのも子供が可哀想な気がするんです。 なので夫婦2人だけで生きて行くのも十分幸せだし、子供は作らないようにしようかと思うのです。 しかし、子供を産んだ人は皆口を揃えて、子供のいない人生は考えられないと言います。 そこまで!!?と思うくらい皆幸せだと言うのです。 私にはそれが分からないし、強がってるだけなんじゃないかとか思ってしまうほどです。 でも、そこまで言われると、産んでおいた方がいいのかな、と思うし、その幸せを味わってみたいと思います。 でもやっぱり、産んで後悔したらどうしようとか思って、子供を作る勇気が湧いてきません。 ・・・私は子供が欲しいのか、欲しくないのか、どっちなんだ!? 何を言いたいのか、質問したいのか自分でも分からなくなってしまいました。 聞きたいのは、なぜ人は子供を産むのでしょうか?ということだとおもいます。 なんでもいいので子供について語って下さい!よろしくお願いします。

  • 「子供嫌いだったけど生まれたらかわいいと思う(かもしれない)確率にかけていいんでしょうか?

    子供が嫌いでも「自分の子はかわいい」とか「生まれたら好きになる」 っていいますけどそれは絶対ではないですよね。生まれたとしても 「かわいいと思えない」かもしれないし「好きになれないかもしれない」可能性もありますよね。実際自分の子を好きになれずに悩む人や 虐待してしまう人がいますし。 実際生まれてみないとわからない不確実な確率(子供嫌いな人が好きになる確立)にかけて子供嫌いな人間が子供を作る事について皆さんの意見を聞かせてください。 子供を作るという事は人生においてものすごく大事な選択だと思います。「好きになれると思う」と思って作ったけど「やっぱり子供嫌いやわ」なんて簡単に済ませる問題じゃないと思うのです。子供が嫌いな人は作らない方がいいのでしょうか?

  • 「子供嫌い」について…

    ※皆さんの意見が聞きたいだけですので議論ではありません。 なんとなく、『子供嫌い』は矛盾しているように思えます。 たしかに、人それぞれ、苦手や嫌いなものがありますのは普通ですが、誰だって、以前は子供で、たくさん知らないことなどがあり、純粋に色々やっていたはずです。 「子供が苦手」は分かりますが、 『子供が嫌い』は、=『自分や周り人も嫌い』(自分たちも子供だったのに)と感じます。 これについて皆さんの意見が聞きたいです。(どんな意見でも) よろしくお願いいたします。

  • 子供好きそうな人って?

    男性で、子供好きそうな顔ってどんな顔ですか? 僕はよくそういわれるのですが、実際は子供好きでも 嫌いでもない感じです。 外見もそんなに自信ないし… 変な質問かもしれませんが、何かご意見あればお願いします。

  • 子供嫌いでもママになれる?

    子供が大嫌いです。 うるさいし、邪魔だし、ぶつかってくるし、見えないし。 っでも自分の子供はほしいです。 自分の子供だけは愛せる自信はあります。 でも他人の子供は無理だと思います。 ママ友とも絶対仲良くできないだろうな~ まだ高校生でぜんぜんそんな予定もないんですが、漠然と不安が襲ってきました。 子供嫌いって治るものですか? 子供嫌いでも子供は持てましたか? 子供を育て終えた人、子供は嫌いですか? 教えてください。

  • 小さい子供のいるかたに質問です。

    自分の子供ってかわいいですよね。 私はまだいないんで、欲しいなと思っていたんですが 隣が早起きで、五時半過ぎには子供と外に出てきて騒ぎだします。 熟睡してても目が覚めてしまい気分が悪いです。 周りにも子供のいる家庭がいますがそんな早い時間に子供と出てくる 人達はいない様ですが・・ そのおかげで子供嫌いになりそうです。 そんなに早く起きて外に出ることで何か教育(発育)いいんでしょうか。 幅広いご意見聞いてみたいです。

  • 子供好きな人子供嫌いな人

    子供好きな人子供嫌いな人 子供好きな人はどういうところが好きですか? 嫌いな人はどういうところが嫌いですか?又自分も昔子供だったという点を考慮しても嫌いですか?

  • 子供をいらないという人との結婚

    子供がいらないという人との結婚についてどう思いますか? 私(27歳)彼氏(37歳)です。 彼氏は、結婚はしたいが子供はいらないと言っています。 元々子供は好きそうですが、これから結婚して子供を考えると40歳位での出産です。 「育ててゆくことを考えるともう遅い」「子供は好きだからいたらわからないけど・・・」 と言います。 無理に子供を作るよりは、子供は考えず夫婦二人で楽しく暮らしたいそうです。 お互い大卒で、子供の教育費を考えた時に「お金がないから進学するな」とは言いたくないと考えています。 私が「お金は貯めたら良いし、教育ローンだってある」と言った時に 彼氏は「これからの時代に子供に教育ローンを払わせるのは可愛そう」 と言っていました。 私は子供好きな方ではありませんし、「必ず子供ほしい!」と思っていたわけではありませんが 結婚前から「子供いらない」と言われると少しショックでした。 結果的に出来ないならいいですが、まだ子供を考えたいです。 結婚したいけど、二人で家庭を築くつもりはないのかな・・・と感じてしまいます。 人としてはとても好きです。 このような相手との結婚をどう思われますか? 男性のご意見、女性のご意見いろいろお伺いしたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 人はなぜ子供を産むのか?

    トピ違いでしたらすみません。こんにちは。 今日ふと「人はなぜ子供を産むのか」をいう素朴な疑問を考えて いました。やっぱり人は寂しいからでしょうか?子供という存在が出来ればそれは自分の分身でありますものね。それとも、自分が生きた証を残すためでしょうか?自分が死んでも子供がいれば世の中に何かを残したことになりますものね。 なぜこんな事を思っていたかといいますと、なぜか私はいつの間にか人は結婚したら子供を作るんだよ!みたいな教育を受けてきたように感じるからです。 生まれて→彼女を作って→結婚して→子供を産んで→家族をもって→おじいちゃんになって→死ぬ。 皆さんは、何で子供をつくったんですか?いない方は、どうして欲しいと思うのですか?

  • 簡単に子供ができた人は無神経?

    私は以前2度妊娠するも駄目で、その時手術をする羽目になり、、その後は不妊治療に頑張っていますがいまだに子宝に恵まれません。自分の健康にゼッタイの自信があったのに2度も子供を亡くす羽目になったのは、悲しかったと同時にとてもショックでした。不妊治療はなかなか成功せず、時間もお金もかかるし精神的にも辛く、大変ですが前向きに頑張っています。他の女性には自分のような経験をしてほしくないし、健康に自信があっても思わぬ不運に見舞われることもあるということを、警鐘を鳴らす意味で皆に理解してほしいので、それ以来、いつも人から「子供は?」と聞かれる度に、私の乗り越えてきたことを正直に相手に話してきました。 それにもかかわらず、「まだ子供はいないの?」「子作りしないの?」と繰り返し聞いてきたり、子供の写真がデカデカと入った年賀状を送ってくる人たちがいて、その無神経さが理解できません。そういう発言、行動をする人は大抵、なんの苦労もなく子供を授かった人です。 子作りに苦労しなかった方たちは、以前子供を亡くし、今も子宝に恵まれず、辛い不妊治療を繰り返してる人の気持ちを、なんとも思わないのでしょうか。私が辛かった体験談を話したことを、ころりと忘れてしまうんでしょうか。子供がいるから育児や子供の教育に忙しく、他人の不幸など忘れてしまうんでしょうか? こういう人たちに「子供は?」と再び聞かれたら、私ももう一度、一から自分の体験談を話し、「こういう事情なので、あいにくまだ子供がいない」と、再度繰り返しています。子供がいて幸せなら、望んでも子供ができない人がどういう気持ちでいるのか理解できそうに思うのですが・・・何故癒えかけた私の心の傷をまた開くようなことを言うのか全く理解できません。 皆さんどう思われますか?