• ベストアンサー

パソコンを自分だけが使えるようにしたい

ma-tyの回答

  • ma-ty
  • ベストアンサー率38% (21/55)
回答No.4

私がやっているのでよければ・・・ コントロールパネル→ユーザーアカウント→変更するアカウントを選びます→パスワードを変更 をして、自分しか分からないパスワードを入力します。 そうすれば、PCを起動させるとき毎回パスワードを入力しないといけませんが、他の人が勝手にパソコンを立ち上げることはできません。

関連するQ&A

  • 自分に合うパソコン

    始めて自分専用のパソコンを購入しようと思います。 目的はネット、ワード、ゲームだけです。 お薦めのノートパソコン教えてさい。素人なんでよく分かりません。電気店に行ったら20万のを薦められましたが辞めました。

  • はじめてのパソコン

    いまはネットカフェからなんですがそろそろ自分のパソコンがほしくなりました。でもまったくの初心者なのでどうしたらいいかわかりません。インターネットとはがき作成、エクセル、ワードができればいいと思ってます。 本体(ノートがいいのか、デスクトップがいいのか?)とプリンターで十万ぐらいの予算でも大丈夫でしょうか? 買っても接続できないし・・・ よきアドバイスをお願いします。

  • 無線で自分のノートパソコンをネットに繋げたいのですがうまくいきません

    無線で自分のノートパソコンをネットに繋げたいのですがうまくいきません ワイヤレスの設定画面でwepキーを入力しても接続できません 接続に必要な環境は整ってると思うのですが… 何がいけないのでしょう

  • パソコンを買うにあたって

    パソコン全くの無知です。。 ネットはタブレットがあるのでそちらでしようと思うのですが、仕事上入力するものが多くてノートパソコンを購入しようと考えています。ノートパソコンではネットはしないでエクセル、ワード等の作業中心に使うつもりです。 そこで... ノートパソコンを買ってはじめにすることって何ですか??何か設定とかセットアップとかするんですか? 最初からワードやエクセルは入っているんでしょうか? 無知ですみません。回答よろしくお願いします

  • 自分はパソコンに全然詳しくないです!

    自分はパソコンに全然詳しくないです! 学校の課題で2ヶ月に1度ほどワードを使うくらいで普段はほとんど使用しません。 しかもその課題は学校のパソコンで済ませてしまってます。 自宅には古くてインターネットに繋ぐとウイルスにやられると聞いたパソコンがあります。そう聞いているのでインターネットに繋げないんですが、iPhoneの同期やCD読み込ませたりしてiTunesを使いたいです! ネットに繋いでなくても手入力でCDは出来るという記事も見つけたのですが手間ですよね。 たまにワードとあとグーグルからCDのジャケットを拾ってくるのとiTunes程度しか使用しないと思うんですけど、どのようなパソコンがよろしいんでしょうか?出来るだけ安価で済ませたいです! 全然分からないので詳しい方教えていただけるとありがたいです!また教えてくれるにあたって他にも必要な情報等ありましたら、また追加で書かせていただくので教えて下さい!よろしくお願いします。

  • ネット不要のパソコン

    今、デスクトップ使っています。 出先での書類や文書作成、ポップ作りの為にノートパソコンを欲しいと思っているのですが、 ネット接続は必要有りません。 ワードとエクセルとお絵かきソフトが使えれば問題有りません。 これだけの専用の様な感じなので、高価な物は必要有りません。 何かお勧めの機種等有りましたら教えて下さい。 (ノートパソコンは初めてですが、パソコン使用歴は長いです。) ネットブックは、確か‥ネットは出来るけれど、ワードやエクセルは使えないんですよね? 手頃なのに残念です。

  • 2台目のパソコンがネットに接続できなくて困ってます。

    デスクトップパソコンとノートパソコンがあります。 これまでは、デスクトップパソコンを使って、ネット に接続していましたが、ノートパソコンのほうも ネットに接続したいと思いました。 そこで、有線ブロードバンドルータ(コレガのCG-BARSX) を購入して、自分で設定をやってみました。 1台目のデスクトップパソコンは何とか無事設定でき ネットに接続することができたのですが、 2台目となるノートパソコンがネットに接続できません。 ルータの説明書を見ると、空いているLANポートに 接続するだけで使用できます、とあるのですが LANケーブルをルータとノートパソコンに接続する だけではダメなんですよね? ルータの説明書を見て、色々とチェックしてみたの ですが、どうしてもうまくいきません。 2台目のパソコンがインターネットできるように なるためには、どのような設定を行えばよいで しょうか? ノートパソコンはシャープのメビウス、 OSは、WindowsXPです。 質問が長くなりましたが、アドバイスお願いします。

  • 自分のパソコンだけがネットにつながらない。

    自分のパソコンだけがネットにつながらない。 職場に自分のパソコンを持って行ってネットに繫ごうとしたらつながりません。 他の人(4名)は問題なくつながりました。ウィンドウズXPで自宅でのネット接続は無線です。 何か接続方法が有るのでしょうか?職場ではランケーブルでの接続です。パソコン初心者です。

  • 自分のパソコンからファイルをリンクできますか?

    現在ADSL環境にてHPを運営しております。 ISPから割り当てられたHPエリアの10MBをほぼ一杯に使っている状態です。 最近になってムービーをアップしたいと思っているのですが、1つのファイルが3MB~6MBとかなり大きく、とてもISPのHPエリアに入りきるものではありません。 そこで、ちょっと小耳に挟んだ方法として、自宅のパソコンのHDDへ直接リンクを張って、ムービーファイルをダウンロードさせる、なんて事を聞きました。 そんな事は可能なのでしょうか? 可能で有れば、使っていない古いノートパソコンを、常時接続で放っておく用意があります。 ただ、気がかりなのは、ADSLモデムにルーターがついており、複数台でネットに繋いでいる事です。 こういう場合って、大抵セッティングが大変ですよね・・・。 ハード、ソフト、私のスキル、等々必要なもののアドバイスをお願いします。m(_ _)m

  • 他人のパソコンをネットにつなぐ

    最近母がノートパソコンを買い、ネットやメールをするようになりました。 光通信でつないでいるようです。設定などはパソコンを買ったお店の人にしてもらったようです。 その母が自分のノートパソコンを我が家に持っていくので、いろいろと教えて欲しいと言っています。 我が家はADSLですが、母のパソコンを我が家でインターネット接続することはできるのでしょうか。