• ベストアンサー

TVを録画したDVD-Rをi-Movieするための変換ソフト

こんにちは。 TVを録画したDVD-Rをi-MovieでCMカットなどの編集をしたいのですが、そのためにはファイルを変換しなければならないと聞きました。その変換する為のソフトはどのようなものがありますでしょうか? フリーソフトであればうれしいのですが、できればスピードを重視したいと思っています。有料のソフト等でもかまいませんので、何を使えば教えていただけないでしょうか。 使用環境 i-Mac G5 1.8GHz os 10.3.9 です。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • harawo
  • ベストアンサー率58% (3742/6450)
回答No.1

有料のソフトウェアの一例としては、 http://www.pixela.co.jp/mac/application/capty_mpeg_edit_ex/index.html iMovieに取り込まなくとも、CMカットができます。 なお、iMovieには、ムービークリップのデータサイズが2GB、再生時間でいえば約9分という制限があります。9分30秒以上あるムービーファイルの取り込みはできません。できれば、iMovieを使わずにどうにかすることを、考えたほうがいいでしょう。

foooot
質問者

お礼

ありがとうございます。 iMovieにはそんな制限があったんですね。 参考にさせて頂きます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.4

OSExを使ってみてください。 http://homepage.mac.com/hallucinogen_/dvdbackup/0sex.html に日本語での解説があります。

参考URL:
http://www.macupdate.com/info.php/id/9830
foooot
質問者

お礼

ご解答有り難うございます。 以前、このソフトを使いおう思っていたときがあったのですが、使い方が分からず途中で断念したんです。 また挑戦してみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • harawo
  • ベストアンサー率58% (3742/6450)
回答No.3

No.1です。すみません、こちらのソフトウェアの間違いでした。 http://www.pixela.co.jp/mac/application/pixe_vrf_browser_ex/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cliomaxi
  • ベストアンサー率33% (2921/8736)
回答No.2

ピクセラのPixe VRF Browser EXを使っています。オンライン販売で3980円。 これは-RWや-RAMのVRモードで録画したものも取り込め編集用に「MPEG EDITOR」も付属しています。(製品版と違って複数のMPEG2ファイルを1つにまとめる機能は有りませんが。) テレビの録画でしたら一度しか録画出来ないDVD-Rよりも-RWや-RAMを使った方が経済的なのではないでしょうか。 私のG4/450NHzのマシンでもイライラするほど遅くなく重宝しています。 編集して出来上がったファイルを再度DVD-Video形式でDVD-R等の焼くには別途ソフトが必要ですが、Macに保存して鑑賞するだけならVLCやMPlayerと云うフリーのソフトで再生出来ます。

参考URL:
http://service1.media-com.co.jp/pixela/VRFB_PK1/download.html
foooot
質問者

お礼

ありがとうございます。 早速、リサーチしたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 外付けHDDのTV録画のデータを取り出したい

    外付けHDDのTV録画のデータを取り出したいです。 当たり前ですがメーカーから取り出すことはできませんといわれました。 I・O・DATAの外付けHDDですが、TVで録画し、どうしてもその番組をとりだしてパソコンで編集したいのですが方法がありましたら教えてください。 編集といっても、1時間番組の2分ぐらいをカットして取り出したいだけで、それをゴムプレイヤーで再生したいだけです。カットするのに簡単なフリーソフトがあればそれもご教授お願いします。 私は、MP3をフリーソフトで編集する程度しか知識がありませんのでよろしくお願いします。

  • TVからDVD-Rへの編集録画の仕方

    TVからパソコン(SmartVision)に取り込んだ邦楽カウントダウンをDVD-Rに編集録画したいと思っているのですが、思うようにいきません。 今、編集で使っているのはMovie Writer 4 で、「自動CM検出」よりCMカットをしようとすると変なところできれてしまうし、DVD-Rに焼きこんでDVDプレイヤーで再生すると1曲1曲区切りができておらず、5曲目などを聞きたいと思ったときは1曲目からずっと早送りをしていかないといけない状態です。 何かやり方が間違っているのでしょうか? もっと簡単にできる方法とかご存知でしょうか?

  • テレビ録画ファイルの変換

    友人がWindowsXPメディアセンターのパソコンを買いました、対応TVチューナーつき。 私はメディアセンターを使ったことがないので、よくわかりませんが、録画したファイルが「テレビ録画ファイル」となっています。 少し調べましたが、基本的にはMpeg2形式だそうですが、私の持っているソフトではCMカットも変換もできません。(開くことができない) どうにかCMカットや変換(ビットレートを落とす)をしたいらしい(して欲しい)みたいなのですが、現状お手上げです。 有料でもかまいませんから、TV録画ファイルをただのMpeg2にできるソフトをご存知ありませんか? それが無理なら、テレビ録画ファイルを編集するソフト(CMカット、再エンコードなど)をご存知ありませんか。 よろしくお願いします。

  • DVD-Rへの録画について

    先日、民放で放映されていた映画をTVチューナー付きのPCのHDDに録画したのですが、DVD-Rに焼こうとしたら、その番組の時間がCM込みで2時間を越えていたため、「ファイルの容量が超過しています」というエラーメッセージが出てしまいました。 そういえば市販のDVD-Rはどれも4.7GBで、120分までしか録画できないようです。 HDDに録画された番組のCM部分だけをカットするような編集機能の付いたソフトはあるのでしょうか? また120分以上録画できるDVD-Rはあるのでしょうか? PCに付属のソフトは「WinDVD Creator」です。

  • パソコンで録画したテレビを編集・変換。

    パソコンで録画したテレビを編集・変換。 パソコンで地デジのテレビ番組を録画しました。 その番組を編集でCMカットしてパソコンのDドライブや 外付けハードディスクに(avi)などで保存は可能なんでしょうか? 先にaviなどに変換できればその後に切りとりなども出来るので aviなどに変換する方法だけどもすごい助かります。 なるべくフリーソフトを探しているのですが、なければ有料のでも しょうがないと思っているのでいい情報を教えてください。 パソコンは↓これを使っています。 http://catalog.rakuten.co.jp/rms/sd/catalog/item/sv0tid006r0063000006277v1/ どうかよろしくお願いします。

  • ムービーメーカーからDVD-Rに書き込めなくて困ってます。

    先日Windowsムービーメーカーで動画を編集し その動画をWMVに形式を変換しそこからMPEGに形式を変換したのですが DVD-Rに書き込むことができません。 どうすればいいでしょうか? できれば DVD-Rに書き込める形式 DVD-Rへ書き込めるように形式を変換できるフリーソフトの紹介 そこからどうやってDVD-Rに書き込むかを知りたいです。 パソコン初心者で本当に申し訳ないです。 どうかお願いします。 補足 家庭用DVDプレーヤーで見れるようにしたいです。 DVD-Rはパナソニックの4.7GB(片面一層)

  • ゲームを録画したムービーをBlu-rayにダビング

    ゲームを録画したムービーをBlu-rayにダビング。 その後、BD対応PCで編集してムービー出力できるフリーソフトを探しています。 Windows Movie Makerでは、BDにダビングしたムービーの編集はできないようなので。 ・カット ・結合 ・倍速 ・字幕 があればおkです。

  • i Movie で動画編集

    i Movie で動画編集 質問おねがいします 先日動画を編集しようと色々調べたところ、iMovieで編集できると知ったんですが何度ドラッグ&ドロップしても iMovie に動画を取り込めません。 どうすれば取り込めますか? また、mac(OSX)で動画分割の方法が分かる方がいましたら、やり方も教えてください。 i Movie に限らずフリーソフトで動画分割ができれば嬉しいです。 詳しい方どうかお願いします。

  • PSP動画に変換するフリーソフト

    PSPに動画変換するためのフリーソフトについて質問します。 rmファイルをPSP用に変換するためのフリーソフトはないでしょうか。自分で調べたら有料のものばかりでした。 また、デジタルビデオ(DV)の映像をiリンクでつないで編集しようとしたら、windowsムービーメーカーを使うとすごく大きいaviファイルになってしまいますが、携帯動画変換君ではWMVをサポートしていないので、やむなくaviで読ませてから変換しています。 やはり有料のシェアウェアを使うしかないのでしょうか。

  • i movieに対応した動画形式は何になりますか?

    i movieに対応した動画形式は何になりますか? flv形式の動画を編集しようと思ったんですが 取り込めないみたいで困ってます。 どの形式なら編集出来るのか教えてください。 あと使いやすいフリーの変換ソフトもあれば教えてください。

    • ベストアンサー
    • Mac
このQ&Aのポイント
  • 迷惑メールを受け取っている方におすすめの停止方法を紹介します。
  • 迷惑メールによる自動送信が繰り返されている方への対処法を解説します。
  • ぷらら(インターネット接続サービス)を利用している方に迷惑メールの自動送信を止める方法をご紹介します。
回答を見る