• ベストアンサー

数学検定のことで

25歳の女性です。 この年になって、数検2級を取得したいと思っています。 数学は昔から好きで、解けた時の達成感が好きでした。 ずばり、20歳過ぎて数検を取ろうと考える人っているんでしょうか? 友人とかに聞いたら、馬鹿にされそうで相談できませんw 実際、20歳過ぎて取ったよっていう方がいらしたら、教えて下さい。 また、取って得することや、履歴書とかにも書けるんでしょうか? 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

履歴書にかけるかどうかはあまり明確な基準がないのではないかと思います。個人的には、数検2級でも持っていたら是非書くべきだと思います。最終的な判断は雇用主がすることですが、分野によっては数学的な考えが出来る人だということが有利に働くと思います。 いくつになっても何かに夢中になれるということは素晴らしいことだと思います。恥ずかしがる必要はないと思います。そういう人には興味と好感を持ちますが、馬鹿にしたりはしません。

milkponch
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 全然恥ずかしがることじゃないんですね^^; 何だか嬉しいです☆ まずは、2級取得目指して頑張ります。 ありがとうございました!

その他の回答 (2)

  • ryn
  • ベストアンサー率42% (156/364)
回答No.2

私も30歳で数検1級取りました. 2級くらいであれば,試験会場に成人の方も普通にいたと思います. No.1 さんと同じような感じで受験したので, 履歴書等についてはわかりません. P.S.何歳だろうが新しいことに挑戦できる人はかっこいいと思います. 頑張ってください.

milkponch
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 数検1級をお持ちなんですね!すごいです☆ まずは、2級取得目指して頑張ります。 ありがとうございました!

回答No.1

私は、20歳どころかか、30歳を超えてから数検(準1級と1級)を取りました。純粋に趣味目的ですが。 いずれにせよ、全然バカにされる話ではないと思いますよ。 取って得になるのは、主として大学等の入試を受ける場合の優遇措置、高校・高専・大学で単位をもらえるなどですが、履歴書の件(数検協会では「3級とったら履歴書に書き込もう!」というキャッチフレーズを言っています。)も含め、意義については数検協会のHP(下記)をご覧になるといいと思います。 私の場合は、完全に自己満足の世界ですが...

参考URL:
http://www.suken.net/japan.html
milkponch
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 数検1級をお持ちなんですね! 全然恥ずかしがることじゃないですね^^; 30歳を超えても、検定を受けるなんて、何だかかっこいいです☆ まずは、2級取得目指して頑張ります。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 数学検定は何級以上なら書いていい?

    就職活動中の大学院生(化学系)です。 大昔取った数検準2級を履歴書に書いていいものかどうか、迷っています。 資格の欄に書くことがなく(普通車免許すら持っていません)、空欄にするのがイヤなので、できれば書きたいのですが、準2級という中途半端な級なので、かえって「数学が苦手です!」ということをアピールすることになりそうで不安です。 実際に書いても恥ずかしくないのは何級からでしょうか。

  • 実用数学技能検定(数検)について

    こんにちは。 数検の2級を取得しようと思っている社会人です。 数学からは、かれこれ10年弱遠ざかっています。 記憶には残っているけど、中学数学すら微妙な状況・・・。 とりあえず、中1からやり直そうと思っているのですが、(毎日2時間位の勉強量)4月の試験に間に合うように 出来るだけ、効率よく勉強をしていきたいと思っています。 基礎の復習が終了してから、過去問(数検対策)に移っていく計画です。 数検2級を持っている方にお伺いしたいのですが、かなりレベルの高い検定なのでしょうか? 基礎を固め、高3レベルまで基礎問題が解けるようになれば、合格は可能な検定なのでしょうか? 正直、「数学が得意です」と言ったタイプではないので、かなりのレベルが 必要だと言われるのであれば、勉強をする時間を増やす必要があると思うのです。 やはり、問題集などは数検対策のを使った方がいいですよね?? 色々、調べたのですが数検自体を取り上げているサイトが、少なくもう少し情報が欲しいな・・と言った状況です。 受験経験のある方、是非お話し聞かせて下さい。

  • 英検と数学検定の勉強法

    今春、中学2年生になる息子は東京高専に行きたいと言ってます。 そこで調べてみると、推薦で受ける場合、英検と数学検定を準2級取得でそれぞれ2点点数UPするそうです。 しかし、息子は両方とも試験を受けたことがありません。 まずは、3級くらいからと考えていますが、どのような勉強法がオススメでしょうか? ちなみに今の成績は数学が3で英語が4です。 推薦を受けるには、数学、英語、理科が2年3年で4以上ということなので、このままでは推薦を受けることもできないので、それは自分でも頑張ると言ってます。 もし、推薦の対象にもならない事になったとしても、英検と数検の勉強は無駄にはならないと思っています。 現在は、塾には行かず進研ゼミのみしています。 今までゼミの宿題も溜めるばかりで、家でほとんど勉強をしていないので、本人にやる気スイッチが入って真剣に勉強を始めれば、もっと成績は伸びるのではないかと思っています。 しかし、英検、数検共に習っていない勉強をするには、塾や公文やECCや色々あると思いますが、オススメがあれば教えて下さい! よろしくお願いします。

  • 数学成績が40~50点の中1が数検の受験を迷う

    数学の成績が40~50点の中1の姪(姉の子)が、数検中1の級を受験するか迷っています。 児童数学検定を小1の級からずっと受けてきていまして、廃止になったときに小4の級から数検を受けてきて小6の級まで取得済みです。小6の級はぎりぎり合格だと思います。 国語の成績は80点以上、英語の成績は90点以上です。漢検は4級まで、英検も4級まで取得済みで、漢検を準2級までと英検3級まで取る予定です。 本人は、すごく内申書を気にしているのですが、日ごろ習い事等で忙しいのもあり、数検はあきらめ、英検と漢検だけにしぼろうかと言っています。 姪が私に相談してきています。姉は勉強が出来ない人なので姉はそういうのはちんぷんかんぷんです。かといって私が姪の人生を決められません。 数学の成績が40~50点で中1の級を受けるというのは無謀でしょうか?それとも受験勉強にもなって受けた方がいいでしょうか? いただいた回答は本人に見せます。回答お願いします。

  • 数学の魅力とは?

    私は数学が好きです。今はガロア理論や、トポロジーに興味があります。自分にとって数学の魅力は、 1.独特の難しさ 2.独特の美しさ 3.問題を解いたときの達成感 4.真理の不変性 です。そこで数学が好きな人に質問です。 あなたにとって数学の魅力とは何ですか?

  • もう一度数学を勉強しなおしたい!

    30代の男です。 最近思うところがあり、数学(算数)を勉強したくなりました。 数学は高校2年生くらいで止まっていると思いますし、その後だいぶ月日が経っていますので、解き方等ほとんど忘れてしまっていると思います。 どの様に勉強したらよいのか色々と思案し、ネットで調べたり、書店で教科書や数検のテキストを見たりしましたがどの様に勉強をしていけばよいのか分かりません。 そこで質問なのですが、どの様な教材を使って、どの様な勉強をしていけばよいのでしょうか? 例えば公務員III種(高卒程度?)の数学はスラスラ解けるようになりたいですし、その後は確率や統計などに強くなりたいです。 周囲に相談できる人が居ないので質問させていただきました。 些細な事でも構いませんのでご助言いただければ幸いです。 ご不明な点は補足させていただきます。 よろしくお願いします。

  • 数学の問題です

    中学1年生の数学の問題集を超久しぶりに見たんですが一つだけ分からない問題がw (-4)÷(-6)×2 この問題なんですがどうやったらいいんでしょう? 昔は分かったんですが最近はボケてきたのかさっぱりですww

  • 漢検準1級以上の意味

    漢検の準1級以上を取得する意味は何でしょうか? 2級をもっているので、挑戦しようか迷っています。 ですが、準1級以上を取得する意味があまり見出せないでいます。 (たとえば、数検2級以上で他に講義を受けると数学の認定みたいのをもらえます) 私の考えでは、(1)自分の教養として、(2)履歴書に書ける、(3)友達との話題に出せる、くらいしか思いつきません。 漢検準1級以上を取得する意味のご意見をください。

  • 数検 1級

    http://www.suken.net/exam/kinds.html を見ると 準1級が高校3年生レベルで、1級が大学生レベル というように書かれていますが、 数検では一番難しいのは1級なのでしょうか? また、全体(これまで受けてきた人)では何人の人が数検の1級を持っているのでしょうか? (数学関連で数検に似たような物で数検以外に数検1級より難しいものはありますか?) よろしくお願いします。 ちなみに数検1級は検定料5500円で合格率は3.3%なんですね‥。

  • 数学にするべきか世界史にするべきか・・・

    私立大学の入試科目の選択に迷っている文系高2です。 どちらも勉強すればいいのかもしれませんがそんな余裕はないです。(学力的に) もちろん選択しなかった科目も定期テストではしっかり点を取れるように勉強はします。 大学は上智を考えているのですが、正直数学も世界史も得意ではありません。 受験まで残り1年ということで伸びには限界がありそうなのですが、数学だと特にこのことが言えそうです。 しかし世界史よりも数学の方が問題を解けたときの達成感がありますし、楽しいとも思えます。 数学はとにかく苦手なので基礎もできていませんが。。 このことを踏まえたらどちらにするべきでしょうか? 数学に心は傾いてはいますが、あと一年で合格レベルまで達することができるのか疑問です。 アドバイスお願いします。 ちなみに数学は進研模試で偏差値50くらいです。