• ベストアンサー

フォームからファイル書き込み

tols777の回答

  • tols777
  • ベストアンサー率30% (54/177)
回答No.3

#2です。 貴方の書かれている &getparam はデータの分解とハッシュの作成もやってると思っていいですか? それでしたら、$newmsgに入力する前に print "$FORM{'mymsg'}\n"; print "$FORM{'date'}\n"; で確認してみてください。 貴方の言われている 『あと、うまく行っているルーチンではこれはつけていないのにうまく行っているのです。』 の件ですが、こちらのルーチンでもPOSTメソッドを使用していますか?

Scotty_99
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 どうやらprintで出ないのです。 &getparamは他人の使い回しで内容を把握していないの ですが、書いておきます。 sub getparam { my( $value, $key ); foreach $in_param ( split( /&/, $query ) ) { ( $key, $value ) = split( /=/, $in_param ); $value =~ tr/+/ /; $value =~ s/%([a-fA-F0-9][a-fA-F0-9])/pack('C', hex($1) )/ge; &jcode'convert( *value, $kanjicode ); $param{ $key } = $value; } } このルーチンで処理が上手くいっていないのでしょうか? あと上手くいっているルーチンではPOSTを使っています。

関連するQ&A

  • formのtextフィールドが認識されない

    下記のようなフォームに対し、JavaScriptで処理を行おうとしています。 <form name="dateForm" method="post" action=""> <table> <tr><td>0</td> <td><input type='text' name='date[]' maxlength='8' size=12 value='20111001'></td> <td><input type='text' name='date2[]' maxlength='8' size=12 value=''></td></tr> <tr><td>1</td> <td><input type='text' name='date[]' maxlength='8' size=12 value='20111002'></td> <td><input type='text' name='date2[]' maxlength='8' size=12 value=''></td></tr> <tr><td>2</td> <td><input type='text' name='date[]' maxlength='8' size=12 value='20111003'></td> <td><input type='text' name='date2[]' maxlength='8' size=12 value=''></td></tr> </table> <input type='text' name='date_0' maxlength='8' size=12 value='20111000'><br><br> <input type="submit" name="button" value="Check" onClick="send_self();"> <input type="submit" name="button" value="Enter" onClick="set_action();"> </form> Checkボタン押下で上記の関数を呼び出し、テキストフィールドdate[0]の値を表示すると、(1)では「20111001」と正しい値が表示されますが、(2)では下記のエラーが出てしまいます。 「プロパティ '0' の値を取得できません: オブジェクトは Null または未定義です。」 また、 alert(document.dateForm.elements[0]); // … (3) alert(document.dateForm.date); // … (4) とすると、(3)では[object]、(4)では[undefined]と表示されます。 alert(document.dateForm.date_0.value); はvalueも正しく表示されobjectとしても正しく認識されるので、配列へのアクセスに問題があるように思うのですが…。 問題点と解決法をご存知の方がいらっしゃいましたら、どうぞよろしくお願い致します。m(_ _;)m

  • 入力フォームに半角スペース以降が表示されない

    Perlでプログラムを組んでいます。 「山田 太郎」とデータを書き込みました。 それを$nameという変数に入れてPerlで出力し、 HTMLのフォームで表示しようとすると 「山田」までしか表示されません。 フォーム以外ではちゃんと「山田 太郎」と表示されます。 入力フォームはINPUTTYPE=text maxlength=20 です。 スクリプトは以下のような感じです。 HTML出力部分のみ。 # フォームからの情報を連想配列 %form に入れる &init_form($kanjicode) ・・・・ print <<"EOD"; Content-type: text/html <HTML> <HEAD> $contenttype <TITLE>$title</TITLE> </HEAD> <body> $tabletag <UL> <LI>$nameさんパスワードは大文字小文字の違いに注意してください。</LI> ↑「山田 太郎」とちゃんと表示される </UL> <FORM ACTION=$thisurl METHOD=$method> <TABLE> <TR> <TD>氏名</TD> ↓ここでは「山田」までしか表示されない <TD><INPUT type=text size=20 maxlength=20 name=$name value=$name></TD> </TR> <TR> <TD>パスワード</TD> <TD><INPUT type=password size=4 maxlength=4 name=pass value=$pass></TD> </TR> <TR> <TD COLSPAN=2> <INPUT type=hidden name=cmd value=new2> <INPUT type=submit value=登録する> </TD> </TR> </TABLE> </FORM> </BODY></HTML> EOD なにかヒントがありましたら教えてください。

    • ベストアンサー
    • Perl
  • FORMメソッドでvalueがうまく渡されない

    Perlで下記のようにFORMメソッドを 色々なところで使っているのですが ↓のFORMメソッドだけVALUEが渡らないのです。 print "<FORM ACTION=\"$homeurl\" METHOD=$method>\n"; print "<TABLE BORDER=1>\n"; print "<TR>\n"; print "<TD>会員番号</TD>\n"; print "<TD><TT>会員番号-</TT><INPUT type=text name=mytonum value=\"$mynum\"></TD>\n"; print "</TR>\n"; print "<TR>\n"; print "<TD COLSPAN=2>\n"; print "<INPUT TYPE=SUBMIT VALUE=\" 基本情報 \">\n"; print "<INPUT TYPE=hidden NAME=mynum VALUE=\"$c_mynum\">\n"; #非表示。クッキー用 print "<INPUT TYPE=HIDDEN NAME=mycmd VALUE=write2>\n"; print "</TD>\n"; print "</TR>\n"; print "</TABLE>\n"; print "</FORM>\n"; それで改変したのが↓です。 こちらはボタンを押したらちゃんと値が渡りました。 ただ、予定した位置にテキストボックスが表示されず別の位置に表示されそれも困っています。 上の表記はどこが間違っているのでしょうか? print "<FORM ACTION=\"$homeurl\" METHOD=$method>\n"; print "<TABLE BORDER=1>\n"; print "<TR>\n"; print "<TD>編集先の会員番号</TD>\n"; # print "<TD><TT>会員番号-</TT><INPUT type=text name=mytonum value=\"$mynum\"></TD>\n"; #コメントにして・・・ print "</TR>\n"; print "<TR>\n"; print "<TD COLSPAN=2>\n"; print "<INPUT TYPE=SUBMIT VALUE=\" 基本情報 \">\n"; print "<INPUT TYPE=text NAME=mynum VALUE=\"$mynum\">\n"; #こちらtypeを変更→OK ~~以下上記同じ~~

  • formタグ

    HTMLで、formを使用し、CGIへテキストエリアのデータをpostしたいと 考えております。 テキストエリアを3つ、ボタンを1つ設けるならば 通常以下のようにすると思います。(必要部分の抜粋) <form action="foo1.cgi" method="post" ENCTYPE="multipart/form-data"> <input type="text" name="text1" value="text1" size=50 maxlength=100> <input type="text" name="text2" value="text2" size=50 maxlength=100> <input type="text" name="text3" value="text3" size=50 maxlength=100> <input type="submit" name="aaa" value="実行"> </form> こうすると、実行ボタンをクリックすると、text1、text2、text3のテキストエリアに 記述されているテキストが送信されますが、ここにボタンをもう一つ設け、 上記3つのデータを別のCGIに送信したいのですが、 この場合どのようにHTMLを記述したらよいでしょうか? 新たに下記のようにformタグを設けると、テキストエリアは6つになってしまいますし。。。 <form action="foo2.cgi" method="post" ENCTYPE="multipart/form-data"> <input type="text" name="text1" value="text1" size=50 maxlength=100> <input type="text" name="text2" value="text2" size=50 maxlength=100> <input type="text" name="text3" value="text3" size=50 maxlength=100> <input type="submit" name="aaa" value="実行2"> </form> どなたか分かる方情報頂けますか。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 同一ページの複数のフォーム通信

    お世話になります。 <form method='POST' action='#1'> <input name='text1'> <input name='text2'> <form method='POST' action='#2'> <input name='text3'> <input method='submit' value='B'> </form> <input method='submit' value='A'> </form> Aにて text1,2,3を#1へ送信 Bにて text3を#2へ送信 したいのですが、上手くできません。 <form></form>で囲まれている中に 更に<form></form>する事はできないのでしょうか? 代替案はありますか?? よろしくお願いします。

  • ラジオボタンでの表示の切替方法

    2つのラジオボタンの切替によって、表示の切替を行いたいです。 例えば、Aを選択すると(1)の入力フォームが表示され、Bを選択すると(2)が表示したいです。初期表示はAが選択された時と同じ内容となります。 <table align="center" border="0" cellpadding="0" cellspacing="0"> <tr><td><form name="Quick1"> <tr><td>選択</td> <td> <input type="radio" name="A" value="1" checked>A  <input type="radio" name="B" value="2">B  </td></tr> <tr> <td>(1)</td> <td> <input type="text" size="6" maxlength="5" name="text1" value="">- <input type="text" size="6" maxlength="5" name="text2" value="">- <input type="text" size="6" maxlength="5" name="text3" value=""> </td></tr> <tr> <td>(2)</td> <td> <input type="text" name="text7" size="43" value=""> </td></tr> </table></form></td></tr></table> すみませんが、よろしくお願い致します。

  • ラジオボタン選択でtextfieldをアクティブにするには?

    ■下記サンプルソースのラジオボタン「はい」を選択するとtextfieldがアクティブになるJavaScriptがわからず困っております。教えて頂けないでしょうか。 (ページ開いた際は「いいえ checked」でtextfieldはグレーで入力無効) 可能であればシンプルなソースで「最新のWinIE、MacSafari」に対応していると非常に助かります。先輩方よろしくお願いします。 <form name="form1" method="post" action=""> <table> <tr> <td>■「はい」を選択すると、textfield(カテゴリー1~4)がアクティブになる</td> </tr> <tr> <td> <input name="radiobutton" type="radio" value="radiobutton">はい  <input name="radiobutton" type="radio" value="radiobutton" checked>いいえ </td> </tr> <tr> <td> カテゴリー1<input name="textfield" type="text" size="30" maxlength="30"> <br> カテゴリー2 <input name="textfield22" type="text" size="30" maxlength="30"> <br> カテゴリー3 <input name="textfield32" type="text" size="30" maxlength="30"> <br> カテゴリー4 <input name="textfield42" type="text" size="30" maxlength="30"> </td> </tr> </table> </form>

  • サブウィンドウから親ウィンドウのフォームへの書き込み

    よろしくお願いします。 やりたい事は サブウィンドウを開いて サブウィンドウのテキストボックスに入力した内容を 親ウィンドウのテキストボックスに書き込みたいのです。 以下親ウィンドウ(oya.html) <html> <head> <script type="text/javascript"> <!-- function search(){ window.open( 'sub.html' ,'childwin', "width=350,height=250,location=no,menubar=no,toolbar=no,resizable=yes,scrollbars=yes" ); } --> </script> </head> <body> <form name="mainform" method="POST" action="hoge.php"> <TABLE border="1"> <TR> <TD>A:<INPUT type="text" name="A" id="A"></TD> </TR> <TR> <TD>B:<INPUT type="text" name="B" id="B"></TD> </TR> <TR> <TD><input type="button" onclick="search();return false;" value="サブウィンドウ"></TD> </TR> <TR> <TD><center><input type="submit" name="exec" value="確認"></center></TD> </TR> </TABLE> </form> </body> </html> 以下サブウィンドウ(sub.html) <html> <head> <script type="text/javascript"> <!-- --> </script> </head> <body> <form name="subform"> <TABLE border="1"> <TR> <TD>A:<INPUT type="text" name="A" id="A"></TD> </TR> <TR> <TD>B:<INPUT type="text" name="B" id="B"></TD> </TR> <TR> <TD><input type="button" value="入力"></TD> </TR> </TABLE> </form> </body> </html> 以上です。親ウィンドウの中にformが入れ子状態になってしまうため javascriptで対応できないのかと思い質問させて頂きました。 ご教示お願いいたします。

  • 2つのフォームに値を入れて計算

    2つのフォームを作り、その2つを計算したいのですがオブジェクトの指定の仕方がエラーが出てしまい(オブジェクトを指定してくださいと出ます)わかりません。 どうか教えてください。 ちなみにforなどは使わなくても大丈夫ですのでよろしくお願いします。 function kei() { var kei1 = 0; kei1=eval(document.A.a11.value) * eval(document.B.b21.value) ; document.C.c11.value = kei1; } <table border = 1> <form name="A"> <tr> <td> <input type = "text" size = 5 name = "a11"></input> </td> <td> <input type = "text" size = 5 name = "a12"></input> </td> <td> <input type = "text" size = 5 name = "a13"></input> </td> </tr> <tr> <td> <input type = "text" size = 5 name = "a21"></input> </td> <td> <input type = "text" size = 5 name = "a22"></input> </td> <td> <input type = "text" size = 5 name = "a23"></input> </td> </tr> </form> </table> <table boeder = 1> <tr> <input type = "button" onClick="kei()" value = "×"></input> </tr> </table> <table border = 1> <form name="B"> <tr> <td> <input type = "text" size = 5 name = "b21"></input> </td> <td> <input type = "text" size = 5 name = "b22"></input> </td> <td> <input type = "text" size = 5 name = "b23"></input> </td> </tr> <tr> <td> <input type = "text" size = 5 name = "b31"></input> </td> <td> <input type = "text" size = 5 name = "b32"></input> </td> <td> <input type = "text" size = 5 name = "b33"></input> </td> </tr> </form> </table> <table border = 1> <form name="C"> <tr> <td> <input type = "text" size = 5 name = "c11"></input> </td> <td> <input type = "text" size = 5 name = "c12"></input> </td> <td> <input type = "text" size = 5 name = "c13"></input> </td> </tr> <tr> <td> <input type = "text" size = 5 name = "c21"></input> </td> <td> <input type = "text" size = 5 name = "c22"></input> </td> <td> <input type = "text" size = 5 name = "c23"></input> </td> </tr> </form> </table>

  • 複数のフォームデータの更新

    こんにちは、 現在下記のような感じで、それぞれのIDごとに、 データを更新しておりますが、 これを一度の更新で、複数のデータの更新を行うには、 どうすればよいでしょうか?SQL文を繰り返せば出来そうですが!? いまひとつ、ピンとこないのでよろしくお願いいたします。 <form name="form1" method="post" action="kousin.php?id=1"> <td>あいう</td> <td><input name="A" type="text" id="A" size="2"></td> <td><input name="B" type="text" id="B" size="2"></td> <td><input name="C" type="text" id="C" size="2"></td> <input type ="submit" name = "submit" value = " 更新 "> <form name="form1" method="post" action="kousin.php?id=2"> <td>かきく</td> <td><input name="A" type="text" id="A" size="2"></td> <td><input name="B" type="text" id="B" size="2"></td> <td><input name="C" type="text" id="C" size="2"></td> <input type ="submit" name = "submit" value = " 更新 "> kousin.php側 $id = $_GET['id']; $time0 = $_POST['A']; $time1 = $_POST['B']; $time2 = $_POST['C']; $update = "update time_tb set "$time" where id='$id'";

    • 締切済み
    • PHP