• ベストアンサー

アド街ック天国ってなんでずっと放送しているの?

アド街ック天国って、東京の街の情報ばっかりですけど、関東以外のテレビ局で放送しているのはなぜなのでしょうか?友達とテレビを見ていても、アド街ック天国だったら無言でチャンネルを変えます。あのような番組で関東以外でなぜ視聴率が稼げるのでしょうか?なぜ他のドラマの再放送とかを流したりしないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#33272
noname#33272
回答No.5

この番組11年目になるんですね。ちょうど、初めて東京に住み始めたころになりますが、私がこの番組を知ったのは、その後九州に戻ってからでした。皆さんと似た意見になるかもしれませんが・・・。 東京の紹介は駅単位になっています。非常に大きなあるいは有名な施設から個人商店まで細かく情報を出しています。放送日後にどういうイベントがあるかという情報、あるいは、今の施設が以前と変わっている場合、変わる前の様子まで情報を出すときもある。何ヶ月単位で計画して作ってるのかと感心することもあります。昔は、CMまで作っていたのだから、その街の情報を仕入れ、1回の放送のためにスタッフは何度も現地を訪れているなと、作りこむ熱心さを感じます。 ただ、私も東京在住経験があるので、自分が行ったことのある街には関心も高まるし、行ったことのない街もこういう場所だったのかと勉強にはなります。しかし、逆に東京在住経験がない場合は、後楽園、ディズニーランドなど有名な施設を除いては、細かい情報を見てもピンとこないと思います。 日本のテレビ番組は東京発信のものが多いので、地方の人にとっては東京へのあこがれを喚起し、東京で将来働きたいと夢を膨らませる人は多いかもしれません。そういう面ではいい番組といえるでしょうが、逆に東京一極集中を促したのも、東京中心の情報発信の弊害ではないかと思います。 時々は地方の放送もありますが、もう少し増やした方がバランス取れていいと思いますね。また、同じ関東でも圧倒的に東京都内が多い。埼玉、千葉などは駅単位で市制が開かれているところが多いが、あまりおもしろい特徴がないのか、ほとんどやらない印象があります。 それと、最後に感じるのは、山田五郎、薬丸君はどの街についても知らないことがない。どこどこの何々商店のお菓子がおいしいんだとコメントするが、人生経験が豊富なのかよく知っていると感心します。私など1度しか入ったことのないレストランの名前などは忘れるか覚えようとしないですね。

tomoarai
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そういえば、確かに西部以外の千葉や埼玉北部はほとんどやっていませんね… (首都圏以外の他県の発信する情報を見る機会も少ないですね。) 「東京へのあこがれを喚起」ということですが、東京で働くために出て行かれる方としてはあまりおもしろくない話ですね。

その他の回答 (5)

  • potko
  • ベストアンサー率53% (43/81)
回答No.6

東京の街が多いのは、東京のローカル局が作成しているので当然だと思います。 >関東以外のテレビ局で放送しているのはなぜなのでしょうか これは単純な話で、放送している各地方局の編成担当者が「東京の情報を流せば視聴率が取れるだろう」ということで放映権を購入しているからだと思います。

tomoarai
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 こちらで偶然見つけましたが、こういう業界の裏事情もあるみたいです。 http://business.nikkeibp.co.jp/article/tech/20060512/102117/

  • monchix
  • ベストアンサー率54% (1460/2666)
回答No.4

昔住んでいたところ、学生時代に住んでいたところとか、縁のある場所なんかが紹介されると郷愁を誘うというか思わず見入っちゃいますよ。そういう視聴者もけっこういるんだと思います。 特に東京近辺というのは古くから変わらないものと、時代に沿って激変するものが混在する場所ですから、資料的にも見るべきところの多い番組だと思います。放送開始当時から見てますが、初期のビデオなんか見ると今とはぜんぜん違う場所もあったり…。 地域CMを作って全国にアピールする、という当初のコンセプトとは変わってきましたけどね。 まったく縁のない人にとっては確かに面白くも何ともないのかもしれないですね(^^;

tomoarai
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 各スポットの取り上げ方には、他の番組にない細かさと独特の視点がありますよね。そういう意味でも地元の街が取り上げられれば、面白くなりそうなのですが…

回答No.3

「なぜ東京以外の地域でも放映しているか」 に対する回答にはならないかもしれませんが・・・。 はっきり言ってこの番組はとんでもなくローカルな情報番組です。 完全に東京23区・しかも城南/城西地区に住んでいる人のために 作っているようです。 東京以外の街を取り上げる際も、東京都内であっても足立区や葛飾区など(ちょっとマイナーな区)の場合、 その街に「遊びに行ってみましょう」という作りになります。 視聴率は東京以外の地域ではあまり高くありません。 テレビ東京にしては非常に視聴率は高いです。 (平均10%くらい) ただ、ちょっと注意して見ればこの番組は単なる情報番組より遥かに丁寧に作りこまれていることがわかるはずです。あくまでひとつのエンターテインメントとして見せるために東京以外の地域でも放映しているのかもしれませんね。ちなみに11年続いてます。

tomoarai
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。微妙な視点の違いは自分も感じます。 確かに番組の内容は結構凝ってますね。一つのエンターティメントなら、他の地域の分をもう少し増やすとかして欲しいもんです。取材費がかかって東京人ウケが悪くなるからやらないのかも知れないですけど。

  • suffre
  • ベストアンサー率28% (259/919)
回答No.2

アド街ック天国は東京を紹介する番組に見えますが、けっこう東京以外も放送してますよ。 といってもまだまだ東京が中心のようですが。

参考URL:
http://www.tv-tokyo.co.jp/adomachi/backnumber.html
tomoarai
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 東京以外の街は「新宿」「渋谷」に相当する街ばかりで、 「新札幌」「覚王山」「平野」「横川」「香椎」とか そういう街は取り上げていませんね。

  • runtou
  • ベストアンサー率34% (67/197)
回答No.1

いま地方に居住していても、かつて学生時代や就職で居住していたところが放送されると、「見たくなる」と思います。あるいは「表参道ヒルズ」とか、あるていど、地方でも「名のしられている観光スポット」が放送されるからだとも思います。そこそこ視聴率も稼いでいるのではないでしょうか。もっともこのごろは、2回目のところも多くて、つい最近荒川区の「町屋」をやっていましたね(何年か前にすでに1回やっている)。そろそろ「ネタ切れ」かもしれません。

tomoarai
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かにそういう人もいるかも知れませんが、東京に住んだこと無い人の方が多いでしょうし、アド街ック天国のネタ自体はかなりローカルです。観光ガイドにはなるかも知れませんが、自分の生活とあんまり関係ないところの番組をみて面白いのかってのは素朴な疑問です。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう