• ベストアンサー

知識のつく漫画

読み終わったあとになにか専門的な知識のつく漫画を探しています 勉強の知識なら「ドラゴン桜」 喧嘩の知識なら「ホーリーランド」 などです どんなジャンルの知識でもかまいません それに関することを詳しく説明しているような漫画を探しています ご存知でしたらご回答お願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mshr1962
  • ベストアンサー率39% (7418/18948)
回答No.16

カクテル・ワイン 城アラキ/長友健篩「バーテンダー」 城アラキ/甲斐谷忍「ソムリエ」 オキモトシュウ/亜樹直「神の雫」 日曜大工? たなかじゅん「なっちゃん」

rutoni
質問者

お礼

バーテンダー、ソムリエ この2作を今日レンタル本屋で見つけたんですが 貸し出し中で1巻見れませんでしたorz 2巻をパラパラめくってみたらなかなか面白そうな漫画でしたw 今度読んでみようと思います ご回答ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (20)

  • edf
  • ベストアンサー率21% (47/222)
回答No.10

仁(医療漫画) 最先端技術よりこっちの方がわかりやすいかと。 capeta(カート)昴(バレエ) どちらも曽田正人作品。この人はマイナーな世界を扱った作品が多いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#59043
noname#59043
回答No.9

 うーん、少し違うかも知れませんが、青池保子さんの「エロイかより愛をこめて」などは、政治的な事情や美術のこと、スパイ活動などがよく分かるような気がします。3巻位からおもしろいです。「修道士ファルコ」は、中世の修道院の事情、というか雰囲気がよく分かります。  山岸涼子さんの「日出処天子」は超能力者で同性愛者の聖徳太子のお話です。作者の想像力を駆使して書いたものですが(勿論、史実には忠実に)、分かりやすくておもしろいですよ~。  あと、読んだことはないのですが、「ゼロ」?という美術鑑定のお話でしたか、すごく美術の知識がつくみたいですね。これは少年誌か青年誌に連載されていたもののようです。

rutoni
質問者

お礼

政治や美術やスパイと幅広いジャンルですね 美術の知識の漫画では「ギャラリーフェイク」 という漫画もありましたねw 参考になりました ご回答ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

 あさりよしとおさんのアヤシイ漫画が出てるなら、こちらもいっておきましょう。 「なつのロケット」あさりよしとお http://www.amazon.co.jp/gp/product/4592132793/  とある田舎町。理科の授業でのペットボトルロケットの競争での成績が自慢だった少年は、優位を保つために図書館の資料を借りっぱなしにするような性格だった。だが、目立たなかった少年に本にもない手段で記録を破られてしまう。彼に対抗心を持った主人公は「本物のロケット」をつくろうとするが…。  といった感じで進みます。

rutoni
質問者

お礼

これはロケットの知識ですか あさりよしとおさんという著者は 怪しい漫画を描いているようですねw 参考になりましたご回答ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • char2nd
  • ベストアンサー率34% (2685/7757)
回答No.7

「オサムシ教授の事件簿」山口よしのぶ  通称オサムシと呼ばれる大学教授が、自慢の昆虫に関する知識で、数々の難事件を解決する、という物語です。 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4088595645/qid=1147613383/br=3-1/br_lfncs_b_1/249-9549732-7438730 「喰いタン」寺沢大介  これも探偵物ですが、食べ物に関する意外なトリビアで解決に導いていくという話です。  最近ドラマ化されましたが、あっちの方は・・・ http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4063520161/qid=1147613501/br=3-5/br_lfncs_b_5/249-9549732-7438730 「王様の仕立て屋」大河原遁  イタリアを始めとする、ヨーロッパの紳士服に関する知識が毎回登場します。 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4088593995/qid=1147613666/br=3-10/br_lfncs_b_10/249-9549732-7438730

rutoni
質問者

お礼

喰いタンは以前少しドラマで見ていました 漫画の方はドラマよりも食べ物に関するトリビアがあるんですか それは興味がありますね ヨーロッパの紳士服に関する知識ですか その知識持っているとなんかカッコイイですねw こんど読んでみようと思います ご回答ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sin3700
  • ベストアンサー率24% (12/49)
回答No.6

女性向け漫画でもいいですか? それでしたら 「コスメの魔法」講談社 あいかわももこ が私の知ってる中では一番専門的です。 美容部員さんが主人公なのですが、毎回、メイクの仕方、美容のアドバイスが載ってあり、とても参考になります。ダイエットのや、メンズコスメの回もありました。さまざまな年代の人にためになると思います。 ここまで専門的ではありませんが、少し知識がつくらいだとすると 「のだめカンタービレ」講談社 二ノ宮知子 音楽学校を舞台とした、オーケストラが題材のギャグ漫画 「V.B.ローズ」白泉社 日高万里 ウェディングドレスを作るお店が題材の漫画 こういう業界を目指す人には参考になると思います くらいでしょうか。 「テニスの王子様」も最初はためになったけど、最近は・・・^^;

rutoni
質問者

お礼

女性向けでも一向にかまいません むしろ少女漫画ばかり読んでいる人です^^; メイクの知識ですか あまり実用的ではないですが 少し興味がありますw のだめカンタービレは以前から気になっていた作品です今度読んでみようかと思います テニスの王子様は最近は「これぞジャンプ!!」って感じになってますからね^^; ご回答ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#17433
noname#17433
回答No.5

たかしげ宙「スプリガン」:サイエンスへのきっかけ 井上雄彦「バガボンド」:歴史(一部架空) 佐々木倫子「HEAVEN?」:接客マナー 野中英次「魁!!クロマティ高校」:人生を楽しむこと 士朗正宗「GHOST in the SHELL~攻殻機動隊~」:サイエンスへのきっかけ 佐藤秀峰「ブラックジャックによろしく」:医療の現場 森本梢子「研修医ななこ」:医療の現場

rutoni
質問者

お礼

クロマティ高校は読んだ事ありますね 人生を楽しむこと、なるほどそれもありですね スプリンガンは聞いたことないですね サイエンスへのきっかけ?科学でしょうか? 接客マナーというのは少し興味がありますね 今度調べてみます ご回答ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • naoki_s
  • ベストアンサー率22% (84/376)
回答No.4

日本史(江戸~幕末)なら みなもと太郎「風雲児たち」 歴史観が変わります。歴史学者も一目おく内容です。 ただし、いつ完結するか、全く先が見えません…

参考URL:
http://www.fuunji.net/
rutoni
質問者

お礼

に、日本史ですか・・・ 日本史は昔(小学生)は嫌いでしたが 今(高校生)はあまり抵抗がなくなりました この漫画を読んで好きになれたらいいですね^^ ご回答ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#17909
noname#17909
回答No.3

 マンガは知識&経験の宝庫です。 マンガ好きにお助けメイド、LoveLaDollでーす♪ご主人様。 私が一番最初に思いついたのは、あさりよしとお先生です。 あさりよしとお先生は、神話や科学に深い知識を持っているようで。 うまくストーリーに絡めてきます。 「HAL はいぱあ あかでみっく らぼ」全2巻は、怪しい・危ない科学情報でおもしろかったです。 あとは、加藤元浩先生のQ.E.D. 証明終了は、数学の事がうまく説明されています。 喧嘩の知識まで含めちゃうと、「ゲッチューまごころ便」で運送業の知識、みたいなのでもいいんですか。

rutoni
質問者

お礼

ご主人様ですか^^ 神話や科学は興味がありますね、特に神話 運送業の知識というのもなかなかおもしろそうですね ご回答ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • otoro-31
  • ベストアンサー率41% (46/111)
回答No.2

「BARレモンハート」 バーを舞台にしたお酒の漫画です。 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4575831034/ref=pd_sim_dp_1/250-6615585-7529823 作者の方は漫画と同じ名前のバーも経営されてます。 お酒の知識を深めるには適した漫画だと思います。

rutoni
質問者

お礼

お酒の知識は未成年ながらつけたいと思っていました 「BARレモンハート」ですか、あまり耳にしたことがないタイトルですね 今度調べてみようと思います ご回答ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

釣りキチ三平 ブラックジャック 美味しいんぼう よろしくメカドック 湾岸MidNight

rutoni
質問者

お礼

釣りキチ三平は釣りですね ブラックジャックは医療 美味しいんぼうは料理 よろしくメカドックと湾岸MidNightはどちらもタイトルをはじめて聞くので調べてみましたが車の知識っぽいですね ご回答ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • やる気が出るようなマンガ探してます

    こんにちは、自分は学生なんですが最近めっきり勉強する気がおきないんですよ…。本当にニート候補生です。自分でもこんな状態が続いてはいけないと思い、どうにかモチベーションを上げようと思っています。 そこで、主人公がすごい努力をある期間やったことで目の前の困難に打ち勝っていくというような、やる気をくれるようなおすすめのマンガをご存知でしたら教えてください。できれば勉強を題材にしているマンガがいいのですが、ジャンルは問いません。スポーツでも音楽でもなんでもいいです。ちなみにドラゴン桜、ドラゴンボール、幽幽白書以外でお願いします。 勉強のやる気出すのにマンガ見るなんておかしいだろ!なんて文句は言わないでください。自分も本末転倒なことだということは十分承知してます。ただ、マンガの方が和書よりも、より回答がいただけると思ったので今回質問しました。もちろんおすすめの和書があれば教えていただけるとありがたいです。 厚かましいお願いかも入れませんが回答お願い致します。

  • 薀蓄、知識がつく漫画

    タイトルのとおり、読めば勉強になる、薀蓄がつく、知識がつくなどの漫画を教えてください。 どんなジャンルでもかまいませんのでよろしくお願いします。

  • 勉強漫画を教えてください

    学校 社会勉強に役立ちそうな勉強漫画を教えてください ドラゴン桜や東京大学物語は知ってるのでそれ以外でお願いします 回答お願いします

  • こんな私に合いそうなマンガを教えてください。

    最近マンガにハマっています 私に合いそうなマンガを教えてください 今までハマった漫画は ハンターハンター 幽遊白書 天使な小生意気 道士郎でござる 寄生獣 ホーリーランド 特攻の拓 ジハード 最近はジョジョを集め始めました。 ちなみにブリーチとガンツとスラダンとドラゴンボールはおもしろかったのですが、途中でなぜか冷めてしまって今は読んでいません(否定しているわけではありません) できれば大人、少年コミックで、すでに完結しているものだとうれしいです。 精神的なめんが関わっている話、考えさせられる話、作者が頭良さそう(知識が豊富そう(←主観、一冊一冊に内容がぎっしり詰まっているマンガ、が好みだったりします。 時間がありましたら、よろしくお願いします。

  • オススメの漫画

    僕にオススメの漫画があったら教えてください。 僕が持ってるのは ドラゴンボール、烈火の炎、最遊記、スラムダンク、GTO、湘南純愛組、ジゴロ次五郎、RAVE、ギャングキング、ホーリーランドです。 浦安とか汚いギャグ漫画は好きじゃないんで ギャグ漫画以外でお願いします。 できれば20巻前後で完結してるものがいいです。 本棚のスペースが…

  • 面白いマンガ

    面白いマンガを教えて下さい。 私は、25歳男です。 今まで読んでたマンガはこち亀、ドラゴンボールです。 ドラゴン桜を読んでみようかと思っているのですが。

  • おすすめの漫画教えてください!

    最近読む漫画がなくて困っています。 何かオススメの漫画はないでしょうか? 好きな漫画は20世紀少年・ホーリーランド・RAINBOWなどです。 ちなみに青年漫画が好ましいです。

  • 知識が得られる漫画

    読んでいるうちに専門的な知識が身につく(専門的なことを取り扱ったり、主人公が何かの職業だったり)漫画を教えて下さい。 どのような知識がつくのかも合わせて教えて下さい。 どのような分野でも結構です。(政治・古典文学・事件・芸能・水商売、などなど…)

  • おすすめの格闘技漫画、ドラマ

    みなさんが好きな(おススメな)格闘技の漫画、ドラマや映画はありますか? 私が好きなものは 漫画・・・ホーリーランド、セスタス、はじめの一歩、あしたのジョー、 ドラマ・・・ホーリーランド 映画・・・ジャッキーチェンの出演している作品 です。この機会に新しいものを知れれば、と思っています! よろしくお願いします^^

  • 知識が入るオススメの漫画

    歴史、国際問題、国内問題、経済などの専門知識などなど…。 そういうのを紹介・説明している漫画ってありますでしょうか? オススメの本がありましたら、紹介お願い致します(_ _)

このQ&Aのポイント
  • ひかりTVのリモコンにおいて、入力切替ボタンは有効ですが、決定ボタンが無効なため、入力切替時はテレビ本体のリモコンで決定する必要があります。
  • これにより、リモコンを2つ使うことになり、非常に不便です。
  • ひかりTVのリモコンのこの仕様について解決策はあるのでしょうか?
回答を見る