• ベストアンサー

LBの意味

DVDコレクターボックスを購入しようとしていますが、画面サイズの項目に以下のように表示されています。 16:9/4:3(LB) 16:9と4:3の意味は分かります。 両方表示してるということは、テレビが自動的に自身のサイズに合わせてくれるということだと思います。このあたりの解釈に間違いはないと思いますがいかがでしょうか? あと (LB) とはどういう意味か、教えてください。 今頃になって気になりました。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#110252
noname#110252
回答No.1

これは、DVDが16:9の画面ですので、4:3テレビの場合はLBを入れればそのままのサイズで見られますよという意味です。 でLBですが、これは「レターボックス」という意味です。レターボックスとは、16:9の映像を4:3のテレビで違和感無く見られるよう、黒い幕を上下に加える方法で、映画でよく見受けられます。 ただし、黒幕も走査線の中に入りますので、画質は落ちます。テレビは525本の走査線でできていますが、映像に使われるのは480本です。レターボックスですと上下60本分ずつ黒幕として使われ、映像表示領域は360本にまでなります。 なお、最近の4:3テレビには、走査線480本を維持したまま16:9に変換する機能があります。この機能を持つテレビでは、16:9テレビと同じ感覚でOKです。

参考URL:
http://us.yesasia.com/help/topic.aspx?lang=jp&topicId=685
gh8050ke600
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • geyan
  • ベストアンサー率32% (524/1592)
回答No.2

「16:9ワイドサイズで収録しています。 4:3の通常テレビの再生では、プレーヤーの操作によりLB(レターボックス)での再生も可能です。」 という意味です。 4:3TVサイズで再生すると縦に圧縮された画面になります。

gh8050ke600
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • リストボックスと連結OLEについて

    リストボックス(LB1)で選んだ項目で、連結OLE(OLE1)に表示させる写真を変えたいのです。 テキストボックスに表示させる内容を変えるときは form1!LB1.column(x) でできたのですが同じやり方ではだめでした。 どなたかよろしくお願いします。

  • Amazonで海外ドラマの『THE OC』を買いたいんですが....

    海外ドラマの『the O.C.』に今めちゃくちゃハマってるんですが、DVDが欲しくてAmazon.co.jpで買おうと思い、色々みていたらDVDが2種類あったんです。 一つは、 The OC (ファースト・シーズン) コレクターズ・ボックスといって 1と2に分かれていて両方で約14000円ほどのものです。 もう一つは、 The OC〈ファースト〉セット(ソフトシェル)といって これも1と2に分かれていて値段は両方で約8000円ほどのものです。 ここで質問なんですが、 僕はできれば安値で買いたいのでソフトシェルの方を買いたいのですが、コレクターズボックスとソフトシェルの方では何がどう違うんでしょうか? 何か未公開シーンとかが収録されていないとかそういうのでしょうか? あと日本語吹替もちゃんとあるんでしょうか?(どちらも) すばやい回答お待ちしています。

  • VB.NET SQL SERVER COMPACT EDITION2

    VB.NETにてWindowsMobile5.0の開発をしております。 SQL SERVER COMPACT EDITIONを使ってデータベースの開発に取り掛かっておりますが経験が全くなく非常に手こずってます。 下記のようにリストボックスへ列の1要素を表示させます。 While dtr.Read() Dim lb As String lb = dtr("TNAME").ToString() LB_TEN.Items.Add(lb) End While リストボックスで要素の一つが選択されるとその要素の関連項目をテキストボックスに表示させるプログラムを組みたいのですがどうすればよいのでしょうか? LB_TEN.SelectedIndexで選択された要素を取得しRead()でデータベースから引き出すと言う方法を考えましたがイマイチRead()の使い方が分かりません。 ほかにいい方法があるのでしょうか? ご教授のほどよろしくお願いします。 年末までに仕上げなければならず非常に困ってます。 どうかお助けて下さい。

  • 「納期」という言葉の意味の解釈について

    「納期」という言葉の意味の解釈について パソコン販売サイトなどで「納期目安: 14 日」などの表示をよく見るのですが、「納期」という言葉の意味の解釈について質問です。 辞書で意味を調べると「商品などを納める時期。また、その期限。」とあるのですが、この場合の納期とは、商品を注文後に手元に届くまでのおよその日数という解釈で間違いないでしょうか? ご回答宜しくお願いします。

  • 翻訳しても意味がわかりません(>_<)

    工場で働いているのですが、作業指示書に、製品名、サイズ、日付、ここまでは問題なく意味も理解できたのですが、ORDERNUMBER、POSITIONNUMBERが意味がよく解らないのです。直訳すると、注文数と位置ってなるのですが、意味不明です。その下の項目はREMARKとなっていて、コメント的なものだと解釈しました。ORDERNUMBERは受注順序だとか、POSITIONNUMBERは優先順位だとか言う人もいますが、はっきりしません。この場合、どのような意味で捉えると良いのでしょうか?堪能な方、よろしくお願いします。

  • DVDについて

    レンタルDVDを見たのですが、画面の左右上下が少し切れています. テレビの画面サイズを変更してもだめでした. 画面の位置を調整すると、切れた所まで見れます. ちなみに16:9LBと書いてあります. どうすればちゃんと見れますか? お願いします.

  • BD版「千と千尋の神隠し」の画面アスペクト比は?

    「千と千尋の神隠し」は、 ビスタサイズ(1.85:1)で作られていると書かれていました。 実際に、私が持っているDVD版を、フルHDのテレビで再生すると、 左右に黒帯(レターボックス)が表示されます。 しかし、BD版の説明には、「16:9(=フルHD)」としか書かれていません。 フルHDは比率で表すと、「1.78:1」です。 ビスタサイズ(1.85:1)とは合いません。 ということは、フルHDのテレビに表示させるには、 1) DVD版と同じように左右に黒帯(レターボックス)を表示する。 2) フルHDにするためにオリジナルの画面から上下をカットしている。 このどちらかになると思います。 BD版をお持ちの方は、 どのように表示されているか教えていただけないでしょうか。 私は、画面がカットされたものが大嫌いで、買いたいとは思えないのです。 何故なら、オリジナルを傷つけたものを売っているようなものじゃないですか。 完璧じゃないものなんです、傷物です、ゴミです。 それでは、よろしくお願いします。

  • 上下が黒く欠ける

    このたび、HDD&DVDレコーダーを買い換えました。 東芝RD-XS36 → 東芝VARDIA RD-S303 繋いでいるテレビは、ちょっと古い東芝の4:3ブラウン管テレビ 受信状態は、地デジではなく地上波アナログです。 さて、これまでXS36でテレビを見る際には 画面一杯のフル4:3で見れていました。 しかし、VARDIA RD-S303に変えてからは 上下が少し欠けて黒くなるのです。 取説で確認したところ 4:3LBと4:3ノーマルがあることを確認し 両方試してみましたが、どちらでも上下が黒く欠けます。 ビスタサイズとでも言うのでしょうか? 映画をレンタルDVDで借りてきたような画面になるのです。 これは正常なのでしょうか? よろしくお願いします。 ちなみに、XS36に繋ぎ直したところ 4:3フルで、上下欠けることなく見られました。 やはり、新機種VARDIAのせいなのでしょうか?

  • セレクトボックスの幅をプルダウンしたときだけ大きくする

    セレクトボックスの幅をあるサイズに固定した上で 項目を選ぶときだけ、項目が全部読めるサイズで 表示をする何て事は可能でしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら是非ご教授願います。 通常このサイズで・・・ ┌───┬─┐ │---│▽│ └───┴─┘ ▽を押すと・・・ ┌───────────┐ │項目111111111│ │項目222222222│ │項目333333333│ └───────────┘ といった感じです。

  • Excelのチェックボックスのリンク

    Excel2003と2010両方使ってます。 チェックボックスを使って一工夫したいのですが 1つのチェックボックスにチェックを入れると、それに付随するチェックボックスにも自動的にチェックが入るようにはできないのでしょうか? 例えば E23あたりのセルに作った「不要」というチェックボックスにチェックを入れると F25あたりのセルに作った「不要」というチェックボックスにも自動的にチェックが入るようにしたいのですが そんなことできますか?

このQ&Aのポイント
  • MFC-J6973CDWを使用しているが、B5用紙サイズが選択肢にない。
  • 他のプリンターではB5用紙サイズが使用できるが、MFC-J6973CDWでは使用できない。
  • パソコンの問題なのか、MFC-J6973CDWの仕様なのか、B5用紙サイズの設定ができない状況。
回答を見る