• ベストアンサー

新婦が披露宴で写真を撮るのはあり?

miumiumamaの回答

回答No.6

私も写真撮るのがすきなので、お気持ちよくわかります。 色んな意見があるとおもいますが、写真好きという自分らしさを披露宴で出してもいいのではないかぁと思います。それで、カメラを手にする時間と場面を短い時間に限定すればひとつの余興というかパフォーマンスとして皆さんにも楽しんでもらえるのではないかなって思います。 披露宴のプログラムの組み立て方にもよると思いますが、時間が許すのであれば歓談の時間を多くしてその時間を利用したりとか・・・。化粧崩れが気になるのなら、お色直しなどの前に時間をとればいいですしね。 そして、写真を撮ってるところをプロのカメラマンさんに撮ってもらえばそれも素敵な披露宴の場面になるのではないでしょうか? せっかくの結婚式です。いろいろ工夫すればやりたいことはなんとかできるとおもいますよ。心遣いさえ忘れなければ、「自分らしさ」をだしても失礼にならないのではないかと私は思います。 素敵な結婚式を迎えてくださいね。 参考になれば幸いです。

mayoko
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 >写真好きという自分らしさを披露宴で出してもいいのではないか ありがとうございます。このようなご意見をいただき、嬉しいです。 >化粧崩れが気になるのなら、お色直しなどの前に時間をとればいいですしね。 なるほど。そうですね。これならば、あまり気にならないかもしれません。 >せっかくの結婚式です。いろいろ工夫すればやりたいことはなんとかできるとおもいますよ。心遣いさえ忘れなければ、 「自分らしさ」をだしても失礼にならないのではないかと私は思います。 miumiumamaさんの文面を読んでいるとなんだかホッとします。 きっと素敵な方なんだろうなと感じました。(^-^) 来ていただいた方には楽しんでいただきたいので 「心遣い」を忘れず、「自分らしさ」を取り入れていきたいと思います。 >素敵な結婚式を迎えてくださいね。  参考になれば幸いです。 ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 妹の披露宴で沢山写真を撮るのは恥ずかしい事?

    今度妹が結婚式をします。 私は写真を撮るのが好きなので、披露宴中に席を立って沢山写真を撮りたいと思っています。 もちろん新郎新婦を撮るつもりで、出席者の方を撮るのはあまり考えていません。 それを私の主人に話したところ 「みっともないよー。新郎の親戚もいるし、あまり目立たない方が妹のためだよ」 と言われました。 確かに、私は写真を撮るときは我を忘れます(恥) でも、私の写真って沢山撮った中に1枚いいのがあればラッキーという感じなので 山ほど写真を撮りたいのです・・・。 デジカメと銀塩の一眼レフ2台を使おうと思っていました。 それで教えてほしいのですが、新婦の姉がカメラ2台を駆使して 披露宴中に写真を撮りまくるのはみっともないですか? よろしくお願いします。

  • 披露宴で新婦にサプライズプロポーズ。その時の演出は?

    来月上旬に結婚式を控えている者です。 披露宴の最後の方に、新婦にサプライズで手紙を読んでプロポーズのをしようと思っています。(結婚を決めたときにはっきりしたプロポーズがなかったので・・・)新婦には友人が余興をやってくれるといって話をまとめてあります。 新婦にはゲストと新郎が見えないように後ろを向いていてもらって、手紙を読み終わったところで振り向いてもらい、プロポーズをするという流れなのです。そのプロポーズをする際に、ゲストに簡単なお手伝いもしてもらって、新婦が振り向いてびっくりできる演出のアイデアを考えているのです。たとえば、ゲストが新婦の好きな花を持っていて会場の雰囲気が変わっている、といったものなどです。 ちなみにゲストの人数は75人です。 プランナーの方にも相談したのですが、いま一つアイデアが浮かんでこないので、是非皆様に何かヒントを教えていただければと思います。 宜しくお願いします。

  • 披露宴の演出

    お世話になります。 来春挙式予定の30代♀です。 50人ほどの招待客で披露宴を行う予定ですが、演出について迷っています。 希望としては、「ゲストと写真を残せる」ものや「ゲストと一体」になってできるものをしたいです。 年齢的に・・・・落ち着いた感じにはしたいです^^; 思い浮かんだのはテーブルフォトやキャンドルリレー・・・。 キャンドルリレーは参加した事がないのでやってみたいですが、 小さい子がいたりしたら危ないのかなぁ。と思いますがどうでしょうか。 また、新郎新婦がいない間って何か演奏とかあった方がよいでしょうか? 1人で来てくれる友人もいるので、孤独感を味わって欲しくなく・・。 他にプロフィールビデオなど・・・スクリーンを使った演出はどんなものがありますか。 まとまりのない文になってしまいましたが、 今まで出席した披露宴でよかったもの、こんなのをやってよかった等・・・ご意見聞きたいです。

  • 披露宴で配られるプロフィール 新郎新婦にする質問?

    披露宴でよくプロフィールを配られますよね。 その中に、新郎新婦が質問に答えながら自己紹介すること多いじゃないですか? そこで質問なんですが、 ありきたりの質問ではなくて(趣味とか子供は何人欲しいとか)、何かおもしろいものが浮かぶ方いましたら教えてもらえますか? よろしくお願いします。

  • 披露宴の演出について

    今年の6月に挙式&披露宴を控えています。 先日、プランナーさんと披露宴の打ち合わせをしたのですが、次の打ち合わせ(5月14日)までに、どんな演出をしたいか考えてきてくださいね、といわれました。 ここで言う『演出』とは、 ・キャンドルサービス ・クラッシュバルーン ・各卓写真撮影 など、新郎新婦が行うもののことです。 例で挙げたものの他に、どんな演出があるのですか? また、おすすめの演出などあれば、教えてください。

  • 40人程度の披露宴について。

    新郎新婦合わせて、親族30人、友人10人程度の披露宴を考えています。(職場関係は呼ばない。私の友人が少ないので、友人数は合わせてもらう。) 親族が多いので、披露宴で何をしたらいいのか迷います。一般的な披露宴の演出を行なっても盛り上がらないでしょうか。 彼の友人を多く呼んで貰えば盛り上がると思うのですが、わたしの両親は人数は揃えるべきだと言います。(彼は多めに呼べたら嬉しいと思います。) いっその事、親族だけでお食事会にしてしまった方が良いのでは?とも思います。でも、少なくても大切な友人には来てもらいたいし・・・。(二次会や友人だけのパーティーは考えていません。) 同じような人数の割合で披露宴をしたことがある方、どのような演出をし、どのような雰囲気でしたか?!

  • 親族のみの披露宴の演出について

    親族のみで神前式の挙式と、その後レストランでの会食をします。 30人程の小人数ですが、簡単な披露宴をしたいと思っています。 花束贈呈、新婦の手紙、余興はしない予定です。 途中、白ドレスへお色直しとケーキ入刀をする事が決まっているだけで、他に演出は決まっていません。(会場の都合でキャンドルサービスはする事ができません。) 両親が病気で体調が悪い為、一般的な演出でしんみりとした披露宴にはしたくないと思っています。楽しく会食ができる披露宴にしたいと思っており、ただの会食にしたくはありません。 どんな演出を行えば、両親や親族にも楽しんでもらえるような披露宴にできるでしょうか。皆さんのご意見をお願いします。

  • こっ恥ずかしい披露宴

    今まで皆さんが出席された結婚披露宴で、見ている方が恥ずかしかったというような演出を教えてください。 新郎新婦の入場や、泣かせの演出などなど、なんでもけっこうです。

  • 披露宴、挙式の演出

    披露宴、挙式の演出 良かった演出、イマイチな演出(理由も)を教えてください。 会場も教えて頂けると嬉しいです。 ちなみに私は ◯参列者がミニベルを持ってリンリン鳴らして挙式後の新郎新婦を祝福していた挙式が可愛いなと思いました。(表参道のどこかの会場だったと思うのですが。。。) ×ブーケトスやその類い。未婚女性以外は参加出来ず、盛り上がらなかった式があったので。

  • 披露宴の退出について

    披露宴に出席するのですが、終了予定の30分後(披露宴は2:30)には会場を出ないといけなくなり(他の外せない用ができて)式場の方にもお聞きした所、「新郎新婦のお見送りがあり、披露宴も多少のびる可能性もあり、忙しいかも」と言われてしまったのですが・・・時間通りで会場から先に出るのは失礼にあたるのでしょうか? 初め、着替える予定でしたが、そういう事なので、衣装も着替えなくて良いものにしました。

専門家に質問してみよう