• 締切済み

強迫性&トゥレット障害を止めたい、治したい。

以前から上記の2つの病気が気になっていました。他の方の質問を見て、自分は該当者?と思い質問した次第です。 子供の頃に執拗にいじめを受け、トゥレット障害なるものになりました。恥ですが、机を意味無く叩いたり、ドアを何度も開けたり等、家族の前でやってしまいました。止めなさい!と何度も言われましたが何故か止められない日々でした。クラス替えでいじめがなくなった以後その症状は減少しました。しかし、ストレスがたまった時などはまた出ます。 昔、この病気は一回発病すると治らない、と訊いたことがあります。実際自分の人生では善し悪しの波が激しく、良い時は出ず、悪いときなんかは思い出したかのように再発します。他の方の質問にもありましたが、自分の意志とは関係なく、愛している人に対して反対の感情や「死」連想してしまいます。すぐさま必死に否定します。簡単にこの2つの病気について調べましたが、薬の投与によって改善するみたいですが薬は避け、自力で回復したいんですが、やはり無理でしょうか? 社会生活では強く自制しているので、周りは自分の症状を知る人はいません。 もう一つ気になるのは、家族が自分の事をどう思っているか?です。、彼らは自分が気むずかしい性格である、トゥレットは過去の話であると認識しています。ものすごくストレスがたまった時に、家ではトゥレットな事を家族が側にいないのを確認して(理性が働いている?)やってしまう時があります。その際に、「やっている最中」に突然家族が現れて、「一部、見られたかも!」というのが何回もあります。例えば机を叩いているところを一瞬見られたら机の汚れを取っているフリに急遽変換したりして、なんとかごまかしているのですが、家族もそんな自分に気がついているっぽくて、でも何も言いません。訊けません。自分はもう社会人でいい年なのに情けないです。

みんなの回答

回答No.1

こういう考え方があります。 100円を入れてボタンを押すと品物が出ます。 あなたは何かの刺激(100円)があるとその刺激に 反応(ボタンを押す)し無意味な行動(品物を出す)をしたくなる。 あなたは無意識的にその行動をしてしまう習慣があると思ってください。 ですから、もし行動を止めようと思うならば自分でボタンを押すことを やめる以外なさそうですね。 刺激は世の中にあふれるほどあるのですから。 でもボタンさえ押さなければ品物は出てこないのです。 さて、どうすれば良いのでしょうか。 今までは刺激(100円)が意味(価値)あるものでしたからボタンを 押したくなっていたのかもしれません。 これからは刺激(100円)を価値のないもの(0円)にしてしまえば ボタンを押す必要もなくなると思います。 『この刺激に反応する意味はなので無視する』ことを心に決めれば良いと 思います。無視することができるようになれば、症状は軽減されると思います。 また、ご家族の方があなたとのことをどう思われているかを気にかけて いるようですが、あなたがご家族のことをどう思うのと同じように自由であると 思います。 あなたがご家族の思っていることを変える事ができるのは、 唯一あなた自身が変わることによってのみ可能だと思います。 あなたは誰かが思っていることを心配いているのでしょう。 誰かが思うことをあなたはコントロールできないことに気が付きましょう。 それはあなたの問題ではないのです。 あなたは自分の問題に目を向けて、気持ちよく楽しい人生が送れるように 自分を上手くコントロールできるようになりましょう。

rukking15k
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 「自由」ですか・・、そんな考え方はしたことがなかったので考えさせられます。よくある、他人が自分の事をどう思っているかが気になる、というような問いがありますが、正直、気にならないと言えば嘘になりますが、自分が自分を思うにものすごく気になるか、というと実際そんなに気にならなかったりもします。 こんな醜態をさらしてしまって、家族が気持ち悪いと思っているのかは、かなり気になりますが・・・。 確かに、自分以外の者の思考をコントロールはできないのは理解できます。しかし、気持ちが悪いと思われたままでは、問題が解決できないと思うんです。無意味な行動が少なくなっても、また再発したときに、再び彼らは同じ事を思うのではないかと不安なのです。

関連するQ&A

  • トゥレット障害・症候群に詳しい方に

    26歳(♂)です。 トゥレット障害・症候群に詳しい方に質問です。 最近この症状の名前を知りました。 私は小さい頃からこうした症状が彼是15年以上続いているのですが、 病気というよりは人より少し変な癖の多い性格、という程度に捉えています。 原因も精神的なもので、自分でコントロールすることでやがて治せるものだと思っていました。 しかしこの間偶然ネット上で「チック症」という単語を目にして、 「あ~親が小さい頃自分に対してこんなこと言ってたな・・」と思い調べてみると、 チック症の重度である「トゥレット」という症状名と、その原因は遺伝や脳の神経系にあり、 治療してもなかなか治せるものではないと書いてあったため、とてもショックを受けています。 そこで皆さんに質問なのですが、自分がこの「トゥレット」だとすると、 ・実際のところ、メンタルではなく脳機能に問題があるという話の信憑性は高いのでしょうか。 ・普段の生活で気を付けるというレベルでは何年たっても結局治らないのでしょうか? ・脳に原因があるとすれば、社会において自分の能力発揮に足枷となるのでしょうか。 (思い返せば自動車教習所の適正テストで注意力散漫を強く指摘されたこともありました) ・両親と兄弟の誰もチックの症状すらなさそうなのですが、それでも遺伝の可能性はありますか。 ・単刀直入にいって、自分は障害者なのでしょうか。 以上ですが、どれか一つでも回答いただければ助かります。 いま私は26歳で、チック症の発症は9歳(?)くらいから、20代前後に自傷行為もしていました。 いじめや対人恐怖などもありましたがなんとか克服し、現在は社会人として人並みに生活しています。 癖がどうしても我慢できなくなったらトイレや人気のないところにいくなどして対応できているし、 一部の友人は「変な癖がある奴」程度の認識はありそうですが、人間関係は問題ありません。 トゥレットだからどうというのではなく、「脳の障害」「遺伝」という言葉に落ち込んでいます。

  • トゥレット障害について

    今年で21になりますが、ネットで偶然トゥレット障害を知り、 自分もそうなのではないかと疑っています。 顔面の運動チックや音声チックは幼い時からあって(特に8~ 12歳頃は酷かったです)小中高の学校生活では音声チックはあ まりなく、顔面の運動チックが慢性的にあり、人から「気持ち悪 い」などの言葉を浴びせられても何のことだか気付かずにいたん ですが、高校を卒業してからの2年間を実家で引きこもっている 内に音声チックがまた酷くなってしまいました。 具体的な顔面の運動チックは、歯ぎしりや頻繁なまばたき、口を ひん曲げたり、鼻をすすったり、鼻を指でいじったりなどです。 音声チックは、汚い言葉(糞、死ねなど)や短い奇声を力いっぱ いに声を張り上げたり、それからため息などです。家の外でもあ りますが、中にいる時の方が酷いです。両親への暴言も酷くなっ ています。 運動チック、音声チック共に自分では意識しないで勝手に出てし まいます。 これらは全て自己診断で、医者にはまだ行っていません。 精神科には以前に行って、上の症状を話して医師の話を聞きまし たが、軽度の鬱病と診断されました。しかし処方された薬を飲ん でも一向に良くなりませんでした。両親はトゥレット障害につい て知らないようです。 僕はトゥレット障害なのでしょうか? また医者に行った場合、どのような療法をされるのでしょうか? それは完治する可能性はありますか? 幼い時に親に利き腕の矯正をされたのですが、それと関係はあり ますか? 日々劣等感がつのる一方で、人前に出る自信も無く、生きている のも嫌になってきています。 どうすればいいのでしょうか。おしえてください。

  • トゥレット症候群の彼氏の事で。。

    タイトル通りの質問でトゥレット症候群の彼氏の事なのですが現在付き合って3年になる彼氏がトゥレットです。 当初付き合い始めは少し何かおかしい?ぐらいだったのですがふとしたキッカケからトゥレットと言う病気を知り専門書やH.Pなど 読んだり見たりして理解しようと思いましたが現在未だ理解出来ずで苦しいです。病気については本人はあまり触れて欲しくないようで病気については話し合いはしておりましたので何とか説得し二回程クリニックにも行ってもらいましたが薬は嫌で飲まないし先生は話を聞いてくれるだけで行く意味がない!と言って行ってくれません。音声、運動チック両方徐々に酷くなってきているように感じています。 その原因に私が彼氏に対してきつい言い方や態度を取ってしまうからだと思っています。週末だけ私の家に泊まりに来ていますが音声、運動チック以外に片づけが出来ない、食べ方が汚い(よくこぼす)等の注意欠陥も併発していますのでこの人は病気なのだからと頭で言い聞かせても注意したりしてしまいます。私には4歳の息子もいます。(彼氏は父親ではありません。)現在息子も彼氏の行動に対して何も言いませんが思春期を迎えた時に何か起こるであろうと思っております。トゥレットは今現在治る病気ではないけれどチックを抑える薬はあるのは知っていますので私としましては薬を飲んで少しでも症状を軽減して欲しいのです。やはり一緒にいて他人の不可解な目が気にならないと言えば嘘になります。喧嘩もよくしますし別れた方が良いと別れ話も過去何度もしました。でも彼にも良い所も沢山あり、子供に対してもわが子のように接してくれています。なので心底嫌いではないので現在に至っています。どうにかしてクリニックに行き、薬を飲んでもらう方法はありませんか。 同じ病気を持っておられる方のH.Pを拝見させていただきましても薬を飲んでおられる方が多いみたいですし。。本人が一番辛いでしょうけれどその周囲の家族も辛いものだと私の経験上は思いました。今の状態では結婚はおろか毎日一緒には暮らせないって思うのですから。きつく書いておりますが経験者の意見です。本人がクリニックにしろ薬にしろ通う気、飲む気がないと無理なんでしょうか。 この質問を読まれて大抵の方は病気なのだから理解するべきだ!!! 本人の意思とは関係なくそうなるのだから。。。 とおっしゃられる方が多いと思いますが実際経験のない方ほどそう言われるのだと思います。ですので批判をするような回答やアドバイスはいりません。実際私と同じような立場やご家族の方からの回答、アドバイスいただきたいです。 かなり私自身も疲れておかしくなりそうなので。。。 別れた方が良いと思っても別れられないでしょう。 彼氏は40代です。よろしくお願いいたします。

  • 私って強迫性障害・・・?

    こんにちは、初めて質問させていただきます。 長文になっております。 強迫性障害かもしれません 学校の授業で強迫性障害について学ぶ機会がありました。 ドアを閉めたかどうか、鍵を閉めたかどうかはあまり気になりませんが、机の角が異様に気になります。 机の角だけでなく、四角いものすべての角が気になります。 パソコンの角や携帯電話の角、黒板・ホワイトボードの角、ノート・教科書、テレビの角も気になります。 また、角を見たら、左下の角から左上、右上、右下の順番に目線を走らさないと気が済みません。 その時も、ちょっとでも角より内側に目線が行ってしまったと感じると、最初からやり直しです。 ほかにも、家の中を歩いていてリビングの机とかに足が当たったりしたら、絶対に机に謝らないと気が済みません。 自分では、バカなことを、と思うのですが、やらないと気が済みません。 トイレの時も、トイレに2体人形が置いてあるのですが、それらを交互に2回ずつ見てからでないと、トイレができません。 小学二年生くらいの時に何かに触ったら必ず手を洗わないと気が済まない、トイレに行った後は手を念入りに洗わないと気が済まない、ということがあったのですが、何回も手を洗う私を見た母に叩かれ、こっぴどく怒られるということがありました。 それ以降は、怒られるのが怖くて手を必要以上に洗うということはなくなりましたが、ほかのこだわりが出てきました。(やたらと4とか9を避けたり、ある数字に固執したり←今も続いています) また、そんなしょうもないことを気にするなと母に言われそうで、相談もできません。 というか、自分でもバカなことをしているという自覚があるので、相談しにくいです。 本当は病院に行って聞くのが一番だと思うのですが、保険証を母が持っていて病院にいけません。 「保険証貸して」と言ったら、きっと理由を聞かれるでしょうし・・・。 私は強迫性障害なのでしょうか。 角が気になる、物に謝る、ということはあっても、日常生活に支障をきたす(何回も物に謝っているうちに遅刻する時間になっているなど)ということはありません。 ただ、強迫性障害の代表の症状(鍵を閉めたか何回も確認する、人を傷つけてしまうのではないかと心配する)とは異なる私の強いこだわりが、強迫性障害に当てはまるものなのか気になり、質問しました。 長々と失礼いたしました。 強迫性障害の方で、私のような症状の方はいるのでしょうか・・・?

  • 札幌か近郊でチック・トゥレット障害の病院

    札幌かその近郊でチック・トゥレット障害をきちんと診断し、診て頂けるような病院を探しています。 3歳の息子にチックが出ています。 今はまだ肩をすくめる程度の軽いもので、単に一過性チックの可能性もあると思うのですが、 私(母親)がトゥレット障害があるため、息子もそうなるのでは、と、とても不安です。 (私自身はトゥレットで病院にかかったことがないため、何科がよい等、病院の知識がありません・・・) おそらく小児神経科になるのかなと思うのですが、 札幌かその近郊で、チック・トゥレット障害にくわしく、 親身に診てくれるような病院・先生をご存知の方いらっしゃいましたら、教えていただきたいです。 まだ症状・年齢的にも経過を見るしかないとは思うのですが、 自分の障害が遺伝したのではと不安で仕方ありませんが、 私のせいで遺伝してしまったのかと思うと、心がつぶれそうです。 あまり知られていない病気ですし、誰にどう相談したらいいのかもわかりません。 札幌・近郊以外でも、北海道内でもかまいません。実際通っている等ありましたら、お力貸していただきたいです。 また、相談先などはどこになるのか、おわかりでしたら教えていただけたらと思います。

  • 強迫性障害について

    はじめまして、初めて質問させて頂きます。私は小学4年の時から強迫性障害を発症しています。 原因はその時の担任がきっかけでした。ある日その担任に意地悪をされ、その時からです。 病院には行っていないのですが、 ネットなどで調べて強迫性障害と言う病気を知りました。 私の場合は数字的なものと、起きてから寝るまでの間に何十個もの、おまじない?と言うのをしています。おまじないと言うのは、それをしなければ悪いことが起きてしまう。と思っているのでおまじないをしないと気になって仕方がありません。 顔の洗い方は決まっているし、氷は必ず6個、お皿のさげかた、靴の揃え方、物の置き方、向きは決まっているし、寝る前には必ずしなければならない儀式?があり、寝る時間(分)まで決まっています。 仕事中でも人の目を気にしながらしてしまいます。 悪いこととは 大半は彼氏のことなのですが、 振られてしまう。とか、連絡がとれなくなるとか。 上手くいっている時はおまじないを疎かに出来るのですが、上手くいっていない時はきちんとしないと気が済みせん。 不安な時は次から次におまじないが浮かんじゃいます。 おまじないをしても、しなくても 悪いことが起きるのは十分わかっているのですがやめれません。 こんな自分が大っ嫌いです。 治したいのですが、薬などは飲みたくないです。1回飲むと薬がなくなった時が怖いからです。 今日はおまじないしないぞ。 と決めても15年おまじないの生活をしているので、何も気にせず物を置いたり、自然に意識せずすることが出来ません。 自力で治したいのですが、無理なのでしょうか? ちなみに、家族知りません。 彼氏の前では一切おまじないをしなくても大丈夫です。

  • 彼女がトゥレット症候群です。

    彼女がトゥレット症候群です。 もうすぐ付き合いだして2年が経ちます。 今まで彼女は薬を飲むことで症状を隠していたので、僕は彼女にそんな障害があるなんて まったく知りませんでした。 そして先日プロポーズをした時に障害のことを打ち明けられました。 トゥレット症候群は遺伝性の脳神経障害で、子供にも遺伝する障害です。 彼女からは、「結婚してくれることは本当に嬉しいけど、自分の障害が遺伝することを考えると 正直子供は産みたくない。トゥレット症候群がどれほどつらい障害かは私が身をもって 体験してきたから、親のエゴでそんな重荷を子供に背負わせられない。 だから、子供がいなくてもいいってもし思ってくれるなら私はあなたと結婚したい。 だけどやっぱり子供が欲しいって思うのなら、私と結婚してもきっと私はあなたにつらい思いさせて しまうから、別の女性を探してください。」 と、言われました。 彼女のことは本当に愛しているのですが 僕はずっと子供が欲しかったため、どうしたらいいのか悩んでます。 (1)子供をつくる時点で障害が遺伝する可能性が高いことがわかっているなら  子供をあきらめ、愛する彼女と結婚する (2)健康な子供(突発的な障害は仕方ない)を産んでくれる別の女性を探す どちらの選択肢をとるべきなのでしょう。 些細なことでもよろしいのですがアドバイスをいただけたらありがたいです。

  • 強迫性障害

    。 ドラマとかアニメとかの残酷なシーンや殺すシーンをみるとその対象を家族や友達などに置き換えてイメージしてしまいます。最近ではこんなにイメージしてしまうのは自分が心のどこかで望んでいるんではないかと考えてしまうようになりました。 例えばドラマなどで殺すシーンがあった時その被害者を自分の大切な人に置き換えてイメージしてしまい吐きそうになります。 加害者が自分としてイメージしてしまう時には殺したいって思っているような気がすることもあります。この感情は病気によるものなのでしょうか? この症状は強迫性障害ではよくあることなのでしょうか?大変辛くて1人で泣いています。

  • チック症、トゥレット症候群について

    最近、症状がひどくなってきたように感じています。 記憶にある限りでは、小学校の5~6年くらいから徐々に、中学の2~3年くらいからハッキリと症状が出始めたように思います。それから酷い状態が、大学3年くらいまで続き、就職したくらいからかなり収まってきました。 酷かったときの症状は、 ・単音を突然大声で発する ・肩や足などがビクッと急に動く ・目を大きく開いたり、強く目を瞑ったりする ・瞼が痙攣する(主に左目) ・首をガクンッと振る(脳を揺らしている?ような感覚だった) ・舌打ちが止まらない ・その他にも説明しがたい奇妙な行動がありました 当時、明らかにおかしいし、病気かもと思い、病院にも連れていかれたのですが、専門家もおらず、長い間「原因不明の奇病」もしくは「変なクセ」として扱われていました。18くらいの頃に、初めて「チック」という言葉を聞きましたが、かといって「謎の病気」扱いは変わりませんでした。 「治す気がないから、治らない」と同級生や親からも言われつづけ、集中できないので暗記ものなどは中々頭に入ってきませんでした。学生寮だったので、随分と周りに迷惑もかけましたし、煙たがられたりもしました。 絵を描く時や、数学で難しい問題を解いている時、部活の試合など、集中が深いときには症状は出てなかったように思います。(気付いてなかっただけかもしれませんが) 現在、36歳になりますが、周りは恐らく「治った」と感じていると思います。私としては、「抑えることが出来るようになった」という認識です。未だに、体が「うずく」事が度々ありますし、瞼の痙攣や、目を強く瞑ることなど、いくつか症状が出てしまっています。まわりが、それを「チック」もしくは「変な病気」と認識しない程度なのでしょうが、確実に残っているので治ったわけではありません。 あまり考えないように努めていたので、最近までトゥレット症候群のことは知りませんでした。 ただ、最近職場で強いストレスを感じ続け、受け流せないようになってきたので、前に比べて「うずき」が大きくなり、抑えが効かなくなってきたと感じています。薬に頼るのは避けたいところなのですが、外的要因で抑えられるものであれば、すがりたいというのが本音です。自律神経失調症など調べてみたのですが、結局よく分からなかったので、やはり専門家を頼ったほうがいいのかと考えています。 同じように長い間、チックやトゥレット症に苦しんでいる人はいらっしゃいますか? どういった対処、折り合いをつけていらっしゃるのでしょうか? 近くに相談できる人もおらず、ここに助言を求めた次第です。

  • 強迫性障害

    一年くらい前から、うつで治療中です。薬も飲んでいましたが、1ヶ月くらい前からやめています。 強迫性障害らしき症状もあり、鍵を閉めたか、ガスが切れているか(IHなので、きちんと電源が切れているか、15分くらいしたら自然と電源が切れるのに…)など日常で気になって気になって…。かといって3回ほど確認したら納得がいきます。外出できないほどではありません。1回の確認では、まず後で気になって、そのことばかり考えてしまいます。 今は仕事帰りの電車で、きちんと連絡事項を書いたメモを上司の机に貼ったかどうか気になって仕方がありません。貼ったつもりですが、今日は連絡事項がたくさんあったので、もれがあったらと心配です。そういったことばかりの毎日でしんどくなってきました。 もともとかなりの心配性なので、うつ状態がひどくなったから、余計にそうなってしまったのではと主治医は言います。まだ強迫性障害と呼べるほどではありませんが、同じような症状をお持ちの方、苦しいですよね?ご意見聞かせてください。