• ベストアンサー

レジャーホテル投資って本当においしの?

1.レジャーホテルの投資は、高利回りでおいしいなどと言いますが、実際はどうなのでしょうか? 2.見極める数字はたくさんあると思うのですが、表面利回り、粗利益率等はどのくらいあればいいのでしょうか? 3.また、表面利回りは良いが粗利益率が悪い、逆に、表面利回りは悪いが粗利益率は良いといったとき、どう判断すればいいのでしょうか?具体的な数字で教えていただけると幸いです。 素人なので、少しでもお分かりお方、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kannyan
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.3

1.1部屋当りの1ヶ月の売上が、50万円位あればいい物件だと思います。 2.ネット利回りは、売上の45~55%位が目安だと思います(規模・コストによるが)。 3.月商×30=そのホテルの評価の目安 4.立地によりますが、ネット利益÷13~20%が売買相場だと思います。 5.集客維持のためには、3年おき位の定期的な部屋のリニューアルも必要。 あくまでも、【目安】ですが・・・。

その他の回答 (2)

  • mahopie
  • ベストアンサー率64% (563/872)
回答No.2

1. 相応の経験と現金ストックがある場合は投資に対するリターンは大きい投資です。購入時にファイナンスが必要となると、対応できるのはノンバンク2社(関西プロ野球の親会社と現在リストラ大手術中の家電会社の上場子会社)位に限定され、一般融資比較ではかなり割高な金利設定がされます。 2. 新規参入が限定されることより、独占地域で追加投資が必要なく安定的に客が入る物件か、競合が激しい中で絶えず目新しい何かが求められる物件かにもよりそうですが、物件が後者であれば、資金力によって更に優劣が分かれてきそうです。 3. 実際のホテル運営の面をどう捉えるのかでしょう。経験による人的物的管理の徹底・複数ホテル経営による効率化等、この部分でどれだけ利益が稼げるか決まるのであって、利益の源泉であるこの部分を業者への一括委託するなら、ただの不動産投資と同じになりそうです。(逆に転売が効かないのがデメリット) 4. 表面利回り(?)や粗利益率などの指数で投資判断をするのではなく、リネン1枚のコスト管理や24時間の清掃・受付アルバイト配置などにより、実額で幾ら残るか、が投資する側の着目点になる筈です。 5. 狭い地域に同業者が密着することや、改装の繰り返しや諸サービス等を反復していく事でフロー客を引き付ける必要があり、周辺業者とのつながりを含めて、自らを「素人」と称される方が、投資利回りだけで判断できる業態ではなさそうです。 6. 負け組の物件へオーナーチェンジを切り口に、素人の投資家を巻き込んで大型改装をさせた上で、経営不振から1年を待たずに転売させて次の投資家(本命)へ売却させる位のシナリオがあっても不思議ではない世界です。上記ファイナンス会社では、投資家のリストが出来上がっており、優良物件は先に選別されて残りが不動産業者・投資コンサルタント・金融等何かのルートで出回って、小金を持った素人筋への「新種投資紹介案件」となっている、と考えておいて下さい。

sodxe4k
質問者

補足

ありがとうございます。 ノンバンク2社とは、○○ッ○スとどこでしょうか?

  • gori8063
  • ベストアンサー率36% (116/319)
回答No.1

正直に申し上げますが、あなたはこの投資には向いていません。素人が業者に手数料取られて予定利率とれずに終わりです。 業者が噛んでいるような投資は数字以前に考えてみる必要がありますよ。素人にはおすすめできません。

sodxe4k
質問者

お礼

ありがとうございます。 現オーナーとはつながっているので、業者は噛んでいないと思うのですが、慎重に見極めたいと思います。

関連するQ&A

  • レジャーホテルファンド「HOPEα」シリーズについて

    こんにちは。最近話題のレジャーホテル投資ファンド「HOPEαシリーズ」について、どなたかご教授ください。 粗利益率は確かに高いようですが、実際の運営について、殆ど現金商売ですし、投資家に対する利益の透明性を保証できるものなのか不安に思っています。 近々、ファンドの説明会に参加します。その際の注意点や、確認事項等、みなさんの、もしくは投資経験者からのアドバイスいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • ホテルファンドってどうですか?

    最近レジャーホテルファンドとかホテルファンドとか聞きます。 あくまで投資ですからリスクはありますが、利回りがとてもいいですよね。どうなんでしょうか?教えてください。

  • 不動産投資と不動産投信(REIT)の比較 (違いではありません)

    サラリーマンで不動産投資について勉強中の者です。(実際にはまだしておりません)不動産投資とREITとの比較の質問です。 一般的なサラリーマンがローンを組んで不動産投資した場合、実質(表面ではない)利回りは色々計算していくと5~7%くらいなるのではないかと思われます。 現在REITの利回りは3.5%前後(もうちょっと少ないかも)なので実質では2.8%くらいではないかと思われます。 率を比較すると2~3倍ですが、元手を300万で考えると  不動産  年15万  REIT 年8.4万    と7万弱の差くらいでしょうか? リスクを考えると素人不動産投資家の場合、空室、滞納、金利上昇などが考えられます。 REITの場合、キャピタルゲインもありだと思いますが、不動産の場合はREITよりは低いのではないか(ほとんどない)と思われます。 専門家の皆さん、もしくは大家のみなさん、不動産投資の方は具体的な数字が少ないので難しいとは思いますが、どちらが有利とお考えでしょうか? 逆にこういう状況(例えば、元手が3000万あるなら不動産が有利など)なら、こっちが有利というのがありましたら教えてください。  リスクをとってまで不動産投資した方がいいのか迷っています。 (現在は低金利が続いているので、不動産投資が注目されているだけなのでしょうか。)

  • レジャーホテルの仕事とは?

    このたびレジャーホテルでの店舗スタッフに応募しようと思っているのですが、具体的な職務内容が良く分からないのでどなたか詳しい方お願いします。

  • 不動産投資ファンドの利回りについて

    一般的に言って、不動産投資ファンドの年の利回りは、どれぐらいが下限(デッドライン)の投資判断基準になりますでしょうか? また、5年ではどれくらいの利回りがあれば、投資のGOサインが出るのか教えて頂けますでしょうか。 素人ゆえ、的を得てないかも知れませんが、以上、宜しくお願い申し上げます。 ちなみに、不動産投資ファンドは、外資系で質問しています。

  • 日本にいながらアメリカ不動産投資って実際儲かるの?

    日本にいながらアメリカ不動産投資って実際儲かるのですか? 日本にいながら、海外の不動産に投資している人がいるという話を小耳に挟みました。 アメリカ(海外)不動産投資で利回り20%以上 http://usa-rei.com/ のようなページがあり気になっています。比較的小額で投資が始められるのが魅力に感じています。 利回り20%以上という数字、日本では見たことがないのですが、本当に可能なのでしょうか?

  • 不動産投資の利回り計算の方法

    ときどき広告で、不動産投資の利回り計算で5%の利回りとか、10%とか書いてあって、低金利時代の今、このような高い利回りは魅力的に見えます。 ところで、ここで書いてある利回りというのは、単純に(年間の賃料収入÷不動産価格)で計算されているのでしょうか? とすると、建物の修繕費・管理費や固定資産税などの諸経費は、ここから差し引いて、実際の手取りはもっと少なくなるということなのでしょうか? 不動産投資の全くの素人で、基本的な質問ですが、よろしくご教示お願いします。

  • BMS投資

    BMS投資されている方いますか? 初回返金保証、継続率98% 2012年利回り1万パーセント ボートレースの情報を買うというものらしいのですが 実践されている方いたら教えてください。

  • 不動産投資について

    不動産投資に興味があり、高額な不動産は無理ですが、株や投資信託を売って投資用の不動産を買いたいと思っています 金持ち父さんをはじめ色々本を読んでいますが、不動産会社は優良物件、掘り出し物件はよほど懇意にしていないと教えてくれないといいます また素人には利回りだけを強調しダメ物件を勧めたり、何十年一括借り上げをうたいつつ2年ごとの契約更新で簡単に契約を打ち切ってくる悪徳会社も多いとききます 懇意にしようにもしょっちゅう物件を買えるほどお金があるわけでもなく、悪徳かどうかも素人には簡単には見抜けないと思いますし、物件に関しても見に行ってもどうなのか分からないと思います それでも大金持ちは不動産投資を勧めているわけですが、素人は初めはどのように初めていけばよいのでしょうか? 実際不動産経営や投資をしている方、ぜひアドバイスをおしえてください よろしくおねがいします

  • 素人投資家(11)─ROE、PER、PBR

     どこに広告が載っていたのかは忘れましたが、日本経済新聞社ヴェリタス編集部編集委員の前田昌孝さんが書かれた『NISAで得したいなら割安株を狙え!』という本が面白そうだったので購入し読み始めています。  その著書のp21に、以下のような記述があります。  次のような心掛けは長期的に成功の確率を高めると信じている。  「単純に見えるようでも、自己資本利益率(ROE)が高く、好業績で、株価収益率(PER)や株価純資産倍率(PBR)が低い企業への投資にこだわる。」(前田昌孝:NISAで得したいなら割安株を狙え! 日本経済新聞出版社, 東京, 2013, pp21-22)  そこで素人投資家からの質問です。  低い「株価収益率(PER)」・「株価純資産倍率(PBR)」とは、具体的にどの程度の数字でしょうか?  「株価純資産倍率(PBR)」はヤフー(http://stocks.finance.yahoo.co.jp/)にて確認することができますが、「株価収益率(PER)」や「自己資本利益率(ROE)」の数値はどこで調べることができるのでしょうか?  また、高い「自己資本利益率(ROE)」とは、具体的にどの程度の数字でしょうか?  以上、アドバイスよろしくお願い致します。