• ベストアンサー

CD-RWに、書き込みをする際に、「読み取り専用」と表示されます!

241417の回答

  • ベストアンサー
  • 241417
  • ベストアンサー率37% (402/1072)
回答No.3

CD-RW上のデータは他の方が書かれている通り基本的に読取専用となりますので編集後の上書きは不可能です。 で、誤解してはいけないのはデータを上書きする事は基本的にどうやっても不可能ですので、上書きする場合はパケットライトソフトを利用するしかありません。 普通のライティングソフトを利用する場合は、一度そのデータが入っているトラックを消去する必要があります。 一番始めのトラックにかかれている場合はデータを全消去する必要がありますので注意が必要です。 CD-RWはあくまでバックアップメディアとして利用するのが基本ですので、編集する必要のあるデータはHDDに置いておきましょう。

SY777
質問者

お礼

了解です!Moとは、だいぶ違うのですね!RWは、同じ使い方が出来るものと思い求めたのですが・・・・・・・・ 勉強になりました! ありがとうございます!

関連するQ&A

  • CD-RW 書き込みできません

    自宅でCD-RWをフォーマットしただけで、何もデータが入っていないCD-RWを会社で使いたいのですが、 ファイルを保存しようとすると、「読み取り専用の設定になっています」というエラーが出て保存できません。 どこを設定しなおせばいいのでしょうか。

  • CD-RWなのに読み取り専用?

    こういうことに疎いので、初歩的な質問かもしれませんが、よろしくお願いします。 (1)まず、写真や音楽をCD-RWに移したところまではいいのですが、そこからいらないものを削除したり、名前を変更しようとすると、「このファイルは読み取り専用だからできません」みたいなメッセージが出てきてしまいます。前に、知人から「CD-RWはCD-Rとかとは違って、何回でも書きこんだり削除したりできるんだよ」という話を聞いたので、もう何がなんだかさっぱりわからない状態です。どうやったら、削除したりできるのでしょうか? (2)また、Windows Media Playerを使って、好きな音楽をCD-RWに取り込もうとしたとき、1回目は出来たのですが、2回目以降「空のディスクを入れてください」という様なメッセージが出てきてしまいます。私は、1枚のディスクに何曲も音楽を入れたいと思っているので、どうやったらいいのでしょうか? 長文ですみません。お答えしていただけたら幸いです。

  • CD-RWについて

    CD-RWに保存してあるファイルを削除しようとしたのですが、「○○○ 削除できません。このCDのファイルは読み取り専用ですが、この書き込み可能なCDに新しいファイルをコピーすると、ディスクにあるファイルを置き換えることができます。」 とエラーの表示が出て削除できません。(○○○はファイル名) どのようにしたらディスクの中にあるファイルを削除できますか?教えてください。よろしくお願いします。ちなみに自分なりに考えてCDのその○○○のある場所と同じ場所に違うファイルを保存してみたりいろいろなことをしてみたのですが、解決できませんでした。あと、パソコンの方はXPです。よろしくお願いします。

  • CD-RWへの書き込み

    先ほども質問したのですが、WMAで保存してある音楽をCDーRWで書き込みしたいのですができません。できたのもあります。ディスクも消去、フォーマットもしてもだめでした。オーディオCDにしてもだめです。CD-RWはmaxellのものです。ディスクが古いのでしょうか

  • CD-RWの書き込みができない。

    いつもテキストファイルやワードファイルや30MBほどの音声ファイルをCD-RWに保存しているのですが、いつも使っているものと違うCD-RWを買って、保存しようとしたところ、「エラーになりました。このCDは使えなくなった可能性があります」と出ました。 今まで使っていた使用中のCD-RWは使えました。 そして、今日、また別のCD-RWを使ったら、同じメッセージが出てしまい、やはり違うCD-RWでは駄目なんだと思い、今まで使っていたのと全く同じもので新品のCD-RWに保存しようと思ったら、これも同じメッセージが出てしまいました。 なぜなんでしょうか。 そして、そのメッセージが出てしまったCD-RWはもう使えないのでしょうか。

  • CD-RWに保存すると読み取り専用ファイルになる

    CD-RWに保存したデータが読み取り専用ファイルになり プロパティから読み取り解除もできません なのでデータを書き換えることができないんです。 読み取り専用で保存されるように設定なってるんてしょうか?

  • CD-RWの読み取り専用について。

    excelで資料を作成しました。 そこでいくつか質問があります。 検索した結果 http://okwave.jp/qa921088.html これが一番私の質問内容に近かったので確認の意味も込めて 質問させてください。 ・CD-RWとは、何度も資料を消したり、書き込んだりできる。 けれど、一度書き込んだ資料を1つずつ削除することはできず 全部削除しないといけないものである(あってますか?) 保存した資料は全部読み取り専用になる。 ・CD-RWに保存するときは、一度デスクトップに保存してから マイコンピューター→CDにドラッグしないと焼けないのでしょうか? excelで資料作成してダイレクトにCDへは焼けなかったので・・・。 ・CD-RWに保存した資料は全て読み取り専用になってしまうのでしょうか? それを解除することはできないのでしょうか? プロパティーの全般のチェックボックスを外してもダメでした・・・。 間違った箇所を正して改めて保存しなおしたい時に不便なので・・・。 間違った箇所を正したい時は、新たにexcelを開いて 作ってある資料をコピーペーストしてデスクトップなどに保存してから新たに CDに保存しなおさないといけないのでしょうか? 他に簡単な解決法があれば教えてください。 http://okwave.jp/qa921088.html のページの#2、#3の方が仰っているような 書き込みも消去もフロッピーの感覚で出来るような専用書き込みソフトとなどういうものなんでしょうか? どこからかDLできるのでしょうか? それとも買うのでしょうか? どういうものか見てみたいので、何で検索かければ良いのか 教えてください。 また買う場合は、楽天等で買おうと思うので どういう製品があるのか教えてください。

  • CD-RWのデータが消えない

    CD-RWで、保存したファイルを削除したいのですが、削除ができません。 ファイルを削除したら、メッセージがでてきました。 このファイル××は、読み取り専用です。 削除しますか?          ↓ ファイル又はフォルダの削除エラー ××を削除できません。 このCDのファイルは読み取り専用ですが、この書き込み可能なCDに新しいファイルをコピーすると ディスクにあるファイルを置き換えることができます。 そこで、はいのボタンを押しましたが、削除できないで何も変化がありませんでした。 原因がわかる方このエラーメッセージの意味とどうしたら削除できるのか教えてください。

  • CD-RWが読み取り専用になってしまいました

    DirectCDを使ってCD-RWに書き込み保存していましたが、昨日までは問題なかったCD-RWが今朝突然読み取り専用になってしまいました。(ファイルは開きますが、修正・保存が出来ません。)どのCD-RWも同じです。データをハードディスクにバックアップし、CD-RWをフォーマットしてみようと思いましたが、DirectCDのフォーマットボタンが押せない状態です。 思い当たるのは、昨日「WinCDR」をインストールしたことです。どうすれば書き込みが出来るようになるでしょうか?よろしくお願いします。

  • CD-RWの書き込み専用を解除する方法

    CD-RWに画像を何枚か保存したのですが、その中の1枚を消したいのですができません。 プロパティで読み取り専用になっているせいだと思うのですが、チェックを外してもダメです。 B's Recorder GOLD5を使って書き込みました。 なにか環境設定など変えないといけないのかもしれませんが、どうやったらいいかわかりません。 それともなにかほかのことが原因でしょうか? 教えてください。