• ベストアンサー

引き渡し予定日が変わってる?

いつもこちらではお世話になっています。 今、HMで建築中です。 以前貰った予定表に、6月2日に引渡しの予定と書いてありました。 工事は、ほぼ予定通りに進み建物自体は一応出来上がっています。 本来なら、5月の初めから外構をやりはじめる予定だったようですが 外観の件で色々と納得のいかない出来事があり、 外構の話が進んでいませんでした。 それまでに2回提案の図面を頂き、 私達の希望を伝えてから1回の計3回図面を貰いそのままでした。 上記の外観の件に関係してくるので、進められなかったのですが外構でなんとかカバーしようと諦め、外構の話を進めることにしました。 HMからも、早く決めないと引渡しが遅くなると言われ、 4月22日に希望イメージを伝えました。 GW直前に図面が出来ると言われてましたが 「外構業者のデザイン担当がGWの長期休みを取ったので 出来上がりが5月13日になります。時間が無いので一週間で9割は決めて下さい」 と言われました。 外構でなんとか外観イメージを変えると提案してきたのはHMです。 そのHMの提案してくるイメージさえ13日に初めて聞くのに、 金額の話もしてないのに一週間で決めるのは無理な気がします。 「予定日」であり決定ではないことは解りますが、 私達はこの「予定日」の8日後に引っ越しをする予定とHMに伝えました。 私達は、この8日間でカウンターなどを作り付けする予定でしたが HMが「引っ越しの日までには外構を済ませなければ」と言ってます。 予定日が、勝手に一週間遅くなっているようです。 (しかも、最短で。) え?? それじゃ、いつカウンター付けるんだ? この場合、引き渡しが予定日から遅れたら、 外構の話を進めなかった私達の責任なのでしょうか? 文字数が足りないうえ、説明がうまく出来てないと思いますので補足していきます。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

 以前、ハウスメーカーの現場監督をしていました。 基本的に、着工時から外構工事の打合せを進めるのが普通と考えます。仮に、当初、門柱にTVインターホンを設置する予定が門柱を設置しない場合は、外壁工事の前までに決めないと玄関わきに設置は不可能です。不可能ではないですが、配線を通さなければなりませんので、せめて内装のクロスを貼る前までにしないといけないでしょう。同様に、外灯を外構工事で設置予定が玄関灯を新たに設置・・・など、外構工事と絡んでくる事も多く、打合せを早く進めて終了した後に、変更できない箇所が発生する場合は、お施主さんが諦めないといけない事もあると思います。  ご質問者様のケースは、最初の時点でのHMの打合せの進捗具合が遅い事、提案が遅い事、ご質問者様の決断を早めさせる話し(何日までに決断して頂かないと引渡し自体が延びますよ、などの事前説明)などを考慮すると、HMの責任が重いと思います。 >それじゃ、いつカウンター付けるんだ?  これは、内装工事・設備の設置が終了していれば取り付けは可能ではないでしょうか。クリーニングが入っている場合は、ゴミなど発生を控えるなどしないといけないと思いますが。また、引渡し時の手直し箇所の確認の前に取り付けの際は、そのことも考慮されてHMの現場監督に了承の上、取り付けをしないと、ご質問者様がつけていない傷も、取り付けの際についたものと言われる可能性があると思います。それを防ぐ為に事前に日付入りの写真(取り付け日より前に)をとるなどの対策をとられる方が良いと思います。  誰の責任は、HMによる工程管理の関係もあるかと思いますので明言はしにくいですが、上記の点も仰って交渉するしかないのでは、ないかと思います。どちらに比重があるかといえば、HMと思いますが・・・。  引渡しの基準は、建物完成ではなく、外構工事まで完了なのでしょうか?私は、よく外構工事の打合せが終了しなく、建物に影響がない工事は建物完成・引渡し・(社内)竣工検査・(行政)竣工検査後に行ってました。

paguriko
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ございません。 ご回答ありがとうございます。 駐車スペースの問題で「外構が完了しないと・・・」 と言われていましたが、先に建物本体の引き渡しを お願いしました。 大変丁寧なアドバイスありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

直前まで引渡し日を確定しなかった双方の落ち度ではないでしょうか。また、外構は当初からHMに依頼していたのですよね?それであれば、HM側から余裕を持って話を出すべきと思いますので、これも質問者さんのみに責任があるとは私は思いません。 「どちらの責任か?」と重く考えずに、前向きに解決策を検討されてはいかがでしょうか? 外構は未完了でも建物本体は完成するんですよね?であれば、本体は6/2引渡しで鍵をもらい、カウンターなどの作り付けを行うことはできませんか? HMが「外構も完了しないと引き渡せない」と言っているのは何故なのでしょう?契約上の問題ですか?それとも、駐車スペース等の問題で、外構が完了しないと生活が開始できないなどの問題ですか?

paguriko
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ございません。 ご回答ありがとうございました。 駐車スペースの問題が一番大きかったのですが、 建物本体の引き渡しを先にしてもらうように お願いしました。

関連するQ&A

  • 引渡し後でないと、外構工事はできない???

    あるHMで1戸建てを新築中です。引渡しは3月中旬くらいなので、そろそろ外構工事をはじめたいと思い、その旨、HMに伝えました.(外構工事業者は、HMとは別の所です)すると、営業から、『うちのHMの外構工事業者なら建物の引渡し前から工事をはじめられるが、うちの業者でなければ、引渡し後でないと外構工事はしてもらっては困る』と言われてしまいました。こちらとしては、外構のない家に、当分住まなければならないことになり、本当に困ってしまいました.通常、たとえ自分の土地でも、引渡しを受けるまで、外構工事をはじめることはできないのでしょうか?よろしくお願いします.

  • 引き渡し日について

    今新築で家を建てております。 今月の末に引き渡し予定なのですが、 外溝工事の日程がまだ確定しておらず、 おそらく引き渡し後の外溝工事になると思います。 通常は外溝工事終了後に引き渡しを行うものでしょうか? 引き渡し日の変更をした方がいいでしょうか? もし、このまま外溝工事前に引き渡しを行うのであれば、 注意する点などはありますでしょうか?

  • 新築の引き渡し期日

    引き渡し期日というのは、どの段階で決定するものなんでしょうか。 今年5月上旬に交わした工事請負契約書には「着手5月吉日(予定) 完成10月吉日(予定)」となっています。 現在、家はほぼ完成(照明・キッチン流し台はまだ)の状態。 外構費用もローンに組み込んでいますが、まだ手付かずの状態。 当初は「家は10月中には完成して、それから外構工事となるので11月上旬には全て完成しそうです。」と言っていましたが、今では「お引き渡しは11月中旬。外構の完成は12月に入りそうです。」という回答。 しかも、こちらが引き渡しについて質問すれば答えますが、工務店側からは引き渡しについての説明は一切ありません。 引き渡しの時期も、質問するたびに延期されていました。 はっきりとした引き渡し期日を決めるような契約は交わしていません。 引き渡しの期日を決める話を、今月26日にすることになっていますが、家がほぼ完成している段階でようやく決めるものなんでしょうか。 知識がなく、どう対応すべきか悩んでいます。 詳しい方、どうぞよろしくお願いします。

  • 新築の引渡し時に・・・

    家つくりを始めて早8ヶ月。今月中に完成し入居出来そうです。 そこで皆様にお聞きしたいことがあります。 建物の引渡しと共に『記念』として何か作ったりしましたか? 私が考え付くのは植樹くらいしかありませんが、外構工事が春先から始める予定になりそうなので時期尚早な感じがします。 それと施工業者というかHMには何か心付けを渡すのが常識ですか?

  • 現在、某有名HMでマイホームを建てています。

    現在、某有名HMでマイホームを建てています。 どうやら工事が遅れているようで、竣工式と引き渡しと器具取扱説明を同じ日に行うという提案を営業担当からお話を受けています。 予定では竣工式から1週間後に引き渡しという予定だっただけに、同じ日に行うことに疑問を感じています。 お願いします。一般的な常識を教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • 理由のない引き渡し日の延期について

    引き渡し予定日も1ヶ月をきり、引っ越し業者の手配もすんだ頃に ハウスメーカーの営業から 「引き渡し日を2週間ほど延ばしてみてほしい。 確実な日にちは今月中旬にならなければわからない」 との話しをされました。 遅れる理由についていろいろ質問したのですが、 工事が遅れている。 事務手続きの期間が間に合わない とのことだったのですが、大工さんに聞いても工期も特に遅れていないし 営業のいい訳もつじつまが合わないことばかり。 引き渡しが延期する理由がないのです。 しかも、中旬まで引き渡し日が決定できないという理屈も、よくわかりません。 最後には 「marusta0101さんちは、社宅だから引っ越しの融通もきくし家賃の件も大丈夫ですよね」 と締めくくられました。 確かにそうなのですが、なんでそんな風にまとめられないといけないのか・・・。 はっきりしない遅延理由で納得もいかず、調べて 「遅れるなら正式な理由を書いた書類を持ってきてください」と迫ったら あっさり、予定通りの引き渡しになりました。 いろいろいい訳を聞いたのに、事務スケジュールも全て最初に決めた通りの日程でした。 最初からきちんとした引き渡し日に実行できたはずなのに どうして業者は 「遅らせてくれ。引き渡し日はまだわからない」などとを言い出したのでしょう。 解決していることなのですが、今となっては理由がしりたいです。 わかる方、アドバイスお願いします。

  • お勧めの外構業者(中部圏)について

    今、某HMで一般戸建住宅を施工中です。完成は7月末の予定です。 外構工事について、HM経由で施工してもらうと割高との話を聞き、住宅引き渡し後に施主支給(外注)しようかと考えています。 そこで中部圏でお勧めの外構業者はありませんでしょうか? できれば名古屋近郊であれば幸いです。 尚、外構計画平面図(パース図含む)及び見積数量はHMに作成してもらってます。 以上、よろしくお願いします。

  • 引渡し前に住民票異動等の手続きはしなければNG?

    新築の戸建に引っ越す予定のものです。 昨日、HMの営業から家内に連絡があったようなのですが、引渡し前に住民票の異動と新居住地での印鑑登録を済ませて欲しいとの依頼があったようです。 引渡し日から1週間後、引越しをするので、私としては、引越しが終わった後、役所に行ってこれらの手続きを済ませようと思っていたのですが、HMからは、引渡し前にこれらの手続きを済ませるのが一般的といわれ面食らっています。 何せ、この年度末の忙しい時期に引越しの休みもようやく取れたといった状況ですので、引渡し前の平日に現在の居住地から遠く離れた新居のエリアの役所へ行くこともままならないのです。 引渡し前に、このような手続きを済ませないと何か不都合が発生するのでしょうか? 本日、HMが定休日で営業に連絡もとれなかったのでご質問させていただきました。よろしくお願いします。

  • 新築時の引渡し後の電話、エアコンの手配タイミング

    今日HMの営業にきいたのですが、引渡し前にエアコンなどの取り付け(施主手配)はできるかと聞いたら、やんわりと断られました。 もしキズがついたら保証の問題なので・・・と。 まあ、当たり前だと思いましたが。。。 それで質問なんですが 1.NTTに電話回線を取り付けてもらうのも、一般的に引渡し後なんでしょうか? それとも電話クラスなら引渡し当日でも可能なんでしょうか? 2.真夏に引渡しなので、引渡し手続きが終わったら即エアコンを取り付けるために、家電量販店と取り付け日について相談中なのですが、引渡し予定日の翌日に取り付け予約しようと思っています。 もし引渡しが契約書の予定日を超えたら、多分、エアコン取り付けも混むと思われるので2週間くらい下がるかも?と家電の人がいっていました。 こういった場合、HM立会いの下キズがつかないことを双方で確認しつつ、エアコン取り付け予定日に取り付けるというのは一般的に難しいのでしょうか? 3.また引越しの場合も2に準ずるのでしょうか? それとも引越しは大物が多数なので、日を改めるしかないんでしょうか? すみませんがよろしくお願いします。

  • つなぎ融資の金利分、うちが払う?

    いつもこちらで助けていただいています。 今回も宜しくお願い致します。 今、HMで建築中です。6月2日に引き渡しの予定です。 以前から、外観の件でHM側と色々とありまして HMからは納得できない回答ばかりだったので「この問題が解決するまではローンの話はできない」と申し出ました。(途中まで進んでいましたが、止めていました) この問題は、まだ解決はしていないのですが、 今住んでいる所を6月10日までに出なくてはいけなくなった為、4月下旬からローンの話をまた進めはじめました。 うちが融資をお願いする金融機関が、大変人気があるらしく引き渡しまでに融資実行が間に合わないので一ヶ月ほどつなぎ融資を利用したい。とHMから言われました。 引き渡してもらう為には、つなぎ融資も仕方ないと思っていますが、つなぎ融資は金利が少し高いと聞いています。 この金利分を、HM側に請求することは出来るのでしょうか? 明後日、説明を聞きに行くのですが、 HMに確認しておいた方がいい事などございますか? アドバイスをお願い致します。 (現在、土地(二千万円)の分もつなぎ融資です)