• ベストアンサー

新築時の引渡し後の電話、エアコンの手配タイミング

今日HMの営業にきいたのですが、引渡し前にエアコンなどの取り付け(施主手配)はできるかと聞いたら、やんわりと断られました。 もしキズがついたら保証の問題なので・・・と。 まあ、当たり前だと思いましたが。。。 それで質問なんですが 1.NTTに電話回線を取り付けてもらうのも、一般的に引渡し後なんでしょうか? それとも電話クラスなら引渡し当日でも可能なんでしょうか? 2.真夏に引渡しなので、引渡し手続きが終わったら即エアコンを取り付けるために、家電量販店と取り付け日について相談中なのですが、引渡し予定日の翌日に取り付け予約しようと思っています。 もし引渡しが契約書の予定日を超えたら、多分、エアコン取り付けも混むと思われるので2週間くらい下がるかも?と家電の人がいっていました。 こういった場合、HM立会いの下キズがつかないことを双方で確認しつつ、エアコン取り付け予定日に取り付けるというのは一般的に難しいのでしょうか? 3.また引越しの場合も2に準ずるのでしょうか? それとも引越しは大物が多数なので、日を改めるしかないんでしょうか? すみませんがよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nanatan53
  • ベストアンサー率38% (19/49)
回答No.7

今年の1月中旬に引渡を受けた者です。 請負金額の決済はいつでしょうか? 基本的に決済と引渡は同時に行われるべきですが、注文住宅だと中々そうはいかないと思います。もし実際の引渡前に決済が完了していれば既にtarotaro001さんの所有と考えて良いと思います(保存登記は別として)。また、決済が完了していないと建物の中間金を支払っている部分までしかtarotaro001の物にはなっていないという事になります。 ですので、決済が完了していれば所有者として電話の引き込みやエアコンの取付・引越は可能だとは思いますが、以下の問題からHMからYESを出しづらいのだと思います。 もし引渡前にHM以外の工事(電話やエアコン取付)で仮にクロスに傷が付いたり床に傷がついたりして、その工事業者が正直にその時に言わなかったり、立ち会いしているtarotaro001も気がつかなかったりした場合があります。 引渡前(引渡時)には施主検査を行い、内装や外装に汚れがないか、傷がないかを施主自らチェックする事になりますが、この時にHM以外の業者が入っていた場合、誰が付けた傷か責任の所在がはっきりしません。仮にHMが立ち会っても傷が付いた事を見落としてしまう事も考えられます。HMとしても誰が付けた傷かも分からないものを修繕させられたりするのが困ると考えているのではないでしょうか。 電話は引渡当日でも大丈夫ですよ。配管はされているので後は電話線を通すだけです。 なお、契約書には引渡予定日が書いてあるとの事ですが、あくまで予定で天候や大工さんの体調によって工期が遅れる事は当然に見込んでおく必要があります。実際の引渡日はかなり引渡間近にならないと分からないので、終盤になってきたら頻繁にHMに連絡をとって引渡日を確定させた方が良いです。 引渡日が確定しないと電話引き込みの予約もできないですし、家電の搬入日も確定できません(購入しておいて後日、搬入日を連絡するという事は可能です)。 引越も施主検査を行ってHMが指摘事項を修繕し、施主検査が完了した後でないと難しいと思います。

tarotaro001
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり、工期が遅れてもエアコンその他は遅らすしかないのかも知れませんね・・・ そうなると、1週間~10日ほどエアコン無しで過ごししかないんですね・・・・ちょっと複雑です。 何か良い方法はないものでしょうか?工期の遅れで引越しが多少遅れるのはしょうがないにしてもエアコン無しはつらいです。(仮住まいの家賃の件もありますし・・・) いずれにしても完成1週間ほど前からHMの営業と連絡を頻繁に取ろうと思います。

その他の回答 (10)

  • yykksstt
  • ベストアンサー率23% (44/189)
回答No.11

それはお互いの協議や融通の問題ですから、出来る場合もあれば出来ない場合も あるでしょうね。 私の場合、エアコンどころが薪ストーブを建設途中に工事出来ました。 無論、自分で手配したのでHMと全く関係ない工事でしたし、引渡前に本体支払いが 済んでいたわけでもありません。 でも、一般的にHMの心情としては、例え家電店であっても知らない職人を建設中に 入れるのは嫌では無いでしょうか。まして儲けにならない工事なら尚更です。 手数料少し払うからエアコン取付工事の手配をHMに委託すれば、直ぐにOKになるかも 知れませんね。

tarotaro001
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かにHMに一任するのが一番なんでしょうね。

  • RYO-03
  • ベストアンサー率10% (40/364)
回答No.10

工期の遅れはHM側の問題じゃないですか? 契約時に引渡日を確約させ、その当日若しくは翌日に業者を入れる旨を事前に伝えておいたらいいんじゃないですか?もちろん書面にて双方控えておく。 工期が遅れて引渡しが遅れてもHM側のミスなので、業者の日程変更はできないから付けます・・・とでも。

tarotaro001
質問者

お礼

ありがとうございます。 工期の遅れは今から悩んでもしかたがないので、とりあえず、営業と煮詰めてみます。 スケジュールを見ると、2週間前に竣工検査があり、そこから1週間ほどの手直し工数も組んであるので遅れない。。。と願っています。

回答No.9

#6です。 >引越しは引渡し翌日はまずいのでしょうか? やはりそういうスケジュールですか。 今分かっているだけでも、  ・新居の掃除  ・引越し作業  ・電話工事  ・エアコン工事  ・役所への転居届け(後日でも問題なし) がありますが、それ以外にも  ・仮住まいの掃除  ・退去時の不動産屋によるチェック  ・仮住まいの公共料金の清算  ・ガス、水道、電気の開栓(開通)作業立会い  ・役所への転居届け  ・近所への挨拶回り などもあります。(もちろん全部を当日に行う必要はなかもしれません) これらの事を一日で行うのであれば、緻密なスケジュール管理が求められます。 (家族で役割分担を決めておく必要もあります) 引越しの最中にエアコン工事を行ってたら双方の業者にとって迷惑な話です。 また作業開始時刻も業者によっては指定できません。 (約束してても遅れてくることが多いです) せめて「引越し」と「工事関連」は分けた方が懸命だと思います。 それと水道ですが、新築時は濁ったり匂いが付いた水が出ますので、それについても対応を考えておいた方が良いでしょう。  

tarotaro001
質問者

お礼

ありがとうございます。 仮住まいの方は、余裕をもって1週間ほど大目に借りているので、退去の方は後回しでもいいと思っています。 でも考えてみたらやるべきことが沢山ありますね。

  • take-3068
  • ベストアンサー率18% (26/139)
回答No.8

なんとか交渉してエアコンは養生のときがいいですよ。なぜなら引渡し後に工事してもし傷つけたら業者によっては保険に入ってなくてなにかと理由をつけて弁償しない業者が多々ありますから。エアコンって、ドリルつかったり脚立使ったり本当に業者さんを見極めていい人使わないとめちゃめちゃですよ。個人経営の方なんか高いかも知しれませなが丁寧で親切でいいですよ。

tarotaro001
質問者

お礼

ありがとうございます。 HMには、何度も確認してはいるんですが、なかなか良い返事はありません。

回答No.6

電話については、新築ですので引き込み工事についてNTTに事前に申し込んでおく必要があります。 (申し込みがないのにNTTが勝手に引き込み工事することはあり得ません) 引越し日が決まり次第、NTTと日程調整をしてください。通常は申し込みから工事日まで1週間程度は必要です。 新設工事なので、恐らく施主の立会いも要求されると思います。 念のためにHMに対して、「電話の保安器から屋内のモジュラーまでの配線が完了していること」を確認しておいてください。(知り合いの家は、配管自体はされていたのですが、中の配線がされていなくて大騒ぎになりました) 質問の内容について疑問に思ったのですが、引渡し当日(あるいは翌日)に引越しをされるつもりなのでしょうか?

tarotaro001
質問者

お礼

ありがとうございます。 光回線のために、保安器などは一切無い状態で完成だと思います。 引越しは引渡し翌日はまずいのでしょうか?

  • take-3068
  • ベストアンサー率18% (26/139)
回答No.5

電話は、引き込み工事が終わっていれば後、住所さえはっきりしていればNTTの116に連絡をしてその旨を伝えれば取り次いでいただけますよ。ネットは時間がかかるのでなるべく早いほうがいいですね。

tarotaro001
質問者

お礼

ありがとうございます。 新築を期に、光通信(光電話)にするので、NTTには既に予約を入れています。 ただ光回線なので、HMは空配管のみの工事のようです。

  • take-3068
  • ベストアンサー率18% (26/139)
回答No.4

床材を張ったらかならず養生シートなるものをしているのでその状態から脚立をたてるところにダンボールなどを下にしいてもらってからの方がいいですよ。

tarotaro001
質問者

お礼

ありがとうございます。 ようやく意味が判りました。

  • seizarx
  • ベストアンサー率6% (3/49)
回答No.3

ご新居おめでとうございます 1 回線が引き込まれているはずですので、116番での連絡だけで使  えるようになるはずです。住所が決まっていれば、早めに連絡され  た方が新しい番号も早く決められます。 2 HM立会いの傷の有る無しは引渡し時に済ませます   但し、引渡し後もある程度の傷が発見されますので修繕は可能で   すが程度に寄ります   エアコンの取り付け時の傷(そんなに事故は少ないですが)は施主  側の責任ですね   まぁ、取り付け業者へ文句を言えば、解決できますけど 3 同様です   安い引越し料で新居を傷だらけにされないようにむご注意下さい   代金の差はこの辺でつきますから   

tarotaro001
質問者

お礼

ありがとうございます。 1ですが、光通信(光電話)にするため、HMは空配管までの施工のようです。 このため自分で手配する必要があるようです。 それに、建て替えなので、電話番号は同じものを使うことになるようです。 2ですが、アドバイスの文を読むかぎり判断できないのですが、結局、引渡しが行われるまで無理ということでしょうか?(引渡しが遅れた場合の問題なので) 期日通りの引渡しなら問題ないんですが、遅れた場合、どう対処すべきか?なので、HMと交渉して引渡し前に取り付けできるか?なんです。 まさかHMに今から遅れた場合のことは聞けなくて。。。

  • take-3068
  • ベストアンサー率18% (26/139)
回答No.2

電話については、最近は携帯があるので急ぎでなければ引渡し後でもOKかと思います。エアコンや照明などの取付は先ほど言いました様に養生があるうちに施工するのがベストです。うちは、いつもそうさせてもらってますよ。

tarotaro001
質問者

お礼

ありがとうございます。 電話配線は、仕事上でどうしても1日も早くネットをしなければならないので、あまり日が経つとまずいのです。

  • take-3068
  • ベストアンサー率18% (26/139)
回答No.1

新築であるのなら、引渡しの前に掃除屋さんがはいるのですが、そりまでは、床に養生などしてあるのでそこは強く交渉して、取付させてもうべきです。基本的には契約違反になると思います。住宅メーカーさんに訳を説明して交渉してみては?

tarotaro001
質問者

お礼

ありがとうございます。 すみません、床の養生とはどういった事を指すのでしょうか? また、そのほうがよいのには何か理由があるんでしょうか?(例えば床に保護カバーがある?) すみませんがお願いします。

関連するQ&A

  • 新築一戸建て引渡しについて

    こんばんは。 現在新築工事を進めていまして、もうすぐ引渡しが近づいているのですが、 私のHMでは、引渡し前の施主立会い検査(完成物件の最終確認)が 無いと言うのです。 通常は最終確認をして、不良個所を是正し、引渡しとなると思いますが、 我が家は、引渡し時に取り扱い説明をして終わり、という事です。 これは業界の常識としてどうでしょうか。 ただし、判断する材料として、 1.妻が、毎日お茶出し兼施工確認を行なっている。 2.不具合がある毎に、手直しを指示している。 3.ローコスト系のHMである。 また、火災保険の選択にも悩んでいまして、5年毎の更新が可能な商品で、 保険料の安いものが有りましたら、紹介頂けなないでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • エアコン取り付けの際外壁に穴を開ける時の注意

    今度新築するのですが、問題が生じました。エアコンは家電量販店で購入し取り付けてもらおうと思っていたのですが、『外壁がサイディングのところは問題ないが、タイルを張っているところは量販店が取り付けるとタイルを割ってしまう可能性があるのでうちでやってはどうでしょうか。』とHMに勧められました。 HMが勧めるエアコンが私の希望したものではないことと、工事費が結構高かったので(4万位)、『エアコンは支給するから取り付けだけして欲しい。』と言いましたが、エアコンは施主支給で取り付けだけすると故障した際の責任が不明確になるのでHMは嫌なようです。お聞きしたいのはエアコンを取り付ける場合、タ外壁がタイルだと割れてしまうことが多いのでしょうか。また今回のようなケースをご経験された方はいらっしゃいませんか。ご教示お願い致します。

  • 新築住宅引渡し後。

    10月半ばに新築の家の完成予定です。 完成後すぐの引越しをしたいと思っていたんですが知人に『引渡し後しばらくは換気をしたりエアコンをつけたりして家を乾かした方がいいと』言われました。壁紙も引渡し前に貼ると聞いています。 引渡し後 どのようにしたらいいでしょうか? ご意見下さい。

  • 賃貸マンションの引渡し時の立会いで

    先日、借りていた部屋(1K)の引渡しに際し、立会いを行いました。 管理会社の人が部屋の中を見てまわり、傷や汚れを何箇所か指摘され、その分は敷金から差し引くという説明を受けました。 その場で金額が出るのかと思っていたのですが、管理会社の人は「私は専門家でないので、この傷や汚れがクリーニングだけで済むのか、壁紙の張替えが必要になるかは分からない。後ほど請求書を送付します」とその日は口頭のみの話で終わってしまいました。立会いの際に指摘された傷や汚れについての書面は交わしていません。 引っ越しは初めてなのですが、このような立会いは一般的なのでしょうか。 例えば、「後から確認したらここにも傷や汚れがあったから」などと立会いの際に指摘されていない場所の請求をされてしまったりしないのでしょうか。

  • 引越し時のエアコン着脱

    今度引越しの予定ですが、今の住居についているエアコンを引越し先に持っていくつもりです。引越しは業者に頼むのではなく、個人で行うのですが、エアコンの取り外し、また取り付けはどういった業者にお願いしたらよいのでしょうか?それとおおよそで良いのですが、一般的に費用はどれくらいかかるものでしょうか?

  • 新築時の引き渡しと登記の順番について

    もうじき新居が完成します。 まだ完成していませんが、引き渡しは11月17日を予定しています。 施主側で引き渡し時に揃える書類を確認したところ、工務店より以下のような回答がありました。 1.11月16日までに建物表示登記をする必要がある 2.建物表示登記には住民票が必要なので工務店に郵送して欲しい 3.建物表示登記後、引き渡しの11月17日に建物保存登記、抵当権設定を行う(銀行から住宅ローンで借り入れ) 4.銀行で登記の手続き後引き渡し 5.その他必要書類は銀行へ工務店が問い合わせる ここで、疑問なのですが、そもそも、引き渡しで、施主側が確認しないで登記まで行うのでしょうか? 新築自体初めてなのですが、私がイメージしていたのは 引き渡し→確認→支払い→登記→抵当権設定 の順番だと思っていました。 本来、引き渡しと登記の順番はどのような物なのでしょうか? 全てが終わった後に、不良箇所を発見しても知らんぷりされそうで、怖いです。 また、気をつけたいポイントがありましたらお教え下さい。 余談ですが、現在、工務店に良い印象を持っていません。 変更内容の最終確認をしても、こちらで減額分を指摘すると忘れていましたと、追加分を平気で加えてきます。 また、銀行とも関係があるらしいのですが、抵当権の設定は施主と銀行の問題なはずなのに、工務店が間にはいるのは問題のように思えます。

  • 引渡し時の建物確認について

    某施工会社で二世帯・戸建を建設し、4日前に引渡しがありました。その1週間前に一般見学会で一般公開して、その際に屋内の確認・設備の使い方などを聞きました。またその時点で傷など修正が必要な箇所に印がしてあり、引渡しまでに修理するといっていました。 そして引渡しの日、書類の手続きのみで、最終的な建物の確認は全くありませんでした。こちらの気持ちとしては、一般公開して知らない人が入って、触ってした後なので確認をお願いすべきだったと思います。しかも、引渡し後、傷などが見つかりました。一般的に引渡しの日って確認/説明ってないのでしょうか?1週間前にしたから省略されたのでしょうか?こちらからお願いしなかったからなかったのでしょうか?担当者の手抜きなのでしょうか?教えてください。

  • 新築戸建の引渡し日に引越って?

    現在新築戸建を建築中でもうすぐ完成が近付いています。 ただ工事が間に合わず、引渡し日がどうしても新学期が始まって少し経った頃になってしまうため、その間は現住居からの越境通学となってしまいます。できるだけ早く新居から通わせてやりたいので、引渡し日(日曜日)の午後に引越もしてしまい、月曜日からはきちんと新居から子供を登校させてやりたいと思うのですが、引渡し日と同じ日に引っ越しするのは無謀でしょうか?引渡し自体は10時から行われる予定で、銀行での融資の手続きはこちらの都合によりその前々日の金曜日に行って頂く予定です。 こういう経験が初めてなので、良く分かっておらず質問させて頂きます。 引渡し自体はそれほど時間がかかるとも思えず、その日の午後に引越を行なっても問題ないように思うのですが、ガスや電気などのライフラインの開通や、転入出の届出など色々と同じ日にすることによって具合の悪いことがあれば教えて下さい。どうぞ宜しくお願いします。

  • 新築引渡し後のトラブル

    念願の注文住宅を購入しました。 先月末に引渡しを終えてしまったのですが、 今日引越し前に少し様子を見ようと新居にいったら 工事の道具、モップ、金具が庭(エクステリア工事はまだですが)に落ちてました。 発注ミスでキッチンの取り付けが遅れてまだ出来てません。 引越しが12月半ばに予定してたのもあり、「引越し前までなら」と引渡し後の工事をOKしてしまったんです。(今更後悔しています。無知だった自分がいけなかったと思っています。) そのため、工事がまだ残っているからそのままなんだろうか・・・と思ったんですが・・・ おそるおそる家の中に入ると、クリーニングされたはずの床には細かい木のくずが。 寝室の扉、洗面台もついておらず、照明にいたっては天井から配線が飛び出たまま、コンセントはカバーがついておらず、無垢材の壁を黒く塗ってもらう予定だった部分も塗られておらずで、とても仕上がった家ではありません。 キッチン工事はokしてしまったけれど、扉などの件については聞いてもいませんし、 これだけ残っていたらどれだけ時間かかるものなのか…検討もつきません。 引渡し前のチェックでは、「今からつけます」という感じだったので、引渡し前につけてくれるんだと勝手に思い込んでいました。 子供が生まれたばかりで現場になかなか足を運べなかったのがこの結果かと思うと 何だか心中複雑です。 残りの工事に通常どれくらい時間がかかるものなのか、 そしてこの件に関してどれ程保証してもらえるものなのか、教えていただきたいです。

  • 新築戸建 引渡の遅延

    ほとんど愚痴になりますが、何か良い案、感想等いただけましたらお願いします。 新築戸建を予定通り1月下旬引渡・引越する予定でした。引越業者も予約しています。 ところが1月11日になり、下水道がまだ使えないと知らされました。原因は、市の下水道供用開始が4/1~であるのに、市の下水道工事が完了次第、特例を認めてもらって供用開始してもらう見込みで工事していたが、工事も完了していないし特例も無理だったそうです。他にも上下水道をこちらの了承無く他人名義の位置指定道路からつないでいるということもこの日聞かされました。この時は工務店は責任を取るつもりはないと言っていました。(後日2月下旬から上下水道を使えるように特例を認めてもらったとのことです) この状況で引渡・引越、当然支払はできません。ですが引越しの日もせまり、今のアパート退去延長は無理で仮住まいも必要です。工務店は当方に「支払が遅れている」と言いますが、トラブルに対しての態度にどうも誠意を感じられません。 1週間考え、協議をしたいと言っても、「(当方の家の)完成見学会やその後は反省会があるので時間をとるのが難しい」と言ったり、提示された仮住まいの古い古いアパートを2日後に聞くと「1日しか返事を待ってもらえなかったのでもう断った」と言い、ではもう一つの選択肢である展示場を貸してほしいと言うと「返事が遅いのでお風呂を使える用に工事するのが間に合うか・・・」と言ったり、「引渡し日の変更についての返事がなかった為、当初の引渡予定日はもう別の用事が入ったので引き渡しセレモニーは平日の夜にしてくれ」と言ったり・・・。確かに「このトラブルにより引渡し日をどうするか教えてほしい」とは言われていましたが、この状況での支払はできない→引渡ができない→引越ができない→業者の補償もはっきりしないという理由で返事ができずにいました。なのに何もかもが当方の返事が遅いからこうなったんだと言われ、そもそもの原因は工務店にあるのに、だったら今すぐ住める状態にして引き渡せと言いたいところです。あ、言えばいいのか。 上下水道管は、位置指定道路の名義に入れてもらうことにしていましたが、税金の関係で市道からつなぎなおしてもらいたいと思っています。 とりあえず引渡セレモニーは断り、予定通りの日で引渡と引越はさせてもらう、支払いも行う。。。つもりですが、果たして本当に支払いをしていいものか。。。とても不安です。 何かお知恵、ご意見、ご感想をよろしくお願いしますm(__)m