• ベストアンサー

よい音を出すヘッドフォンの条件とは?

よろしくお願いします。 よい音を出すヘッドフォンの条件ですが、私は今まで周波数(例えば5~28000など)が広ければ広いほどいい音が出ると思っていました。実際周波数が 10~20000よりは5~45000のほうが音が鮮明に聞こえると思っていました。 しかし店員に聞いたところそうでもないといわれました。 ヘッドフォンの形態にはインナー型やヘッドフォン型というような色々な形がありますが、一般的にいってどういうところをチェックするべきでしょうか? おしえて下さい。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pongchang
  • ベストアンサー率43% (23/53)
回答No.2

ヘッドホンの場合、超低域の5とか10ヘルツの音は聴き取れないと思いますよ。このくらいの周波数は音というよりも空気の振動なので、ヘッドホンのような小さな振動板では音になりません。 音になるのはせいぜい60とか80ヘルツ以上ではないでしょうか。 また、超高域部分も、20000ヘルツの音が聴き取れる人は少ないです。(ただし、たとえ聴き取れなくても、その帯域をイコライジングすると音の差はわかると思いますが) そういう意味で、再生可能周波数はあくまでもカタログデータであり、あまり重視する必要はないと思います。 また、ヘッドホンによる音の差は大きいので、試聴して決めることをオススメします。 音質重視ならヘッドホン型が、携帯性や見た目重視ならインナー型が良いと思います。 オススメは、ソニーのプロ(モニター)用 http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060208/sony1.htm インナー型ではこんなのもあります http://www.phileweb.com/news/d-av/200604/03/15228.html ただ、モニター用のモデルは、鮮明な音ですが、純粋に音楽を楽しむ用途には、聴き疲れするかもしれません。 アコースティックな音楽をじっくり楽しみたい向きにはゼンハイザーのHD650をオススメします。高いですけどね。 http://www.gentrade.co.jp/

lovepiano
質問者

お礼

詳しく回答頂ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

オーディオ機器のスペックとして表示されている周波数特性というのは、一定以上の音圧を得られる範囲を示すものです。したがって、工業製品としては、この範囲が広いほうが優れたものであるということはできます。 ただし、実際に音楽を再生してどう聞こえるかは、必ずしも直接関係するわけではありません。スペック上は劣っていても、音楽を聴くと優れて聞こえるということはよくあります。こればかりは「実際に聴いてみないと分からない」としかいえない部分があります。 人間の耳が単音として聞き取れる範囲(可聴帯域)は、おおむね20Hz~20kHzであるといわれていますが、個人差があり、年齢によって狭まっていきます。 しかし、これを越える範囲の音でも、それ自体では認識できなくても、倍音としては認識することができます。したがって、より広い帯域を再生できるなら、それに越したことはありません。ただし、繰り返しますが、実際には聴いてみない限り分かりません。 なお、ヘッドフォンなどの振動板とスピーカーなどの振動板は構造が異なり、また振動させなければならない空気の量が圧倒的に異なるので、スピーカーに比べて振動板が小さいから低い音が再生されないということはありません。20Hz~20kHzのヘッドフォンに30Hzの信号を突っ込んだら、ちゃんと30Hzの音が出ます。 音漏れに関しては、どこから音が漏れているかにもよりますが、音漏れしているからといって耳に入る情報量が少なくなるとは、必ずしも限りません。 むしろ、下手に遮音性を高めてハウジング(ユニットを覆う外装)の中で音が反射し、不必要な音まで耳に入ることの方が問題です。 ちなみに、モニター用ヘッドフォンというのは、レコーディング中に音漏れしてそれがマイクに拾われると困りますし、騒がしい中でもハッキリと聞き取れなければならないといった要請から使われるもので、「音が良い」ヘッドフォンということではありませんので、念のため。 要するに、カタログだけ見ていても音の良し悪しは分からない、ということです。コンサートのチラシだけ眺めていても意味がないのと同じです。

lovepiano
質問者

お礼

詳しい回答ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mackid
  • ベストアンサー率33% (2688/8094)
回答No.3

高音重視、中域重視、低音重視など色々ありますし、必要以上に低音を持ち上げたドンシャリを「良い音」だと思ってる人もいるくらいですから、これはもう好き嫌いの世界でしかありません。 ただ、一般的に「音が漏れてしまう」ものは耳に入ってくる情報量が少なくなっていると言えますし、逆に周囲の音が入ってくるのも余計な音が耳に入ってくるわけですから、いわゆる遮音性は1つの要素だと思いますね。

lovepiano
質問者

お礼

ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • anubisu
  • ベストアンサー率12% (1/8)
回答No.1

最近見つけたHPですが参考にどうですか?

参考URL:
http://www.e-headphone.com/
lovepiano
質問者

お礼

ありgとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ヘッドホンについて

    インナータイプのヘッドホンを使っています。 ヘッドホンで、「周りの音の周波数を感知して、それを相殺する周波数の音を出して、周りの雑音を軽減する」タイプのものがあるそうですが、インナータイプと比べて、どれくらい雑音を軽減できますか??実際に使用しておられる方の感想を聞きたいです。例えば、電車の中で使用した場合どうなのか??などを教えてください。 ご回答よろしくお願いします。

  • iPodにつけるイヤホン、ヘッドホン

    iPod付属のイヤホンは評判が悪いので別のを買うつもりですが何を基準に選べばいいですか?周波数帯の広いものがいいんでしょうか?店で大きいヘッドホンで視聴したら高音域の数字が高いほうが低いのと比べていい音してました。1万ぐらいので10~4000というのもありますがどれぐらいのを買っておいたら間違いないでしょう?また、インナーイヤーと耳掛けタイプのヘッドホンでは聞こえ方が違うんですか?

  • ヘッドホン

    音を出す側の音量が最大にしても小さい場合ですが、 今使ってるヘッドホンですと、音がかなり小さいです。 家に他にあるヘッドホンだと若干だけ大きかったです。 で、可能な限り大きく音を出してくれるヘッドホンを 使いたいのですが、スペックのどこを見ればわかるのでしょうか? 大抵、インピーダンス・最大入力・再生周波数などが載っているようですが。

  • 大人には聞こえない音と高級ヘッドホンについて…教えて

    大人には聞こえない音ってご存知でしょうか…? 18000Hzぐらいの高い周波数の音は、大人になると聞こえなくなるってやつです。 wikipediaによると、人間の耳に聞こえるのは20Hz~20000Hzぐらいなんだとか。 ところで、ソニーのヘッドホンのカタログに、再生周波数帯域5Hz~11000Hzというヘッドホンを見つけました。 これってどういう事なんでしょうか…?? 人間の耳には聞こえない音まで再生しても意味無いんじゃ…と思うんですがどうなんでしょうか? ちなみに型式はMDR-SA5000で、定価77700円です。。 もっと安いヘッドホンでもせいぜい20Hz~20000Hz聞ければ十分だと思うんですが…?

  • ヘッドホンの特性について

    いろいろなヘッドホンの音の特徴を測定しています。 具体的な方法は 人が聞き取れる範囲の周波数の音の下から上までををヘッドホンから出して それを耳のかわりにマイクで拾って周波数ごとの出力を観察しています。 できるだけ人が音を聞くのと同じような条件で測定がしたいので 人の頭のモデルを作って、その耳のあたりにマイクを仕込んで 測定しているのですが、この頭モデルが現在2種類あり ひとつはアルミ製、もうひとつは(ベーク)プラスチック製です。 この2つで全く同じヘッドホンを測定したところ、 低い音は大体似たような結果になったものの、 3000hz以降のデータが異なり、ベーク製の測定器ほうが 高音が強いという結果になりました。 全く同じヘッドホンなのにこの差は一体なんなのでしょうか? 憶測でも結構ですのでどうか意見をください。 よろしくお願いします。

  • ヘッドフォンの選び方

    私はヘッドフォンを選ぶ時に、裏に書いてある『再生周波数帯域』というのを見て幅が広いのを買っています。今まではそれで結構良い音のが買えていたのですが、最近買ったのはあまり良くなかったんです。 皆様はどういった基準で買っていますか?また、お勧めの物があったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • ヘッドフォンから音が出ない

    今まで、ヘッドフォン経由で、深夜に音楽を楽しんでいたのですが PCのスピーカーから音は出ますが、ヘッドフォンから音が聞けません。 モニターにもスピーカーらしいのがついていますが、どうやったら、モニターから音が出せるようになるのか?わかりません。モニターにもヘッドフォン端子がついているので、PCの端子が壊れているなら、モニター端子にヘッドフォンをつないで聞こうと思っています。 この辺、詳しい方、ご指導よろしくお願いします。

  • インナー型とクリップ型。どちらの方が音がよいですか?

    え~と先日ipod miniを買ったのですが、付属ヘッドフォンの音が正直言ってあまりよくない気がします・・・。前々から口コミでは出てましたが・・・。実際SONYのインナーヘッドホンで聞いてみたら結構音がよく感じました。 え~とそこで新しいヘッドホンを買おうと思うのですが、インナー型とクリップ型とどちらが音がよいのでしょうか? よければアドバイスお願いしますm(__)m

  • いいヘッドフォンの・・・

    こんにちは!お世話になります。 インナーイヤー型ヘッドフォンに関してなのですが、 今通学のためにApple iPod インイヤー式ヘッドフォン (2006) M9394G/Bを使っています。もうひとつヘッドフォンをsonyのMDR-Z700DJというものをつかっています。 前者のappleのイヤフォンが壊れてしまったので、今変わりになるものを探しているんです。価格は10000円~16000円程度まででお願いします。 自分で探した感じだと、 ・「SONY 密閉型インナーイヤーレシーバー 「N・U・D・E EX」 MDR-EX90SL 」 ・「BOSE in-ear headphones BOSE-IE 」 ・「SHURE E3C-J ヘッドフォン」 というものがよさそうなのですが、どれも賛否両論なんです。 自分の好みとしてはどちらかというとクリアな音がいいです。 MDR-Z700DJがとてもクリアでただ平凡なわけではない音を再生しているので。それと音漏れも気にします(汗)多少音量を上げて聞くので。 このようなわがままな条件を満たしてくれるヘッドフォン(インナーイヤー式限定で)はありますか?? ぜひアドバイスお願いいたします。 使用するハードはipodの5世代目です。

  • 音出なくなったインナーイヤーヘッドホン直せますか?

    パナソニックのインナーイヤーヘッドホンが、左チャンネルのみ音が出なくなってしまいました。 特に、引っ張ったとか、無理な使い方をしたという覚えはないんですが、仕舞ってあったものを使おうとしたところ、左チャンネルだけ音が出ません(右チャンネルは音が出ています)。 自力でDIYで直したいと思っています。 がしかし実際に自力で直すとなると直せる物なのでしょうか。 一応直すのに必要そうな工具は所持していると思います。 ハンダ・テスター・ニッパ・ピンセット・融着テープ・・・他などです。 インナーイヤーヘッドホンで起き易い導通不良などは、ケーブルの付け根などが原因個所であることが多く、その部分をいじってみると、導通したりしなかったりして悪い所が特定できるんですが、今回のパナソニックインナーイヤーヘッドホン左チャンネルの件では、どの部分をいじってもそのような所見は見られず、ただプツンとも音が出ないといった状況です。 何か良い解決方法が、ございましたらヒントやアドバイスをください。 よろしくお願いします。