• ベストアンサー

あなたはどんなことで警察を呼んだことがありますか

Yusuraの回答

  • ベストアンサー
  • Yusura
  • ベストアンサー率50% (607/1207)
回答No.10

ぎょえー! 「お店の店番をしていたら通りすがりの変な人にいちゃもんつけられた」 かと思いました。 「お店の品物を見ていたら店員にしつこく恫喝された」ですか! ヤクでもやっていたんでしょうか、その店員。 そんなすごい体験ではないのですが…(^^;ゞ。 私が警察を呼んだことがあるのは、11月と2月のかなり冷え込んだ夜1時ごろ、 道端で酔っぱらいが寝ていたので2度ほど。 寝ていると思ったけど、寒い日なのに体を丸めもしないので酔っぱらいだと思ったし、 冷たいレンガの上に寝ていたし、酔っぱらって 寒いところに寝るのは危険だけど(と思った)、 男の人だったので真夜中に女一人ではどうしたらいいかわからないし… で、警察に電話しました。 ちゃんと、「あの、たぶん酔っぱらって寝ているだけだと思うんですけど」と言ったんですよ! それなのにパトカーが2台!(いや無灯で)警察官が6人ほど! ものすごく腰が低くてびっくりでしたが、そのうえ全員にずらりと並んで 敬礼されてかなり恥ずかしかったです。 …。 皆様の体験談にはとても及ばないので、ちょっと自慢を。 かなり幼い頃の話なんですが、父親の仕事のとある理由で、 自宅がテロの標的になる可能性があったため、何カ月かの間警察が毎晩見回りにきてくれました。 こっそりと。 夜の11時ごろに決められた時間があって、その時刻になると 何もありませんか?なにかあったら呼んでくださいね!と母に伺いを立てにくるんです。 特に最初の2週間ほどは、家のまわりを警察が張り込んでいたという話も… (子供なので教えてもらえなかった。) おかげで家の中の設備がいろいろと変わり、楽しかったです。

mixpie
質問者

お礼

ありがとうございます。 深夜は酔っ払いが多いですよね。 そういう私も飲み会のあと自転車で帰るとき 転んでそのまま寝てしまい警察に起こされたことがあります。 しかしテロの標的ってかなり特殊な職ですよね。 私は怖くて無理です。 私の恫喝された件ですが 店の品見ているだけで「あいつなんなんだ」とか 「何の用だ」とか恫喝されたわけですが そんな店じゃあ安心して買い物も出来ません。 私が1,2時間何も買わず見るだけだったら 店員に声かけられてもしょうがないと思うが。 恫喝はアウトでしょ。

関連するQ&A

  • 警察が相手にしたがらない事件とは

    日々の警察官の方々のお勤めのおかげで生活が成り立っているわけですが、警察が被害者の訴えを無視する、恫喝するという話を目にし、不安になって質問させていただきました。 このような警察が訴えを無視する事件として思いつくのは、立件できない、つまり事件であることを証明できないトラブルです。訴えるためには証拠をそろえるのが一番とは思いますが、他に具体的なトラブル、対策・予防はあるでしょうか?

  • 店員を事件に巻き込もうとすることについて。

    店員を事件に巻き込もうとすることについて。 私はコンビニの夜勤のバイトをしています。 私の働いている店は、商店街の中にあり、店の近くに居酒屋が多いです。 たまに、店の前か店から少し離れた所で、酔っぱらい同士のトラブルがあります。それでたいていの人は、コンビニ店員に「警察を呼んでくれ」と言ってきます。なぜ私が警察を呼ばないといけないのでしょうか?コンビニの中で喧嘩になっているのなら警察を呼びますが、店の外や、店から少し離れた所で喧嘩しているのなら私には関係無いです。私までトラブルに巻き込もうとする気でしょうか。 そのようなトラブルについての対処法を店長に聞いた所、「そういう人もいるんだね、気を付けた方がいいよ」と言われたくらいでした。 店長に聞いたのに全く参考になりません。 このような場合は、どのように対応したら良いのですか? 店の前や、店から少し離れた所で喧嘩をしていて「警察呼んでくれ」と言われたら「当店は一切関係ありません。」と回答するしか無いと思うのですが。

  • 警察への確認は可能か

    前にも、同じような質問をしたのですが、気になることがまた出てきたので、回答をお願いします。 5日程前、万引きをしてしまい、警察に捕まりました。金額の合計は5000円弱です。 警察に捕まったのは初めてですが、今まで何度か万引き経験があります。お店の方は警察に被害届を出されたようです。ちなみに万引きした商品は買い取りました。 私は未成年(19歳)で、警察で調書や機械で指紋、写真をとり、親が迎えに来てくれたとき、警察の方から「今回は一番簡単な書類を作成しましたので、家裁から連絡がくることはないと思いますが、もし来たら協力してください。」といわれました。多分簡易送致になったようです。 お店や親、警察に迷惑をかけてしまって、非常に反省しています。これを機にもう絶対万引きはしないと心に決めました。本当に申し訳なく思い、改めてお店に謝罪を言いにも行きました。 そこでお店の方は事件のときに被害届を出されたのですが、告訴状?を出したのかは分かりません。また被害届を取り下げていただけたのかも分かりません。 告訴されているのかという事も含め、現在私の件がどうなっているのかを警察に電話で聞くことは可能ですか? また警察が言っている「一番簡単な書類」とは一体何というものなのでしょうか? 回答お願いいたします。

  • ギョウザの王将の社長ヒットマン事件は金沢の暴力団が

    ギョウザの王将の社長ヒットマン事件は金沢の暴力団が起こしたって本当ですか? 金沢のホストクラブは暴力団が経営していて、ホストたちはギョウザの王将の店員の許可を取って客がいない時間に全裸のカレンダー撮影をしたのに、経営者が暴力団だったので警察が恫喝容疑で逮捕した。 ギョウザの王将は恫喝の被害届けを出すように警察に恫喝されて被害届を出したら、社長が撃たれて死んだ。 ギョウザの王将の社長は警察に殺されたも同然でしょう。 最悪ですね。もう警察に協力しません。警察に協力しても協力した後に守ってくれない。 金沢県警はクソだった。

  • 警察は、暴力団を排除できませんよね?

    暴力団事務所は、看板こそ掲げてないかもしれませんが、所在地もはっきりしてますし、事務所を構えている自体排除されてはいないわけで、排除は実質不可能ですよね? 繁華街の秩序を守っている部分もあるようですし、警察と情報交換するのも日常茶飯事。 キャリア組も暴力団組長と仲良しで排除できない関係が成り立っているので排除は無理だと思います。 警察が対処できないトラブルを解決したり仲裁したり、警察としてもありがたい存在のように思えます。 一般人を巻き込むような事件を防ぐための暴力団排除という感じですが、完全排除は絶対無理ですし、そこまでは警察も考えてませんよね?

  • 先日恥ずかしながら酔っぱらい、警察のご厄介になりました。

    先日恥ずかしながら酔っぱらい、警察のご厄介になりました。 お店で飲んで居たのですが従業員の態度が悪く上の立場の人を呼んでもらったのですがその方の対応も今ひとつで口論になり警察がきました。 相手の方には途中からは誰に向かって口きいてんねんとか俺を誰やと思ってんねんとかあげくには元カノの居るお店だったんですけどストーカーか、とも言われました。 店内では自分一人がご飯を食べており他にお客さんと思わしき人はいませんでした。 相手が外に出ろと言ったので会計をすませて外に出たのですがそこでまた口論になり警察が来てから話もまともに聞いてもらえないままに留置所っぽい所に連れて行かれました。 飲んでいたのは焼酎を三杯ほどでしたが酔っていれば警察官は話半分で聞き流すものなんでしょうか? お店の対応が悪くてクレームをつけただけなのに連れて行かれたのは僕だけでした。 そこをたまたまバイト先の方が見ていたらしくしばらくはバイトにも出てこなくて良いと言われました。 暴れてもいませんし物を壊したりもしていないのですが大事になっててなにがなにやらわからない状況になってます。 警察に行ったのはひどく酔っている時には保護の意味で行くのは知っているので良いんですが店側の不手際が!とどうしても思ってしまいます。 僕が全部悪かったのでしょうか?

  • 土下座で決着させた警察の収め方は是か非か?

    高知県の飲食店で起こった暴力酔客に警察が従業員に土下座するように言った事件です。 18日の深夜1時、飲食店で男女3人組の客が「注文したものがこない」と皿を投げつけるなどして暴れたために、店は110番通報した。 駆けつけた警察官が任意同行を求めると客の妊婦が逆上して、女性従業員を警察の前で平手打ちした。 客を外に出したが、事態は収拾できず、2時間あまりも揉めた。 そこで客が従業員に土下座するよう要求した。 警察も土下座と催促して店長ら3人の従業員が客に土下座して謝り、ことが収まった。 警察は客が従業員に暴力を振るったのを目の前で見ていながら、暴力酔客のいいなりに店側を土下座させたことが問題になっています。 注文したものがなかなか来ない。 こんなケースはよくあります。 私も客の立場になれば頭にきます。 でも、ほとんどの人間は酒を飲んでも理性を失わないので、従業員に静かに怒りを伝える。 いくら酒が入っていても、皿を投げつけて暴れるのはよくない。 それに対して警察を呼ばれたものだから、客も怒りが頂点に達したのだろうと推察できる。 客の言い分はおそらくこんな内容でしょうか。 「注文したものをもってこないお前らが悪いんだろうが! わしらが悪いんか! 警察を呼ぶとは何事じゃ! 客を客とも思っていないんか! こらぁ! 客をなめとんのか! 謝れ! 土下座して謝らんかい! 土下座するまで絶対許さんからな」 いくら客とはいえ、従業員を殴った時点でアウトでしょう。 警察官は4人も来たというのに2時間余りも事態を収拾できない。 ということは問題解決能力がないばかりか、暴力酔客の味方に立って早く収拾しようとしたやり方は非難されてもしかたない。 ただ、中には客を客とも思わない接客態度のひどい店もたまにあります。 「そんな注文聞いていない」「お前らの勘違いだろうが」なんて店が応酬していたら、そりゃ殴りたくなる気持ちもわかります。 でも、そんな会話があったとは想像できない。 土下座で決着させた警察の収め方は是ですか?非ですか?

  • 傷害事件で警察が対応くれない

    個人の居酒屋で、そこで母と祖母が飲んでいて、そのお店に酔っ払った加害者がきて、店にいた女性客や店員のお尻や胸を触ったりして母も被害にあったりしたんですが、すぐに店の女将が止めにきて、その加害者を追い出そうとしたんですが、暴れ始め女将や店員もかなり殴られ、母が止めに入って、祖母は警察に連絡したんですが、母も祖母も殴られ、特に警察に連絡した祖母はかなりひどくやられ、死ねとか、殺してやると言いながらと倒れている祖母を何度も蹴っ飛ばしているところに、警察が10人到着し6人ぐらいで、加害者を取り押さえ、近くの交番に連れて行きました。 4人の警官で実況見分始め、お客や被害者に状況を聞いてからすぐ引き上げていきました。 加害者は奥さんが身元引き受けできた為、交番に連れて行かれ1時間もしないで釈放されたとの事です。 母は全治3週間の怪我で、祖母の怪我はかなりひどく首からの筋を痛め左腕がしびれている状態で、腰と膝も痛め松葉杖がないと歩くのも困難な状態で、お店の方は全治3週間と全治1週間の怪我でお店も直すのに1週間かかったとのことで、被害届けも出しているんですが、警察は加害者と話ししてと加害者の住所と連絡先と勤務先メモで渡されたが、携帯や勤務先は使われておらず、自宅の番号は留守電のみで連絡すら取れません、こんな状況でも警察は取り合ってくれず、事件から2ヶ月たつんですが、謝罪の連絡などもまったくありません。 弁護士にも相談したんですが、警察の管轄になる為、現状では依頼料が多くかかるだけで、加害者が逮捕されないとたいしたことが出来ないといわれました。警察に動いてもらうことはできないんでしょうか?

  • コンビニなどの防犯カメラ

    コンビニやスーパーに取り付けられている防犯カメラの写りについての質問です。以前、あるお店で、お釣りの渡し違いのトラブルがあり、私は、店員がお釣りを間違えているという自信があったので、防犯カメラを見せてもらう事になったのですが、私の映像が写ってはいるものの、お金のやり取りまでは、はっきり見えなかったため解決出来ず、その場で直ぐ確認しなかった私も悪い部分もあるので、あきらめる事になりました。カメラから近い位置にはいるのに、私の顔事態もぼや~っと何となく分かる位の移りでした。いざ、事件性がある状態になった場合は、警察が調べてはっきりした映像が出るのかもしれませんが、(素人考えです)私の様な事件性のないトラブルの場合は、防犯カメラなど、見せてもらっても何の意味も無いのでしょうか?もうすこし、はっきりした映像が写るものだと思っていました。今回も、前回の内容とは違いますが(郵便物受け渡し)の件で、防犯カメラで確認することになったのですが、また、何も結果が出ないのかと思うと腹立たしいです。

  • スーパーに行くと必ず警察官が来ます

    スーパーに買い物をしに行くと必ず警察官が近寄ってきます。気持ちが悪いです。なぜでしょうか。 1回目は 去年の8月で、大型ショッピングセンターの食料品売り場に入ったら、いきなり万引き防止の放送が流れ、商品を見ていると私の背後に、帽子をかぶり、制服を着た婦人警官がメモを取りながらべったり張り付いてきました。 2回目は 今年の2月で、24時間営業のスーパーで会計をしている途中、男性警察官が3人入ってきて そのうち2人は私のすぐ後ろに並び、もう一人はレジ横にある雑誌コーナーの棚から雑誌を読むフリをしながら私が買ったものを袋に詰めるところをじっと見てきました。 買ったものを袋に詰めている最中、横(出入口付近)にあったATMを操作しようと思いATMの前に立つと、私が出ていくと思ったのか、私の隣にいた警察官2人が私のあとをついてくるように出入口から出ていきました。 あとの一人は、私が買ったものを袋に詰めてお店から出ると、雑誌コーナーで立ち読みするフリをしながら私がお店から出ていくのを見送ったあと、すぐにその警官もお店からでてきました。 駐車場にはパトカー1台と、軽自動車のような警察車両1台が停まっていました。 正直とても気持ちが悪かったです 3回目は、今年の3月で↑上記のスーパーとは違う会社が経営しているお店でレジで会計中、 私のすぐ後ろに男性警察官1人が並んできましたが、 隣にいたレジの店員さんに「後ろ(私の後ろ)でお待ちのお客様こちらへどうぞ~」と声をかけられ その警察官は隣のレジへ移り会計をしていました。 とても気持ちが悪いです 去年の5月に自転車の無灯火で人生で初めて職務質問を受け、警察官の横柄な態度に反抗的な態度を取りましたがこれが原因でしょうか? (警告書?や切符?のような物は何ももらっていません) 飲食店や雑貨屋、コンビニその他のお店に行っても警察官は来ません。 なぜか私がスーパーに行った時だけ警察官が来ます なぜでしょうか。 ちなみに前科や万引きなんかはしたことは一度もありません。 気持ちが悪いです。 不快でしかたありません 理由が知りたいです