• ベストアンサー

よくよく考えたら、自分は行ったことないなあ・・・という「施設」や「お店」は?

Ashlessの回答

  • Ashless
  • ベストアンサー率16% (40/249)
回答No.8

 ・『スポーツジム』。  ・『空手などの道場』。  ・『フィットネスクラブ』。  スポーツジムは、ボクシングジムなど。  空手の道場は、極真空手でも。  フィットネスクラブは、ランニングマシーンとか、エアロバイクとか、プールとかがあってイケメンのインストラクターが居て、奥様方が通っていそうな二時間ドラマの舞台になりそうな高級感がある施設。    全て行ったことが無いので、あくまでテレビなどで見た情報と妄想(?)です。とくにフィットネスクラブの辺りが。  実際はどんな施設なのでしょうね?縁が無いので想像は膨らみます。  

be-quiet
質問者

お礼

「スポーツジム」「空手などの道場」「フィットネスクラブ」、スポーツ系が嫌いというわけではないんでしょうかね。 私も、行ったことがないので分りませんが、「道場」は別にしても、他の2つはちょっと雰囲気が変わっているんだろうなあ、という気がしています。 身体を鍛えることに特化した施設、というのがネ・・・ ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 回転寿司で、最高何皿食べた事がありますか?

    回転寿司で、最高何皿食べた事がありますか? 僕は、最高25皿食べた事があります。 皆さんは回転寿司で、最高何皿食べた事がありますか?

  • 回転寿司でのマナーについて

    回転寿司でのマナーについてです。 身内の話しになるのですが。 注文したお寿司の皿の下に、 オーダー品だとわかるよう色つきの台や皿があるのですが、 一度全部とりテーブルに置いた後に、 その色つき台だけ回転ラインに返却していました。 不潔だしマナー違反だと思い注意したのですが、 値段に関わる物ではないし、 食べ物を戻しているのではないから大丈夫。 神経質だといわれました。 私としては商品の皿だけとるか、 全部とったなら戻さないのが常識だと思っていたので 皆さまの意見を教えて欲しいです。

  • 回転寿司屋さんのマナー違反の客達

    私は、よく回転寿司を利用しますが、マナーの悪い客がいるときは腹が立ちます。そう思ったことってありませんか?一度取った皿を戻す客、反対側のレーンに手を伸ばして皿を取る客(服の袖が寿司につく)、子供連れの客(レーン側に座らせると食べもしない寿司を触る)。そんな客見たことありませんか?

  • 回転寿司での注文についてです

    たまーに回転寿司に行くのですが、教えてgooの回答の中に『皿を取らずに注文するのはマナー違反だ』とあったので気になって質問させていただきます。 私自身、子供の頃から皿を取らないで注文する方なのですが、思えば友人と回転寿司に行ったとき注文する私をみた友人は『悪いよう・・・』と言いながら皿を取っていました。(友人は声を出して頼むのが苦手だったって言うのもあるんですが・・・終盤に差し掛かると私のことを羨ましそうにみながら、注文しだしたりもしてました) 私も100パーセント注文するわけでなくお皿を取るときも有ります。恋人はお皿を取るのが楽しみの一つとも言っていました。(すぐにお皿を取るので最後の会計でいつもびっくりしていますがw) 私も子供のころからなので、結構注文が普通になってしまって・・・・でも回ってるお寿司批判は声に出しませんが・・・注文行為がマナー違反なのかどうか初めて考えさせら得ました。回転寿司での注文行為はマナー違反なのでしょううか?ご意見お聞かせください

  • 回転寿司

    回転寿司って、安いし、色々種類があるので、嬉しいですね。 平均、何皿くらいイケますか? 一度の食事での最高記録は、何皿ですか? 必ず食べるものは何ですか? 自分の平均は、5皿+茶碗蒸しです。 最高は、7皿+茶碗蒸し(若い頃ですけどね)です。 必ずイカと茶碗蒸しは、食べます。

  • 子連れで行く回転寿司のお店

    子供が喜ぶ回転寿司のお店を教えてください。 我が家には3人の小学生がいますが、回転寿司が大好きで、スポーツの試合で勝った時のごほうびとか、ピアノ発表会の後とか、どこかに出かけた時などによく行きます。 「寿司」と言っても子供達が食べるのは主に、イクラ、納豆、ツナ、コーンなどの軍艦とかタマゴのにぎりくらいで、あとはケーキやフルーツやアイスなどのデザートが楽しみで行っているようなものです。 ですので、寿司ネタが美味しいとかはあまりこだわりませんので、子供連れで行きやすいお店を教えてください。 いつも行くのは「スシロー」で、子供たちも気に入っていました。 一度、スシローがあまりにも混んでいたので「元気寿司」に行きましたが、子供たちのウケはいまいちでした。 でも先日、試しに入ってみた「無添 くら寿司」が子供たちに大盛況でした。 美味しさはスシローとどっこいどっこいですが、食べ終わったお皿5枚でガチャポンの抽選ができる「ビッくらポン」とか、液晶画面で注文できる「タッチでポン」がとても楽しかったようです。 今度もスシローではなく「くら」に行きたい、と言っています。 近所には他に、カッパ、徳兵衛、魚錠、すし勢、丸忠、アトムなどのまだ行ったことのない回転寿司があるので、他にも子供が喜ぶお店があるかも、と思っています。 でも、少し値段の高い回転寿司もあるようで、ネタは美味しくとも子供ウケはどうかな?と思うのですが、どんな感じなのでしょうか? 全部でなく1ヶ所だけでもいいので、お教えください。

  • 回転寿司って・・・

    私は回転寿司が大好きで、よく足を運ぶのですが、最近フッと思うことがあります。 回転すしってちょっと「汚い」んじゃないかと・・・ 店内のレーンをグルグル回っているわけですが、風邪気味の人がいればウイルスが寿司の表面にくっついてしまうかもしれませんし、クシャミをすれば、拡散した唾が付着するかもしれません。また、小さい子供なんかはレーンに顔を突っ込んで流れ行く寿司を眺めたりしていますが、髪の毛がレーンに落ちたり、フケも落ちるかも・・・ そう考えると、たとえば一皿一皿きちんとプラスチックのふたをつけたり等対策を採るべきだと思うことがあります。 皆さんはどう考えますか?

  • 普通のカウンター寿司店と高級回転寿司店

    普通のカウンター寿司店と高級回転寿司店では、値段は両者で大差無いものの、高級回転寿司店の方が美味しいと思うのですが、皆さんはどうでしたか? もちろん、普通のカウンター寿司店(もしくは高級回転寿司店)の中でも、美味しいところからイマイチのところまで様々あると思いますが、平均的には、普通のカウンター寿司よりも高級回転寿司の方が質が高いように思います。 高級カウンター寿司>>高級回転寿司>普通のカウンター寿司>>百円回転寿司 皆さんはどう思われますか?(もちろん味覚は人それぞれであることは承知しております。皆さんの個人的感想をお聞きしたいです。)

  • 回転寿司

    みなさんはいつも回転寿司で何皿食べますか? 僕は17くらいしかいけません。 ちなみに身長体重年齢性別教えてください。

  • ベストof回転すし

    愛知県に住む、30歳です。皆さんの考える、最もおいしい回転すしの店は何処でしょうか?最近は回転寿司も(1)ALL100円の店、(2)皿の色で値段が最高800円ほどする本格派の寿司店、があると思いますが今回は分けて回答していただけるとうれしいです。なお、私は(1)ALL100円の店:スシロー (2)本格派寿司店:きときと寿司(北陸が本店)と思っています。