• 締切済み

家の中心に階段

風水などでは家の中心に階段があるとよくないようですが、実際に悪い点(風通しが悪い、暗いなど)や、良い点がありましたら教えてください。また、それらの改善策(風水的なものも含めて)もありましたらお願いします。

みんなの回答

回答No.4

中央は全ての運気が集中するので階段があると、気が抜けてしまうそうです。 階段の一部に大黒柱を取り入れる(踏みつけない位置)、 近くに背の高い植物を置く、 大木のタペストリーなどを代わりにする 方法があるようです。

  • takumi045
  • ベストアンサー率19% (8/41)
回答No.3

私も風水には多少興味があり、確かそのようなこともあったと記憶しています。さらに、玄関を開けて正面に階段があるのも良くないとあったと思います。 私の妻の実家がすばりこの条件で階段が設置されており、改善策を考えたことがあります。 ・階段の降りた正面についたてを立てる→玄関が狭いので圧迫感が出てNG ・階段を明るく→上りきったところに出窓があり、昼間でも充分な採光があるのでOK ・階段に手すり→もし昇降の途中で転倒した場合玄関まで転げ落ちて大怪我をすると思い取付けました。がDIYで材料が足りず中途半端についています(泣)△ ・階段下スペースの利用方法→現在収納スペースになっています。また階段に隣接して水廻り(この家の場合洗濯機)やトイレスペースなどがある場合が多いので、通風や清潔を保つよう掃除しやすい配置にする事を現在検討しています。現在は暗いしじめじめしていて不潔なイメージNG 風水上の改善策というと、鏡や観葉植物、その場所にあったカラーを配置するなどありますが、そのまま受取ると占いや呪術的なものに感じる方が多いと思います。けれども風水の元は地層学・家相学で、みな根拠があります。この根拠を推察し、現代の技術と本人の知識経験で解決していくのが現代の風水ではないかと思っています。

noname#39684
noname#39684
回答No.2

拙宅では家のほぼ中心に階段があります。 やはりいろいろご指摘にあるような問題がありました。 結局: 回り階段にはせず、直線階段とし、1階も2階も階段に平行して廊下を配置し、廊下の手すり越しに階段が見えます。そのことで階段スペースの空間を開放し、1階ホールの吹き抜け状としました。 階段はリビングとは別ですので冷暖房効率は問題になりませんでした。 2階の各部屋からのアクセスが便利なので、中心の階段も悪くないと思います。

ixydvm5
質問者

お礼

冷暖房効率に問題が無いのは大変うれしいです。 有り難うございました。

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.1

まず前置きとして、私は迷信の類は信じないので気の流れがなどといういかさまな話はしません。 ただ風水についてはそれが作られた当時・その地域において妥当な知恵が盛り込まれているのは事実と考えています。階段が中央にない方が良いという考えはいくつかの点で妥当な部分があります。 1.家の中心に階段が来るということは、その四方を囲んでしまわない限りは吹き抜けとなるので、暖房効率は当然下がる 2.一番広いスペースの真ん中を占拠することになるから部屋の配置に制約が出る。 3.火災が生じたときには家の真ん中に煙突があるようなものになるので、2Fからの避難経路が確保できなくなる。 4.1と3の解決の為に閉鎖的な階段とすると2番の問題もあるし、暗くなるので階段から足を踏み外しやすくなる。 これらのことからあまり好ましくないというのは確かに理解はできます。 ただ現代では、暖房効率の話は断熱することで解決できるし、2番についても階段の形状や配置などの工夫である程度解決はできるし、3番の火災の話でも火災が発生しにくくするとか、火災が起きても2Fから脱出できる手段(はしご車にしてもそうだしそれ以外にもやりようはある)は幾らでもあるので、だめというのは既に時代遅れともいえます。 なので現代において考慮すべきは、中央に階段が悪いとは言い切れず、開放的な階段にすれば明るさは大丈夫だし、あとは冷暖房効率を良くするために断熱をしっかりすればよいという結論が出ます。 ただ高気密高断熱ではない住宅ですと冷暖房効率は悪いのは事実なのでその点を考えて決めるとよいと思います。

ixydvm5
質問者

お礼

確かに階段が暗いような気がします。検討したいと思います。アドバイス有り難うございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう