• 締切済み

風水で見ると家の中心には何を?

風水では家の中心を出して、そこから方向などを調べ、部屋や、家具、その他アイテムの場所で運気を調べますが、家の中心には何を置いた一番効果的なのでしょうか? また反対に中心に絶対あってはいけない物ってなんですか?

みんなの回答

  • hamchu
  • ベストアンサー率55% (11/20)
回答No.7

度々、No.2のhamchuです。  確かに、流派によって異なってきますので、コレ!というのは難しいかと思います。 ただ、ご質問から大きく広がってしまいますが、No.5の方が言われていることに同感です。 土地によっては、三角地帯(三角の家)や、目と鼻の先に川があったりすれば、凶作用を受けます。 主の年齢によっても、寝室の方角など変わってきます。 仏壇も、中心では落ち着きがありません。 やはり、家全体から見る西から北西、もしくは中心に当たる部屋(人が集まる部屋の場合)の西から北西、季節で言う秋の方角(収める場所)が良いとも言われています。  現代の水場とは、トイレ、浴室、台所という下水、つまり汚水にあたります。 どこにあっても、凶作用となります。 ですが、無難とされているのは、やはり東、または東南という説もあり、季節で言う春の方角になります。 昔は、母屋には水場を作らず、外に設置したものです。 広大な田舎の敷地ではない限り、古来のものを現代に再現し、100パーセント風水でまかなおうとするのには、無理があるかと思います。  皆さん言われているように、中心は人が集まる場所が最適ですが、やはり間取りによって変わってきますので、凶作用がある場合には、それを和らげる方法を考えていくのが、現代としては無難なように思います。

  • seki-taro
  • ベストアンサー率26% (42/156)
回答No.6

丑寅の方角に水場について 基本的に鬼門だと言われてる「水場方向」ですが、ここでは記述しません。トピ様でお考え下さい。 中国でも易者は中心点から丑寅の方角に生きてる水場を作ることは推奨しています。今で言う下水道はダメということですね。 また、日本でも中心点から丑寅の方角に水場を作ったりしております。 例えば京都の古い家では中心点から丑寅の方角に井戸があったりしています。しかし、それに蓋をしたり締めてしまうことが問題なのです。 但し、専門の方にみていただいて作る事をお薦めします。 ご自分の判断では難しいように思います。 日本での位置決めについて 身体に見立てると頭が北・左手側が東・足元が南・右手が西になります。 これを基本図表にして位置を決めていくのですが、左手は受ける側で右手は出す側です。 左手に水を受けることが大切になりますが詳細は他の易者様のご商売の邪魔をするつもりはありません。 あとはトピ様ご自身でお考え下さい。

  • -merlin-
  • ベストアンサー率42% (114/269)
回答No.5

聞き流していただいてけっこうなんですが 風水は家だけ見るものではありません。 その土地、家、住む人すべて観なければ効果は顕れにくいです。 家だけとっても間取りだけでなく寸法、配色、形、方角、その他いろいろによって判断が変わります。 そして住む人や、年によって変化させなければ意味をなしません。 ですからここでのアドバイスは限定的なものになります。 師から教わったものは口外できないという足かせもありますので 当たり障りのないことを書かせてもらいます。 一口に風水といっても流派はたくさんあり、判断はみな同じとは限りませんが 家の中心を出したら中心にはなにも置かない、何もないのが理想です。 流動性があった方が良いとされています。 かといって吹き抜けだったり階段であったりすると欠けということになり凶です。 http://ww8.tiki.ne.jp/~elbe2/htm_kaso/area.html そして仏壇を中心に置くことは避けるべきこととされています。 http://ww8.tiki.ne.jp/~elbe2/bbs/index61.html 一般的に仏壇は中心に置くべきものではない。ということですが 特異な流派があるようです。易者先生が専門家として回答されていますので。 どちらを信じるかはご質問者さまにおまかせいたします。 それと丑寅の方角に水場。勇気がございましたら是非そうなさってください。 もちろん私は責任を持てませんが・・・

  • seki-taro
  • ベストアンサー率26% (42/156)
回答No.4

家の中心は居間もしくは客間です。 客間があれば客間を優先してください。 中心から丑寅の方角に水場があれば最高です。 置く物については客間であれば「仏壇等」人が集まり易い状態にすれば良いかと思います。 客間にふさわしい家をコーデネートすれば大丈夫だと思います。

  • 6izt
  • ベストアンサー率12% (25/204)
回答No.3

家の中心にはテーブルなどを置いて、家族が集まる場所になるようにします。 従って、家族が集まりにくいようなものを置くと家族がバラバラになり一家離散になります。 または、物を置いて邪魔になるようなら何も置かないほうがよいのです。 家族が集まる場所にするか、何も置かないようにするかのどちらかです。

  • hamchu
  • ベストアンサー率55% (11/20)
回答No.2

間取りによって変わってきますので、まずは間取りを出します。 中央がポッカリと開いていたり、吹き抜けだった場合には、確かに、木を置くのがセオリーですが、間取りによっては不便になることもあるからです。 きちんとしたやり方をするのでしたら、型紙(方眼紙)に間取りを書き、それを切り取ります。 そして、コンパスの針などで、一番バランスが取れる点位置が、中心になります。 これをすることで、一見、中心だと思っていた箇所からズレることがあり、正確な中心がわかるようになります。 その中心に立ち、方位磁石で東西南北を出し、型紙に線を引きます。 注意しなくてはならないのは、東西南北は30度に対し、南西・東南などは60度になるということです。 ですので、南西に南の風水をやってしまった、ということもあるので、しっかり計ってみるのが良いと思います。  さて、中心はラッキーゾーン(龍脈)になりますので、下記の方が言われているように、龍の置物が良いですね。 また、ラッキーゾーン上(玄関・中心・玄関の反対側)に、それぞれ龍を置くのが良いとされています。 ※ただし、北玄関は異なります。 また、木を置けない場合には、大きな木をモチーフにした絵やタペストリーでも代用できます。 カラーは、ラベンダーをふんだんに使いましょう。  私は、Dr.コパを愛用していますが、分かりやすいお薦め本は、以下です。 『はじめての開運風水』

参考URL:
http://www.copa.ne.jp/syoseki/1311.html
  • cocoani
  • ベストアンサー率27% (3/11)
回答No.1

大きくてしっかりした観葉植物(パキラなど)やゴールドや龍の置物が良いらしです。逆に廊下、階段、水場、玄関、欠け、はあまり良くないようです。 

関連するQ&A

専門家に質問してみよう