• ベストアンサー

柔道と空手、お勧めは?

子供が4年生になるので、なにか格闘技系でも習わそうかなと思っています。 近所に武道館があって、柔道・空手・合気道・剣道を教えてくれているのですが、 初心者の男の子にはどれがいいのでしょうか? ちなみに背は140弱で痩せてます。 痛いことは大嫌いの意気地なし系です(笑) 実際に指導されてる方や、子供の頃に習われてた方のご意見お待ちしてます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.9

剣道と空手の経験者です(今は空手をやってます) お話を読ませていただいた限りでは、 お子さんも、ご両親も特にどの武道ということにこだわりが ないように感じます。(悪い意味じゃないですよ) >礼儀正しさと精神面の強さですね。 そして、↑のようなことを目的として小学4年生の子供に 習わせるのであれば、「空手か、合気道か?」といったことより 「その道場の指導者はどのような人物か?」ということが重要だと 思います。 武道に関わる者として残念ですが、「武道の指導者は、みな人格者である」 というようなことはありません。 指導者の中には、子供を指導するうえで、その適性に欠ける者も少なく ありません。 例えば、道場での練習中に、練習が辛くて泣いてしまった子供がいたときに、 遠くから大声で「なにクズってんだ! 練習は誰だって辛いんだ!」 と叱りとばすのと 近くまで歩み寄って「ん、練習大変か? でもな、ガンバれるとこ までガンバってみような?」と励ますのでは、子供のやる気にも 雲泥の差が出るはずです。 また、積極的な指導員の中には、ことあるごとに子供に「上手くなったな~」 「がんばれよ」「強くなるってことは、人にやさしくなれるってことだ」 などというふう声をかける人もいます。 逆に、子供の指導は別の上級者にまかせて、自分はノータッチ、という ような人もいます。 小学生くらいの子供が武道を練習していく上でもっとも大切なことは 「道場を、その武道を、練習を好きになる」ということだと思います。 嫌いな道場で、嫌いな練習をいくらやってみたところで、礼儀も精神 力も身に付かないですよ。(例外はありますが) 上記のような「叱るか、なだめるか」というようなのは極端な例ですが、 その道場の指導員が「子供を育てることを大切に思っているか」どうかは 道場によって、かなりの差があります。(残念ですが) だから、Sakityanさんのようなケースでは、まず、めぼしい道場 にお子さんと足を運んでみて、練習を見学してみることをお勧めします。 Sakityanさんが、たとえ武道の未経験者だったとしても、そこの 指導員が「子供を大切に考えているかどうか」はハッキリとわかると 思います。 長々とすいません。 あっ、ちなみに空手をやっても、指は変形しないですよ・・・(^^;)

sakityan
質問者

お礼

本当に目からウロコって感じですね。 指導者の質なんて全く眼中になかったです。 まさにその通りですね! 行く予定の所は県立の教室なのでいろんな質の指導員がいるはず・・ 指導員しだいで全く変わってくるはずですよね。 早速来週にでも見学に行こうと思います! ありがとうございました!

その他の回答 (13)

回答No.14

 No.7でアドバイスさせてもらった者です。  補足を求められているみたいなので、再度書かせてください。 >お友達でやせっぽちの子はいませんでしたか?(笑)  いましたよ、確か。(すいません記憶がアヤフヤで)  印象に残っているのは、女の子っぽいかわいらしいタイプの男の子で、当時の私は、けっこう男勝りだったのですが、その男の子に試合で負けて悔し涙を流したのが記憶に残ってます。(あぁ、今こうやって書くと恥ずかしいですね(^^ゞ)   >常に自信なさげなので、少しでも自信がついたらな~とか思ってるんですが、どうでしたか?  私が習っていた所は練習での組み手(試合)はだいたい体格が似ている子供同士で行っていたので、勝つ時もあれば負ける時もあります。  「自信」につながるかどうかは別として、負けるとさすがにヘコみますが、勝てばうれしいですよ。  あと、私の場合は掛け声。  「えぃ!」とか「とぉ!」とか叫ぶやつです、あれは結構気持ちよくて、試合で勝つよりもこっちの方が自信がついたような気がします、最初は恥ずかしいですが(私の場合です) >それから何歳ぐらいまでやってらしたんですか?  残念ながら小学6年で引っ越ししてしまったので、そこで辞めました。  今思えば、そんなに引っ越し先は遠くなかったので、がんばって通えばよかったなぁ~と思います。

sakityan
質問者

お礼

またまたレス入れてくださって、ありがとうございます。 やせっぽちでも勝てましたか(笑) 連敗ばかりしてたら今よりへこみそうだなと思ってたので(笑) 色々と書きこみいただきましたが来週見学に行って決めようと思います。 ありがとうございました!

  • iceman2
  • ベストアンサー率17% (132/767)
回答No.13

柔道が良いと思いますよ。 なにせ、やっているので。(強くないですが) >柔道は投げられて首の骨折ったりするからあぶない 首を折るなんて事ナイト思いますよ。 小学生は講道館柔道少年審判規定(名前違うかも。)が適用され、絞め技・関節技など危険なわざはすべて禁止されてます。 内股でも、頭を深く下げたやり方も禁止です。 時々、自分の住んでいる町の小学生の柔道に顔を出すのですが、優しいものですよ。指導者も優しく、みな楽しんでいました。 反面、隣町の少年柔道団では、キビシイ練習をしていましたが。 でも、指導者の方は9割は優しい方ですね。 地域によって差はあると思いますが。

sakityan
質問者

お礼

詳しい情報ありがとうございます。 そうですよね、小学生に危険な技なんて禁止に決まってますよね♪ まったくおーげさな旦那。 優しい方が多いと聞いてほっとしました。

  • tika
  • ベストアンサー率49% (54/109)
回答No.12

どれが良いかは、本人に見学させ決めた方がいいと思います。強要されても続かないと思いますし、続けなければ体力、精神力養う事は出来ないと思います。 そして、自分で決めた事に責任を持たせる事だと思います。心・技・体と良く言いますよね。実際は、体・技・心 の順序でしか身につきません。途中で止めたら暴力人間になりかねません。やり遂げる事で、人の痛みも分かり、暴力も暴力で解決しない方法を考えます。私事ですが、小学一年の時に一人で空手の道場を訪ね入門しました。同時に警察署の道場で柔道も習いました。(昔は無料で開放し、指導もしてくださいました)高校卒業まで続け、それでも“心”(精神力)が身についてい無いと思い、30代の手習いで別流派ですが、空手を習い始めました。 うちの娘(5歳)息子(4歳)も私の指導の元、楽しく稽古してます。それも本人達の意思です。(現段階では基本しか教えませんけど)このご時世、自分や守るべきものを守る為に、続けています。(電車の中で携帯電話注意しただけで、殴られるご時世ですから(T_T))他のレスに対する意見も入ってしまいましたが、お子さんに見学して貰い、「これ、やりたい~」って言うものやらして見たらいかがでしょうか?

sakityan
質問者

お礼

お子さん達はお父さんがしっかりやってらっしゃるのを見てかっこいいと思ったんでしょうね。 しっかりしたお子さん達のようでうらやましいですね。 連れて見学に行くつもりなのですが、うちの子はどちらかというとなよなよ系なので見学させると全部やりたくないと言い出しそうで怖いです(笑)

  • hadoo
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.11

「柔道は首の骨折れそう?」 >体の他の部分痛めてる人は,時々見ました.しかし首の骨がどうかなった人は  見ませんでした.思うほどには痛めにくい部位なのかもしれません.指導されて  いる人に聞いてみたいところです. 「合気道とは」 >相手の突き,手刀をかわして持ち,そのまま動いて  相手のバランスが崩れる方向に相手の力と体を誘導して倒す.  本で見るとそんな感じでした.  また,手首,肘,肩への関節技で相手を制するようです(これは倒してから)  試合はたぶん無しだと思います.技の反復練習が主だとすると,  やはり子供にはおもしろくないのでは.  勝ち負けを競うのは超楽しいですから. 最後に,No.9の方の意見はすばらしいと思います. 指導者をよく観察するのが大事ですね. 優しそうなおじいさんの先生で,でもよーく注意してみると 言動がイヤミ~で微妙に不愉快な人を発見したことがあります. 個人的には,「厳しく教えます」という感じの先生は良くないような.. 武道の魅力を教えてくれるならば,「時には厳しく」する必要は まったくないでしょう,と考えます.

sakityan
質問者

お礼

何度もレスありがとうございます。 やはり試合なしですか。 結果が目に見えて出てこないと飽きてしまうかもしれませんね。 ビミョウに不愉快(笑)積もり積もるとすっげー不愉快になりそうですね なるほど、厳しくしなくても教え方が上手なら夢中になってやるはずですね。 参考にして、見学に行ってきます!

  • odd-art
  • ベストアンサー率9% (31/325)
回答No.10

 ちょっと、悲観的な意見です。  私は、以前、剛柔流の空手をやっていました。空手は、もともとは琉球(沖縄)拳法です。  民族を守り、戦う為の攻撃の手段です。  今は、忍耐等の精神を重要視しますが、根本は、破壊思想です。相手を殺すことに意味があったのです。  空手をやる奴は、暴力的で、虐めがきつい、よく私も、大学時分、やられました。組み手で肋骨を折ることはなどは日常茶飯事、巻き割で指とか拳にタコを作り、よく怪我をします。  先輩にちょっと触られても、力が違うから痛いですよ。  剣道も、相手を切り殺すことに意味があったわけで、基本は烈火のごとく竹刀を振り下ろすことです。  竹刀は、もともとスパルタ教育でも用い、これに対するイメージは実に悪いです。  竹刀で殴られれば、痛いですから。殺傷しなくても、痛み付けれるものです。先輩は、稽古でよくこれで叩きました。  柔道は、相撲等に共通する、骨法に該当します。相手の骨を折ることです。  すべからく攻撃的で、破壊的であることがお分かりになるでしょう。  私がこうしたものを止めたのは、やはり理由はどうあれ暴力で自分を固持することだからです。強くなったとしても、それが何になるのかということです。  殴る側より、殴られる側で良いと思いました。相手を傷つけるぐらいなら、自分が傷ついた方が良いです。  弱くてもいいんです。弱さを弱さと知り、本当の強さが何なのか分かっていれば良いのではないでしょうか。

sakityan
質問者

お礼

そうですね、あくまでも暴力ではあるわけで、そういう意味での怖さはあります。

  • odd-art
  • ベストアンサー率9% (31/325)
回答No.8

>合気道  合気道では、映画俳優のスティーヴン・セガールが有名であります。  多くの大ヒット映画に出演したスティーヴン・セガールは、現代の映画史上で、もっとも人気があるアクション映画俳優のひとりです。  おもな出演作品には、『ハード・トゥ・キル』(90)、『死の標的』(90)、『アウト・フォー・ジャスティス』(91)、『沈黙の戦艦』(92)、『暴走特急』(95)、『沈黙の要塞』(94)があります。 デトロイトに生まれ、サウスカロライナ州で育つ。7歳の頃から武道に対する関心が芽生え、隣町に日本武道の道場を見つけた彼は、武道でもっとも難度と精神性が高いと昔から考えられている、合気道の稽古を始めた。17歳の時セガールは日本に移り住み、武道の達人としての評価を確立し、自分で道場を運営するほどの実力だそうです。  一度、映画をご覧下さい。合気道の一端が分かるかもしれませんよ。

sakityan
質問者

お礼

スティーブンセガールは合気道だったんですか。 何度かテレビで見ましたが、全然知りませんでした。 色々と調べてくださってありがとうございました。

回答No.7

 私は小さい頃、空手を習っていたので、とりあえず空手をオススメします。  むろん最初は初心者でしたが、ちゃんと教えてもらったし、基本的には突き(パンチ)と蹴り(キック)と手刀(チョップみたいな技)と払い(相手が攻めてきた時の防御)だけです。  むろん他にも憶えることはたくさんありますが、子供で初心者のうちはこれだけ知ってれば何とかなります。(私はなんとかなりました(^^ゞ)  私自身、別に初心者で困ったと言う記憶はあまりないですし、他に習っているお子さんがいれば、仲間もできていいですよ。  それに級があがるにつれて帯の色が変わるのですが、私なんかはそれを目的にして、よくがんばったものです。  あと、板割りをよくやらせてもらってました。近所でお祭りとかあると、出し物でよく板割りのパフォーマンスをしてましたが、板を割った時に「すごーい」とか言われた時はうれしかったですよ、自信にもつながりましたし。  組み手(対戦)をする時も私が習った所では防具をつけますから、そんなに痛かったコトはなかった気がします。  ただ、空組み手(寸止めする組み手)をした時、あやまってみぞおちに突きをもらった時はちょっと苦しかったなぁ(^^ゞ  すいません、何かまとまりもなく、昔の思い出を語ってしましました。少しでも参考になったら幸いです。

sakityan
質問者

補足

お友達でやせっぽちの子はいませんでしたか?(笑) 常に自信なさげなので、少しでも自信がついたらな~とか思ってるんですが、どうでしたか? それから何歳ぐらいまでやってらしたんですか?

  • mieeko
  • ベストアンサー率27% (10/37)
回答No.6

ご両親の選択で決まってしまうのも、小4ぐらいですと、しょうがないとは思いますが、ほん人の希望は無いかよく確かめてやって下さい。

sakityan
質問者

補足

本人のやりたいものをと思って希望を聞いてみると、コロコロ変わるんですよね~ こないだまで「剣道ならやりた~い」って言ってたのが、「ぶたれて痛そうだからやだ~」とか(笑)

noname#1356
noname#1356
回答No.5

子供さんに,格闘技を習わす目的は何でしょうか? 礼儀正しさや精神を鍛えるのなら,日本古来からある武道でしたら どれを習わしても身につけれると思います。 体を鍛えて,例えばイジメに会わないように・・・というんだったら あいつは○○○を習ってるから,怖いよなといった具合に思われる ネームバリューで言ったら,空手ではないでしょうか。 初心者の男の子にはとありますが,どれを習っても大差ないでしょう。 背は140弱で痩せて,痛いことは大嫌いの意気地なし系とありますが これも,どれを習っても大差ないと思われ

sakityan
質問者

補足

礼儀正しさと精神面の強さですね。 確かにきっと大差ないとは思うんですけど(^_^;)そこらへん悩んでしまうあたり親バカなんですかね~

  • hadoo
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.4

合気道は,試合がないかもしれないので子供にはつまらない のではないでしょうか. 柔道は,畳のしたにスポンジがひいてあるので 投げられてもたいして痛くないです. 全体的に,「武道は痛い」ということはあまり考慮する必要は ないと思います. 武道はかっこいいし,おもしろいです.

sakityan
質問者

補足

合気道は試合がないんですか。 やっぱり試合があった方がいいですか? 旦那が「柔道は投げられて首の骨折ったりするからあぶない」って反対するんですが、 実際の所はどうなんでしょう?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう