• ベストアンサー

2チャンネルで、IDが変わるのは・・・

お世話になります。 2chのID表示について教えて下さい。 以前、ここで、教えて頂いた、IDですが、 夜中の24時を過ぎると(日付が変わる)と、 IDは変更され、書き込むとそれ以前のIDとは 違ったものになるということでした。(納得) 私は、固定IP使用ではないので、・・・ ADSLルーターの電源を、落とす度に、 ひょっとしたら、2chのIDも変更されるの でしょうか? それと、もうひとつ質問ですが、現在、 プロクシ通して、2chへの書き込みは出来るので しょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • popesyu
  • ベストアンサー率36% (1782/4883)
回答No.3

プロバイダによって変わります。 セッションを一瞬でも切るだけで別のIPが割り振られるのと、5分や10分程度では以前のと同じIPが振られるのと、yahooのように半日程度落としたぐらいでは変わらないものと。 プロクシについては、まだ知られていないプロクシを使えば出来ることもありますが、そのうち2ch側で確認が入ればまた使えなくなるでしょう。

nariyuki
質問者

お礼

>まだ知られていないプロクシを使えば出来ることもありますが 速度ランキングに出ているようなものではダメそうですね。 詳しい回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

>ADSLルーターの電源を、落とす度に、 >ひょっとしたら、2chのIDも変更されるの >でしょうか? 変わりますよ。 ルーターの電源を落とさなくても、いったん接続を切って 再接続すればIPは変わります。 ただし、固定IPではないと言うものの、プロバイダによっては 再接続したときに、以前のIPを保持するケースもあります。 このようなプロバイダではなかなかIPアドレスが変わらず、 2chIDも同一のものとなります。 Yahoo BBなどは変わりにくいですね。

nariyuki
質問者

お礼

再接続だけでも、変わるのですね。 なるほど・・・。 >Yahoo BBなどは変わりにくいですね。 詳しい説明ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • silpheed7
  • ベストアンサー率15% (1086/6908)
回答No.1

固定IPでなければ変わります。(まれに変わらないこともあります) プロクシを使用しての書き込みは、事実上無理です。

nariyuki
質問者

お礼

教えていただき、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 2chのIDについて

    2chで書き込みした時のIDは日付によって変わることはわかったのですが、逆に任意にIDを変えるにはどうすればいいのでしょうか? 自分のプロバイダ(ぷらら)はいつも同じIPアドレスを使用しているようで調べてもいつも同じです。どうすればいいのでしょうか?

  • 2ちゃんねるへの携帯からの書き込み・IDは変わらない?

    既出でしたらすみません。自分で調べた所、意見が割れていたので質問させて頂きます。 内容は質問タイトルの通りなのですが、「2ちゃんねる」に携帯から書き込みした場合、以後IDは固定されてしまうのでしょうか? 今まではパソコンから書き込みしておりましたが、最近プロバイダが規制にひっかかるとかで(詳しいことは分かりませんが、私はOCNです)書き込みが出来ません。 そこで携帯から書き込みしようかと考えたのですが「携帯からだとIDは番号を変えるまで同じ」と言う意見と「パソコンと同じ」と言う二つの意見が出て困っています。 通常なら日付が変わったりログインし直せばIDは変わりますよね? 過激な書き込みをする予定はありませんが、個人を特定されるのは嫌なのです。 どうかアドバイスお願いします。

  • 2ちゃんねるIDに[???]と表示させるには?

    2ちゃんねるについて教えてください。 投稿者の[ID]表示の横に[???]と表示されてる人らと、IPアドレスと日付の情報を暗号化し、数字とローマ字が混ざったものが表示されてる人らの二種類があります。どういう様に投稿したら[???]となるのでしょうか? [例]  http://food8.2ch.net/test/read.cgi/candy/1159001898/l50

  • IPアドレスとワッチョイについての質問です

    IPアドレスについて質問です。 現在ocnを使用しているのですが ocnはルーターの電源回線を抜くとipが変更になります。 https://www.cman.jp/network/support/go_access.cgi 上記のサイトでチェックしても電源を抜いた後はipが変わっています。 2chのワッチョイはipが変更になるとIDが変わるらしいのですが、ipを変更してもIDが変わりません。 理由は何故でしょうか? スマホでも機内モードにするとipは変わっているのですがワッチョイのIDは変わりません。 ルーターの電源回線を抜いても実際にはIPは変わっていないのでしょうか。 それともワッチョイは他の情報を抜いて同一人物と見抜いているのでしょうか?

  • IDからキャリア・機種

    2chなどに携帯で書き込みした時に残るIDでその携帯のキャリアや機種を判別することは可能ですか?? ちなみにIDはID:M02kDfjCで10月31日に書き込まれたものです。 ID→IPという方法で出来ないですか??お願いします。

  • ひかりone の IPアドレス と 2ちゃんねる の ID

    現在、ひかりone ホーム100を使っています。ISPはDTIで PPPoEによる接続でIPアドレスは動的割り当ての為、接続を切れば IPが変わり、必然的に2ちゃんねるの書き込みのID欄が変わります。 ひかりone ホーム(100M独り占めではなく途中まで共用?)に 契約を変えようと思っているのですが(ISPは同じくDTIです) DHCPでIPアドレスは半固定割り当てみたいなんですが、 ひかりone ホーム100 の時のように、接続を切ればIPが変わり、 必然的に2ちゃんねるの書き込みのID欄が変わりますか? 当方、素人の為、わかりづらい書き方だとは思いますが よろしくお願い致します。

  • 2ちゃんねるで、IDも違うはずなのに「ここのスレにも書いてたでしょ?」と特定されてIPを知られる可能性は??

    2ちゃんねるのIDが出る板のスレの掲示板で、 3つ位のスレで去年の10月頃から悩み事があり、 意見や情報等が欲しくて 書き込みをしていたら、 別に暴言や不快にする書き込みをしたり、 悪質な書き込みをした訳では無く ただ悩みごと等を書き込みしていたのですが、 IDは日にちが変わると変わるはずなので IDは違うのに、ある1人の方が 3つ位のスレに書いた事が(例)>>1と>>5と>>10>>15 はあなたがが書いただろう。 と特定されてるみたいで、それが当たっていたので怖くなりました。 違うスレで最近書き込んだら、以前に書いた2ヶ月も前だったりする 書き込みなのに、以前に違うスレで書いた人でしょう? みたいなレスがきて、その人に何か暴言を吐いた訳でも 何もしていないのになぜわかったのか、びっくりしました。 パソコンの詳しい事はわからないのですが IPでわかる。やホストでわかる等のような事を 見た事があるのですが IP等で住所などわかったり、 高度な技術、高度なテクニックを持っていたりする方等には 誰が書いた等、簡単にわかってしまうのでしょうか? 自分が書いたレスが誰かに全てわかる事ってあるのでしょうか? 詳しい事はわからないのですが、 調べて見た所、サーバー名(ホスト名)=IPアドレス アクセスチェック機能というのとかで、 IPアドレスからHOST名を取得する事等ができ、 住所やどこらへんから書き込みをしているのか等が おおまかわかる等見た事があるのですが、 1人の人が、なぜ私が書いた書き込みを特定できたのか不思議なのです。 別に普通の悩みごとのようなものなので そこまで気にしないようにしていますが。 なぜわかったのか不思議です。 また、IDが出る板のスレで 本人が名乗っていない場合、 同一人物の書き込みかどうか 判断する方法はあるのでしょうか? 2ちゃんねる初心者なので よろしくお願いします。

  • 2ちゃん

    書き込みをしようとしたら公開プロクシからの投稿は受け付けてませんって出て書き込めないのですが・・・ もちろん再起動しても無理です。もう3日目です。 どうしたらいいのでしょう?IPをかえればいいのでしょうか?といってもIPの変え方知りませんが・・・ というかもう2度と書き込みできませんかこのままでは? ちなみにhttp://sv2ch.baila6.jp/chk_proxy3.cgiここで確かめたらBBQにされていますね。さてどうしましょ。。 でした

  • squidで外部向けプロクシの構築

    お世話になります。 外部の特定のIPアドレスからのみ利用可能な公開プロクシを構築しようとしていますがうまくいきません。ブラウザでプロクシを指定しても、インターネットのサイトが表示できません。どこに問題があるか、ご教示いただけないでしょうか。 サーバーはcentOS5で、LAN内のDFWに置いています。 サーバーそのものに固定のグローバルIPアドレスは割り振っておらず、 YAMAHAのルーターの機能で、固定グローバルIP⇒固定プライベートIPにフォワードしています。 LAN内のクライアントから、プロクシ(LAN用プライベートIP)を通してのWeb参照は問題なくできます。 LAN外のクライアントからプロクシ(固定グローバルIP)を通してのWeb参照ができません。 ブラウザの表示は「Web ページへのナビゲーションは取り消されました」となります。 squidのログにはエラーらしきものは残っていません。 (見逃しているだけかも知れません) YAMAHAのファイアウォールの設定に問題があるのでしょうか? ファイアウォールは、私の考えられる範囲で外部⇒プロクシへの許可設定はしてみたのですが、だめでした。 足りない情報がありましたら、ご指摘ください。 よろしくお願いいたします。

  • 12MのADSLから40MのADSL(IP電話付)に

    引越の際に変更しましたが 12MのときにはADSLルータ電源を切らなければ あまり取得IPアドレスが変動していなかったのですが 40MからはADSLルータ電源を切らなくても 1日に何回も取得IPアドレスが変化します OCNの人はIPアドレスは電源を切らない限り メンテナンスなど以外の影響で変化しないと言っていました これは以前の場所より回線が不安定だから変化するようになったのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
このQ&Aのポイント
  • ESETのアップデートを手動にする方法について教えてください。
  • 毎回、起動時にアップデート機能が作動して邪魔です。
  • ESETセキュリティソフトウェアシリーズのアップデート手順を教えてください。
回答を見る