• 締切済み

どちらの雛人形?

九州より質問です。 突然わたしの実家が取り壊されることになり片づけをしたところ、私が生まれた頃にもらった雛人形が出てきました。 結婚して夫婦2人で住んでいるマンションには置き場所がありません。 捨てることもできず、そのまま放置する(家と共に崩される)こと(捨てると同じことかも)にし、主人に話したところ、主人の実家には主人の姉か妹かの雛人形が1セットあるから引き取れない。放置はよくないので供養に出そうと言いました。 でもよく考えたら、いずれ私は主人の実家で暮らす予定(5年前後先)。今は子供はいないが、いずれ娘ができたら主人の実家の雛人形を飾ることになる・・・それが納得できません。 それを主人に伝えたところ、雛人形が2セットあると問題があるのでは?とのこと。 でも検索したところ雛人形はたくさん飾っても問題ないらしいという風に書いてありました。 そこで質問です。嫁ぎ先に雛人形がある場合、実家の雛人形と、嫁ぎ先の雛人形、どちらを飾りますか? 実家があればそこで飾ることができるのですが、無理です。主人の姉も妹も近所に住んでいるので雛人形は実家に置いたまま、義母が飾っているようです。皆さんはどうされてますか?

みんなの回答

noname#109548
noname#109548
回答No.4

置き場所が問題なようなので・・・ 転勤族です。以前の赴任先では、マンションが狭くて娘二人の雛人形は、トランクルームにあずかってもらいました。 3段飾りと親王飾りで、あわせて年間15000円ですみました。 毎年、2月に届けに着てくれて、ひな祭り後に再び引き取ってもらいました。 お近くの業者に問い合わせてみてはどうでしょうか?

回答No.3

私は 産まれた時に 祖父が買ってくれた、ひな人形 今も 大切に飾っています。 私は 三人姉妹でしたが 狭いマンションに母の段飾りの人形(古いけど ひとつひとつ丁寧なつくりで とても美しい) 長女のガラスケース入り、次女の木目込み、私の立ち雛 と それぞれ 玄関や居間、などに 頑張って飾りました。 我が家も、娘 二人が産まれたとき それぞれに買いました。 段飾りで大きくて 飾れないならば 全部ではなくて お内裏様とお姫様 だけを その時期になったら たんすの上でも飾るのは どうですか? 好きずきだとは思いますが 自分が女の子で産まれたことを 喜んで 人形を贈ってくれた気持みたいなものは ありがたいし  見ていると心がほわーんとします。 主人は邪魔そうに、3日になると さっさとしまえ! と 怒ります(:_;)  

takatakawewe
質問者

お礼

マンションでもそんなに華やかに飾っている方がいるんですね。狭いからという理由=引き取れないという考えは捨てて夫婦で話し合いたいと思います。ありがとうございました。

  • inahi
  • ベストアンサー率40% (176/439)
回答No.2

雛人形は家単位ではなく、その子のものと聞いたことがあります。ですから昔はお嫁に行く時は人形も一緒にお嫁入りとか。 嫁ぎ先の雛人形は実家の物ではなくお姉さんか妹さんのものです。いずれ生まれる娘さんの為に飾るのは新しく買い求めるものではないでしょうか?ただ、住宅事情(狭くて飾れない)もあって最近は姉妹で一つとかもあるようですけど。 旧家では、お祖母さんの雛人形・お母さんの雛人形・子どもの雛人形と飾っているところを見たこともありますよ。神棚とかじゃないし複数あっても問題はないと思いますけど。 雛人形といってもフルセットばかりじゃなく、お雛様とお内裏様のだけのものがありますよ。ウチの娘の時はそういったものを求めました。木目込みの人形で良い物と奮発したのでそれなりのお値段しましたが。 ガラスケースに入れてサイドボードの上に飾ります。アパートなのでフルセットはどう頑張っても無理でしたし小さい子どもに遊ばれても困るので^^; 私のお雛様はないので一つだけです。

takatakawewe
質問者

お礼

そうですね。嫁ぎ先の雛人形を将来的に私が娘ができた場合飾るのはおかしい話ですね。 どうもそれが納得できずに夫婦喧嘩をしてたんです^^; そんなに雛人形に愛着があったわけではないのに、なぜか他人の雛人形を飾って自分のを処分というのが納得できないんですよね。

  • pekomama43
  • ベストアンサー率36% (883/2393)
回答No.1

ご実家にある雛人形は、貴方方の寝室などプライベートな部屋に飾れば良いのではないでしょうか。。。 男性には、雛人形を大切にする女心がお解りにならないのでしょうね。 とりあえず、引き取られて、同居されてからまたその時にお考えになっては?と思いますが・・・

takatakawewe
質問者

お礼

そうですね・・・ 7段なのでかなり場所をとるのですが、取り壊される実家においておくのは気になって仕方ないです。 引き取る方向で夫婦で話し合いたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう