• ベストアンサー

0000を押しても050と表示されます。

eugenkの回答

  • ベストアンサー
  • eugenk
  • ベストアンサー率55% (292/522)
回答No.3

電話機によっては、0000を自動的に取り外す機能がある電話機もあるようです。 この場合00000000(8個)を頭につけて掛けると解決できるようですが。

getback12
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 試しにやってみたところ、自宅電話番号が表示されました! (今度はモデムも「カチッ」と鳴りました。) とても助かりました。ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 一般回線の電話番号をナンバーディスプレイに表示せるには?

    今、ヤフーBBのADSL 8M+BBフォン+無線LANパックに加入しています。 ヤフーから届いたモデムに接続すると050から始まる電話番号が通話相手のナンバーディスプレイに表示されてしまうのですが、頭に0000を付けなくても、一般回線の電話番号をナンバーディスプレイに表示せるには、どうすれば良いのでしょうか? また、電話機をモデムに接続せずに(この時モデムは壁のモジュラージャックにケーブルで接続)使用するとノイズが入り聞き取りづらくなってしまいます。 どうすればよいのか教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • BBフォンで番号表示が出ない

    IP電話の初心者です。 BBフォンを使用していますが、自分のPHS(ウィルコム)から自宅へ050番号で電話したらナンバー表示なしに着信音しかなりません。 BBフォン同士はナンバー表示しないことは知っていたのですが、下記の場合にはナンバーは表示されるのでしょうか? (1)友人が自宅の固定電話から050で電話した場合 (2)友人が携帯から050で電話した場合 また、私はBBフォンで番号非通知をしていますが、頭に186をプラスして電話をすると相手の電話機のナンバー表示は03 or 050 ですか?・・・(3) このとき表示が050ならIP電話で通話、03ならNTTと理解すればよろしいのでしょうか?・・・(4) 条件は次の様になっています。 1)NTTナンバーディスプレイ有 (IP電話ナンバーディスプレイ無) 2)マイライン・・・KDDI 3)ダイアル回線(パルス)⇒昔、電話を使わないので節約ためプッシュ回線から変更 .

  •  (長文です)ときどき電話が使えなくなって困っています。電話はヤフーの

     (長文です)ときどき電話が使えなくなって困っています。電話はヤフーのBBホンに加入しています。最初は実家の母からの電話で気がつきました。    我が家に電話をしていたらしいのですが、呼び出すのですがこちらの電話機では呼び出し音が鳴りません。このときの電話番号はNTTの電話番号にかけていました。  試しに、次にBBホンの電話番号にかけてみましたが、ツーツーと話し中のときの音がしてつながりません。  このとき自宅の電話はもちろんですが発着信の両方できません(ツーツーといっている)。  設置はモジュラージャックと電話機の間にモデムが入っている、ごく一般的なつなぎ方です。ドアホンなどは使っておりません。そこで電話機をモデムから抜いて直接モジュラージャックに差し込みましたところ、やはりツーツーといっていました。  こうなるとNTT回線に問題があると思い、業者を呼んでみていただいたのですが、業者が言うにはモデムをつなぐと不具合が生じ、その障害が起きると、そのうち電話回線の状態が悪くなるからとのことでした。  業者が来てつなぎ直してもらううち回線は復帰します。  (家の外回りも見て頂いたところ、宅外からモジュラージャックの差し込みまでは異常無しで、異常はモジュラージャックからこちらで起きているそうです。)    しかしまた何日かすると同じ状態になるのです。モデムはもう4回交換していますのでモデムが悪いとも思いにくくなってきました。  NTTさんいわく、なんでもNTT内にヤフーの装置があって、ヤフーに加入している回線はそこを経由するとのこと。そちらの装置で私の電話番号の回線に不具合が起きていると、何度回線をみても、モデムを交換してもダメだそうです。  ここふた月ほどのことです。NTT回線が悪いのか、モデムが悪いのか、電話機が悪いのかよくわかりません。    どなたか詳しい方、どうか教えて下さい。困っています。

  • IP電話で0を4個つけると、使われていない、または話し中で困っています。

    BBフォンです。0000の後、何秒ぐらい間を空けるのですか。その時切り替わった音とか聞こえますか。つながった事がありません。NTT加入電話と携帯にかけると「現在つかわれておりません」同じBBフォンにかけると話中です。NTT西日本でプッシュ回線です。緊急の用でホントに困っています。NTTの加入の仕方でつながらないケースがありますか。

  • BBフォンは繋がるのにNTT回線が使えなくなった!

    BBフォンに加入してから半年。 ここ1週間ほど、電話が鳴らないのでおかしいと思っていたら、 「自宅(NTT回線宛)にいつ電話しても電話中だ!」と複数の人から指摘されました。 慌てて調べてみると、BBフォンの050番号では発着信できるのに、 NTTの番号では発着信ともできなくなっていました。 もちろん発信の時には0000を付けていますが、話し中のような「ツーツー」音が聞こえ発信できません。 また、0000をプッシュしたとたんにモデムから「カチッ」という音が聞こえます。 NTT回線宛に携帯から電話してみても同じく話し中…。 一週間ほど前には0000で発信ができたはずなのですが。 117,177等も勿論だめでした。 ちなみに、壁のモジュラージャックにダイレクトに電話機を接続した場合はNTTでの発着信とも可能でした。 また、ダイヤル種別・接続の再点検、モジュラーケーブルの交換もしましたがなど全て試しましたが駄目… ネットの回線はYahoo!BB光マンションタイプVなのですが、モデムの電源を切った状態でもNTT回線が使用できません。 これはどうしたらよいでしょうか… Yahoo!のサポセンに電話したところ、「全ての機器の電源を切って20分ほど放置」の指示があり、 その通りにしたのですが無駄でした。。。 ちなみにネットは問題なく使用できております。

  • BBフォンから携帯電話への通話

    が、できなくて困っています。 固定電話への通話は「ぷぷぷ、なり、ぷぷぷ、ぷぷぷ」って、音はするのですが、携帯電話にかけるとブチッって音と共に、VRYランプが消えてしまい、普通のNTT回線での通話になってしまっています。 モデムの調子が悪い可能性があるとのことで、モデムを交換してもらったばかりなのですが、???。 このサイトで調べると、プッシュ回線の認識?か、なにかの関係で電話の電源をいれてから、モデムの電源をいれると、携帯にもBBフォンで繋がるとの書き込みがあったのですが、ダメでした。 何か心当たりがるかたいらっしゃいましたら、宜しくお願いします。

  • Yahoo!BBの局内工事・ダイヤルアップの通話料請求について

    電機屋で電話加入権0円+Yahoo!BBに申し込みしました。固定電話の局内工事が10日後に終わり、明日31日にADSLの局内工事が完了でBB開通予定です。 今日30日にID,パス,BBフォン番号など記載された書類が届きました。試しにBBフォン番号へ電話をしてみたら繋がってしまったのですが(通話はしていません)ADSLの局内工事は既に終わっていてモデムの到着が31日ということでしょうか? 固定電話が開通してから現在までアルファの無料ダイヤルアップ(KDDI回線を使った0077)でネットをしています。ダイヤルアップを使った通話料はNTT固定電話、BBフォンのどちらからの請求になるのでしょうか? モジュラージャックからモデムへ直接繋いでいます。BBフォン解除の番号0000を頭につけずに全てダイヤルしました。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 電話機の番号別鳴動振り分け機能について

    SBモバイルのホワイトBBに加入しております。下図のような配線を施し、NTT回線番号への呼び出しと、BBフォン番号への呼び出しを分けているところですが、BBフォンの仕様上、相手方がBBフォン加入の場合、NTT回線番号へかけてきても強制的にBBフォン(IP電話)に回線接続されてしまいます。そこで、この強制的に回線変更された分をNTT電話の方へ振ることは出来ないかとの質問です。(電話機の2台化はやむを得ないと考えています) 下図IP電話の電話機を子機付のものに変え、IP電話機に相手先電話番号によって親機・子機の鳴動分けが出来る機能があればNTT電話の方(IP電話子機を置く事によって)で受けることが可能ではないかと考えました。(BBフォンにはナンバーディスプレィ相当の機能が備わっていたと思います)鳴動分け機能のある電話機を調べたのですが、いまひとつ見当たりませんでした。以上の状況に適した機種をご存知の方がおられましたらお教えください。また、配線方法の工夫でうまくいく方法をご存知の方がいらっしゃいましたらお教えください。 [MJ1]---[スプリッタ PHONE]---[NTT電話] [MJ2]---[スプリッタ MODEM]---[ADSLモデム]---[IP電話]                            └--[PC]

  • BBフォンが使えなくなりました

    ここで質問することではないかも知れませんが、 広範囲の知識からのご意見をお伺いしたいので、お尋ねいたします。 先月からヤフーの12MBに加入し、BBフォンにも同時加入しています。 ところが、最近になってBBフォンでの送話ができなくなりました。 電話を受けることは出来るのですが、こちらから掛けるために受話器を取っても 「ツー音」も聞こえません。 仕方なく送話時のみヤフーのモデム(スプリッタ内蔵)から外した モジュラーケーブル同士をジョイントで直結して対応しています。 BBフォン自体は多少のノイズは入るものの、当初は使えていたので、 原因はモデムの故障にあるような気もしています。 他に思い当たることといえば、NTTから郵送されてきた「ご注文内容のお知らせ」に 依頼した憶えのないプッシュ回線という項目があり、NTTに問い合わせをしてインターネットには 支障のない旨を確認し、キャンセルしてもらってから影響が出始めたような気がしています。 NTTの話しによると、ヤフー経由で申し込みをした場合、プッシュ回線が同時に契約され、 同様の問い合わせも多いと聞きました。  私の場合、収容局からの距離が3Kmを少し上回っているため、12MBのADSLというものは 画期的なのですが、回線の品質向上の為には、やはりプッシュ回線は必要だったのでしょうか。 ちなみに、YAHOO!BBの「おまかせINS乗り換えコース」で申し込み、回線調査の結果、 光ケーブル収容替えも行いました。 質問内容が長くなり、申し訳ありません。YAHOO!BBにも、なかなか連絡が取れず困っています。 何卒よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • YahooBBフォンでのナンバー表示の謎

    こんにちは。 YahooBBフォン同士でのナンバー表示について質問させてください。 いろいろ検索したのですが、なかなか解決しなくて。。。 私(東京都市部)  BBフォン加入  NTTナンバーディスプレイ加入  YahooBB番号表示未加入 Aさん(福島県)  BBフォン加入  NTTナンバーディスプレイ未加入  YahooBB番号表示未加入 Bさん(東京都市部)  BBフォン加入  NTTナンバーディスプレイ加入  YahooBB番号表示の加入状況は不明 この状況で、 Aさんから私に、NTTの番号や050番号にかけても番号が一切表示されません。 ちなみに、私の電話機をBBモデムを使わず直接壁にさした場合は Aさんの050番号が表示されました。 Bさんが私に電話した場合は常に表示されます。 携帯電話からのNTT番号宛の着信はすべて表示されます。 私がYahooの番号表示オプションに加入すれば解決するのかもしれませんが、 その前になぜ、Bさんからの電話の際には、番号表示するのかが謎なんです。 そもそも、Aさんが私に電話する際に、NTTの番号にかけていれば、 私はNTTナンバーディスプレイに加入しているので、表示するはずじゃ ないのでしょうか? 詳しい方どうかよろしくお願いします。