• ベストアンサー

HITACHI HDT722516DLAT80?

増設として買ったのですがフォーマットして2日は正常に使えたのですが1回電源を落としてもう一度起動したらBIOSのHDD名がわけのわからない名前になっておりBIOSでHDDをチェックしたところ 644GBというありえない数字で認識されておりWindowsで確認したところマイコンピューターには表示されずディスクの管理でみたところBIOSとおなじような認識になっておりもう一度再起動したところBIOSのセットアップ画面が黒で左上に白い横棒がちかちか しておりそこからうごかないので強制再起動したところWindows が起動画面でフリーズしてもう一度起動しなおしたところBIOSの IDEの捜索にやたら時間がかかり表示されたのですが前とかわらず 問題のHDDを外したところ普通に起動しました 中に入っているデータはあまり消したくないのですが(かといってフォーマットもしたくてもできないのですが) どうすればいいんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • seal-papa
  • ベストアンサー率54% (96/175)
回答No.2

こんにちは! BIOSは起動しているようなので、関係無いかもしれませんが、とりあえずCMOSクリアで様子をみるかな? http://www.unitycorp.co.jp/support/faq/detail/cmos_clear.html で駄目ならHDDのジャンパ設定をしてみては如何でしょうか? 1度はフォーマットまで出来ていたという事ですから、可能性は低いかもしれませんが、とりあえずやってみる事をお勧めします。 direzzascさんの事象とは違いますが、実は私も先日購入したHDDが認識しなかったので、設定して解決しました。 http://homepage2.nifty.com/kamurai/HDD2.htm これで駄目なら、私なら次にATAケーブルを新品に交換(安い物で十分)してみます。 BIOSアップデートを1番先にやるというのも有りなのですが、なんかマザーボードが不調そうなのでちょっと怖いですね。 う~ん、あとはPCIバスにATAカードを入れて追加したHDDをそれに付けるかですね。 http://www.clevery.co.jp/parts/parts_list.php?fcate1=1030601 直ると良いですね。 それでは!

direzzasc
質問者

お礼

回答ありがとうございます HDDのジャンパは正しいようです BIOSのアップデートもSATAのときにやったので最新版になってると思います ATAカードはお金がかかりそうなので(よくわかりませんが・・) ケーブルをこんど買ってみます

その他の回答 (4)

回答No.5

先程,NO.4で回答した者ですが誤記入があったので追記します。 (1)の説明の下行に「(双方のIDEソケットでDrive名が2台共きちんと出ればM/B不良の可能性?...)」と記載しましたが 正しくは「双方のIDEソケットでDrive名が2台共きちんと出なければ」の間違いでしたので読替を して下さい。

direzzasc
質問者

お礼

コードのせいだとはおもいずらいのですがやすいコードをかって 交換してみたところなおりました。 みなさんたくさんの回答ありがとうございました。 (やすいコードなのですこし遅いです)

回答No.4

はじめまして,一応ですが過去に似たような経験があるので,参考程度にして頂ければと考えてます。 確認方法としては (1)M/BのIDE1又はIDE2ソケットにのみIDEのHDDにて既存HDD+Hitachiで接続時BIOS画面でIDE1とIDE2でDrive名がきちんと出てくるか? (双方のIDEソケットでDrive名が2台共きちんと出れば M/B不良の可能性?...) (2)上記(1)の状態でどちらか片側のDrive名だけが読み取れないか文字化けがするのであればHDD不良の 可能性(大) (3)上記(2)の状態であればIBMハードディスク診断ツール(現:Hitachi)をダウンロードしFDD作成後,FDD起動して起動モード選択後,Driveを選択しAdvanceかQuickで診断すればある程度は判断付くと思いますが...

参考URL:
http://www.hitachigst.com/hdd/support/download.htm
direzzasc
質問者

お礼

コードのせいだとはおもいずらいのですがやすいコードをかって 交換してみたところなおりました。 みなさんたくさんの回答ありがとうございました。 (やすいコードなのですこし遅いです)

  • saru_1234
  • ベストアンサー率33% (452/1341)
回答No.3

#1 です. あまり詳しくはないのですが... 先の混在する状態だと情報を正しく読み出せないようなので, 型番や容量が正しく認識できないこともあるようです. とりあえず干渉しない接続方法にしてHDDを正しくアクセスできるか 試されたらいかがでしょう. CD/DVD ドライブをIDEケーブルから外し, 起動HDD と 例のHDD の2台だけを それぞれプライマリマスタ と セカンダリマスタにつなぎ, BIOS による,正しい型番・容量の認識ができているか? この状態で読み出せればしめたものです, 他の領域もおかしくなってる可能性もあるので 早めに全データを読み出して他の記憶媒体に 移動しておきましょう. ファイルのいくつかは壊れてるかもしれませんが, 管理領域が壊れていなければ多くのファイルは救えると思います.

direzzasc
質問者

お礼

回答ありがとうございます とりあえずあしたいろいろやってみます

  • saru_1234
  • ベストアンサー率33% (452/1341)
回答No.1

解決法ではありませんが. どんな接続方法でしょうか? 内蔵でマスタとスレーブに新旧タイプが混在すると 不具合が発生するようです. 似たような現象を数回経験し,特定はできていないものの混在を止めてから 発生しなくなりました. 確証はないのですが... 最近の高速の規格は,かなり昔の低速な規格を 無視してよいことになっている為, 一方のアクセスが完了しないうちに他方が動き出すなどして 正しくないアクセスが起こり誤書き込みにつながっているのではないかと 想像していますが... うちで起きた現象は,旧型HDDの中身のファイルが壊れるのがほとんどですが, PC(WindowsXP)が起動しなくなったのも 関係ありそうです. 上記のような接続方法をされているのでしたら, とりあえずプライマリとセカンダリに分離するなどした方が いいと思います. このままだと更に壊していくよう思います.

direzzasc
質問者

お礼

回答ありがとうございます 内蔵でマスタとスレーブでつなげています。壊れたほうのHDDのほうが新しく買ったので高速の規格だとおもいます。ちなみに古いほうを マスタで壊れたほうをスレーブでつなげていたのでいまは一応 IDEのコードだけはずして起動しています

direzzasc
質問者

補足

いちおう性能も書いておきます 自作PC マザーボード BIOSTARのP4VMA-M7.8 中古で買ったのでSATAが認識してくれません CPU Socket478 Pentium4Processor3GB メモリ512MB 電源 DYNAMIC2RPS400 正常なHDD QUANTUM FIREBALL CR6.4A マザボーのせいで使えないSATAHDD WD1600 問題のHDD HITACHI HDT722516DLAT80 グラボーGeForce FX5200 プライマリ マスタQUANTUM FIREBALL CR6.4A スレーブ HITACHI HDT722516DLAT80 セカンダリ マスタCDドライブ スレーブ DVD読みだけドライブ 外付けFDD 高校生なのであまりお金はないです・・・

関連するQ&A

専門家に質問してみよう