- 締切済み
文芸公募の「原稿用紙換算枚数」の基準って何ですか?
さまざまな文学賞への公募をしておりますが、応募する際には応募原稿の「400字詰め原稿用紙換算枚数」をほとんど必ず明記することになっています。 だけどこの「400字詰め原稿用紙換算枚数」というのは一体なにを単位にして数えるといいのでしょうか? 単純に、原稿1枚の文字数×枚数÷400、でいいのでしょうか?それとも全体の文字数を400で割るべきなのでしょうか?その場合は、改行して空白になった部分も含めて数えるべきなのでしょうか? 作品の文字数によっては、どのように換算するかによって枚数が大幅に変わることがあります。どなたか答えをご存知のかた、おられましたらご回答願います。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- saisyo
- ベストアンサー率37% (29/77)
nuyaliさんの計算方法でいいと思いますよ。 多少の誤差は問題ないと思います。 結局最後は小説(ですよね?)の内容なのだと色々なところで言われていますね。 参考URL・・質問内容とは少し違うかもしれませんが・・・。
- 参考URL:
- http://sakka.org/
- mukaiyama
- ベストアンサー率47% (10402/21783)
>原稿1枚の文字数×枚数÷400、でいいのでしょうか… ではないでしょう。 >全体の文字数を400で割るべきなのでしょうか… でもないでしょう。 >改行して空白になった部分も含めて数えるべきなのでしょうか… 1行 20字詰めで、たとえば 3字で改行した場合、17字の空白も数えると言うことでしょう。 要は、あえて市販の原稿用紙に書かなくても良いが、20字× 20行で何枚になるか知りたいと言うことです。 -------------------------------- 細かな規定はそれぞれの募集もとによって違うとは思いますが、上記のように考えておけばまず問題ありません。
お礼
>要は、あえて市販の原稿用紙に書かなくても良いが、20字× 20行で何枚になるか知りたいと言うことです。 ありがとうございます。まあ、それは重々承知しているのですが、それをどう計算するかが問題なわけで。
お礼
ありがとうございます。そんなに気にしなくてもいいんですね。では、ご紹介頂いたサイトも覗いてみますね。