• ベストアンサー

SpywareBlasterについての疑問

お世話になります。 先日SpywareBlasterをインストールしました。が これはPC起動時にスタートアップにて起動させなくてもいいものなのですか? ただ、単にPCにインストールされていればOKなんでしょうか? 私、個人の考えではノートンアンチウィルスみたいにスタートアップになけらばいけないようなきがしてるんですが。 識者の方ご指導お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ryu-fiz
  • ベストアンサー率63% (2705/4228)
回答No.4

SpywareBlasterを常駐させる意味はありません。 平たく言うと、このソフトはレジストリに一定の書き込みをすることで悪質と見られるソフトウェアのインストールや活動を抑える働きをします。本体が起動していなくてもその保護は有効です。 定義更新のためにアップデートを行ったり、アップデート後に保護内容自体を更新するために本体を起動する必要はありますが、常駐しておく意味は全くありません。

ipuu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 判りやすい解説で理解できました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • yoshi-thk
  • ベストアンサー率38% (2059/5283)
回答No.3

No1ですけれど、ただ入れておけばよいとは書き込みしてますが、間違って解釈されるといけないので補足します。 動作関係については、そのままインストールしておけばよいです。 時々、定義ファイルの更新があるので、アップデートされてないか、1日1回は更新の確認をしてください。 それ以外は、特別な操作は不要です。

ipuu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます 丁重な回答感謝いたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • t78abyrf9c
  • ベストアンサー率47% (3029/6402)
回答No.2

ご心配なく。 アップデートは忘れずに。

参考URL:
http://ringonoki.net/tool/spy/spywareblaster.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yoshi-thk
  • ベストアンサー率38% (2059/5283)
回答No.1

ただ単に入れておくだけでよいです。 次のサイトので使用方法を確認してください。 アダルトサイト被害対策の部屋 SpywareBlasterによるスパイウェア感染の予防 http://www.higaitaisaku.com/spywareblaster.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • SpywareBlasterだけ

    こんにちは。 何回も質問ばかりですみません。 みなさんのおかげでスパイウェアなど大体理解できたと思います。 そこで改めてSpybotとSpywareBlasterを入れようと 思うのですが、Spybotはバージョンが新しいため不具合が あるとのことでインストールをためらってます。 そこでSpywareBlasterだけインストールし、 検出、駆除はhttp://www.shareedge.com/spywareguide/index.php でやろうと思ってます。 SpywareBlasterだけパソコンに入れても問題ないでしょうか? SpywareBlasterはスパイウェア、アドウェア両方を防いでくれるものでしょうか? それとスパイウェア、アドウェアは個人情報を持ち出すと聞きましたが、 中に入ってる、画像、文章などのデータは持ち出される可能性は あるのでしょうか?ウイルスなら考えられるのですが・・・ あとレジストリのバックアップをCDなどに取ろうと思うのですが、 やりかたを教えてください。よろしくお願いします。

  • SpywareBlasterはちゃんと働いている?

    SpywareGuardのようにアイコンが出ないのでよくわからないのですが・・・ ちゃんと働いているのでしょうか? というのは、家のパソコンはXPで、SpywareGuardをインストールした時は インストールをしたユーザーでしか、勝手に起動しなかったからなんです。 その時はスタートアップに登録したので解決したのですが・・・ そもそもSpywareBlasterは、勝手に起動して働いている・・・のですか?その辺がよくわかりません また、ログオン名が半角でないとうまく働いてくれないそうですが 具体的にどのような問題が起きるのでしょうか? 仕方がわからないのと、私も含め家族全員が全角ログオン名になっているので・・・ ※参考URLは出来るだけ載せないでください ※返事が遅くなるかもしれません

  • ノートンにはがっかりです。。

    こんにちは。 私は「Norton Internet Security 2005」を使用しています。 先日「PC SECURITY TEST 2005」というファイアウォール・アンチウイルス・アンチスパイウェアの3項目のテストができるソフトを入手いたしまして、早速試したところ次のような結果でした。 ファイアウォール・・・100% アンチウイルス・・・50% アンチスパイウェア・・・25% そんなハズはと思い、もう一度テストしましたところ ファイアウォール・・・100% アンチウイルス・・・25% アンチスパイウェア・・・0% ちなみに2度目は「SpywareBlaster Ver.3.3」を起動させてから行いました。 正直がっかりです。 みなさん、教えてください。こんなものなのでしょうか? それともテストのソフトが英語版なので、 ノートン(日本版)は英語圏のウイルスには弱いとかあるんでしょうか? 誰かわかる方、試されたことのある方いらっしゃいましたら教えていただけませんか?

  • ノートンアンチウィルス2010(3ユーザー)のインストールについて教え

    ノートンアンチウィルス2010(3ユーザー)のインストールについて教えてください。 1回目、ウィルスソフトのマカフィーの起動、動作が遅いのでアンインストールし ノートンアンチウィルス2010をインストールしました。 2回目、トラブルがありPCを再セットアップしノートンアンチウィルス2010をインストールしました。 3回目、ですがトラブルが解消されずPCを再セットアップしノートンアンチウィルス2010をインストールしました。 最初にインストールしてから1週間ぐらいです。 OSは、Windows XPです。 トラブルとは、ウィルスソフトのマカフィーが完全に削除されずノートンアンチウィルス2010を インストールしてもPCの起動や操作が、かなり遅くなり起動しないソフトもでました。 ※上記の内容から、3ユーザーですが、1台に3回インストールすれば、もう他のPCにインストールできませんか? サポートセンターの回答は、はっきりわからない、たぶんできる、と自信なさそうな回答でした。 サポートセンターの電話料金高いので、これは、ダメだと思いすぐきりました。 PCに詳しい方、教えてください。 またフリーソフトでオススメのウィルスソフトは、ありますか?

  • 再インストールその後(ノートン)

    WinXPでノートンアンチウィルス2004を CドライブではなくDドライブにインストールして 使っていました。 が、PCがウィルスにやられて XPが起動しなくなってしまいました。 それでCドライブのフォーマット→OSの再インストール まではなんとか終了したのですが ノートンアンチウィルス2004を元々Dドライブに入れていた為 XP再インストール後起動しなくなってしまいました。 起動させようとすると 「アンチウィルス2004を再インストールしてください」 と言われますがインストール途中で SVASCAN?というファイルのエラーが出てインストールが終了できません。 一旦アンインストールしたいのですが「プログラムの追加と削除」の欄にも出てこないので削除できません。 他のアンチウィルスソフト(avast!)に切り替えようとインストールしたのですが これも「ノートンと競合していますので使えない機能があります」と言われてしまいます。 ノートンアンチウィルス2004をこのような状態からでも削除できますでしょうか?

  • SpywareBlasterの件でお聞きします。

    OSはXPでSpywareBlasterを先日DLして使用したのですが、最新データのアップデートをしようとした時に画面にNorton Internet Securityのファイアウォールが作動して接続の有無を確認する項目が出てきたのですが、その時に初歩的なミスにより『インターネットから遮断する』にしてしまいました。それ以後何度Updatesをやっても『Error Connecting Updates Server』の文字が出てアップデート出来ません。一度アンインストールして再度インストールし直したのですがやはりだめでした。警告文が英語の為読めずに戸惑っています。これは、ファイアウォールのどの項目の設定変更でなおるのでしょうか?それともSpywareBlasterの設定変更でなおるのでしょうか?PC初心者でも理解できるやり方をどうか宜しくお願い致します。

  • 中古パソコン購入の際のノートンアンチウイルスについて

    ソニーVAIO PCG-Z1/Pを中古パソコン店で通販購入しました。 初めて起動したらノートンアンチウイルス?(恐らくそう読むのだと 思います)が出てきました。 これってお試し版か何かなのでしょうか? 私は以前ウイルス対策を何もしておらず、PCをウイルスで駄目にしてしまいました、今回はウイルスセキュリティZERO 3台用を購入して それをインストールしてみようと思っています。 起動されるノートンアンチウイルスはアプリケーションの追加と削除 で削除してから、ウイルスセキュリティZEROをインストールした方か 良いのでしょうか? そもそも何故ノートンアンチウイルスが出てくるのでしょうか? どなたかPCに詳しい方ご教授下さい。 お願いします。

  • ノートンアンチビールスのインストール

    ノートンアンチウイルス2005をインストールしようとするとできません。こんな様子です。まずCDを入れたら ノートンアンチヴィールス ノートンアンチビールス2005のインストール CDの参照 その他 終了 と出ます。 普通だったら ノートンアンチビールス2005のインストール をクリックするとインストールできるはずですがインストールする画面が出てきませんどうしてですか?一応何をやってもできません。どうしてもインストールしたいので。あとウイルスにはかかっていません。私のPCはXPです。対応しています。CPUもメモリもHDも 前インストールしたノートンアンチビールス2003は完全に削除しました。(何もかも)あとSP2のセキュリティーセンターをのウィルス対策を見てみるとインストールされてないはずのノートンアンチビールス2005があります。なぜ?SP2を削除してノートンアンチビールスをインストールしたほうがいいでしょうか?

  • ノートンアンチビールス

    ノートンアンチウイルス2005をインストールしようとするとできません。こんな様子です。まずCDを入れたら ノートンアンチヴィールス ノートンアンチビールス2005のインストール CDの参照 その他 終了 と出ます。 普通だったら ノートンアンチビールス2005のインストール をクリックするとインストールできるはずですがインストールする画面が出てきませんどうしてですか?一応何をやってもできません。どうしてもインストールしたいので。あとウイルスにはかかっていません。私のPCはXPです。対応しています。CPUもメモリもHDも 前インストールしたノートンアンチビールス2003は削除しました。

  • スタートアップが実行されない。

    突然自動起動されるプログラムが起動しなくなってしました。 スタートメニューの”スタートアップ”内のプログラム、また、msconfigで起動される”スタートアップ”内のプログラムもです。 同時に、”regedit”も”コマンドプロンプト”も起動しません。 ノートンアンチウイルスではウィルスの感染は見つかりませんでした。 いろいろ検索してみましたが参考になるものを見つけられていません。 ご助言お願いいたします。