• 締切済み

OKwebに足して欲しい機能は?

大変OKWebという機能はすばらしいと思います。 アンケートなのですが、OKWeb、教えてgooにこんな機能があったらもっと便利で楽しいのになぁという物ありますか??何でも結構です^^

みんなの回答

  • KGS
  • ベストアンサー率24% (1323/5320)
回答No.6

・お礼欄に書き込まないと締め切れない。 ・締め切らないと次の質問ができない。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

ヒット数は減ってもいいから、検索精度をもう少し高めて欲しいです。 「キーワード、どこに入ってんだ?」と思うほど関係ない 履歴がヒットする場合が多いので。単なる私の検索技術不足なので しょうか・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • merlionXX
  • ベストアンサー率48% (1930/4007)
回答No.4

自分のやった質問歴、回答歴をカテゴリーわけできる機能がほしいですね。あとからさがすのにとても便利になると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • halle-hal
  • ベストアンサー率24% (17/70)
回答No.3

交流の場が欲しいです。 質問以外の掲示板など。う~ん、あまり意味が無いかもしれませんね^^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • girochan
  • ベストアンサー率50% (74/148)
回答No.2

画像の貼り付け。 文章だけでは伝えきれないものもある…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gotaro-m
  • ベストアンサー率21% (447/2039)
回答No.1

回答者の回答履歴の公開、非公開の選択ですかね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • OKWEBと教えて!goo

    OKWEBを利用したいと思うんですけど、OKWEBと教えて!goo両方一緒に利用できるんですか?また、OKWEBの機能、注意点などがありましたらお書きください。

  • OKWebについて

    OKWebと教えてgooってどういう関係なんですか?OKWebの方が質問総数とか多いみたいなんですけど、OKWebの方がいいんでしょうか?教えてgooで書いた事もOKWebでも見れるみたいなんですけど、どうなってるのか教えて下さい!OKWebで質問された事は教えてgooでも見れるんですか?

  • ここが変だよ!OKWeb

    OKWebを利用していて、ちょっとおかしいんじゃない? と思う様な事を聞きたいです。 例えば、このカテゴリはこっちにあった方がいいんじゃない?とか、アンケートカテゴリにポイントをつけるのはおかしいんじゃない?とか。 また、不満点は アンケート このサイトの不満点は? http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1102629 で募集しておりますので、不満とは言わないまでもおかしいんじゃないかな? というものをお願いします。

  • okweb

    okwebに新規登録しようと思ったら、教えてgooで登録済です。と拒否されました。なぜですか。okwebと教えてgooの関係を教えて下さい。

  • 「教えて!goo」と「OKWeb」の機能の違い、知っていましたか?

    私は本家「OKWeb http://okweb.jp/ (以下本家)」の会員ですが、利用しているうちに、「教えて!goo http://oshiete.goo.ne.jp/ (以下goo)」の存在と機能の差を知りました。違いを知らなかった時は困惑することも多くて……。皆さんは、ご存知でしたか? 【1】どこの会員ですか?  次の【2】~【10】について、機能の違いを知っていたものを、数字でお答えください。上記2サイト以外の方は、どちらの機能かも、よかったら教えてください。 【2】本文にURLを書き込むと、本家ではハイパーリンクになるが、gooではならない。 【3】「新しい回答がきたらメールで連絡」にチェックしないと、本家はお礼通知だけは届くが、gooでは何も届かない。 【4】回答の締め切りをした後も、本家ではお礼コメントを書き込むことができるが、gooでは書き込めなくなる。 【5】gooでは「教えて!検索」が全ページにあるが、本家では「Q&A検索」がトップページにしかないため、新規質問をする時に「Q&A検索」をするよう促される。 【6】本家の「関心カテゴリー」ページでは、関心のある(gooだと答えられそうだと登録している)複数のカテの、最新の質問を一度にまとめて見ることができる。 【7】本家には、「OKWeb http://okweb.jp/oshiete.php3?c=517 」というカテゴリがある。 【8】本家には、メルマガ http://okweb.jp/merumaga.php3 がある。 【9】困り度が、本家ではアイコン(泣き叫ぶ赤い顔、泣く黄色い顔、緑の顔)、gooでは数字(1,2,3)で表示される。 【10】回答者の表示は、本家では「No」、gooでは「#」。 【11】他に知っている機能の違いや、私が間違って認識している機能があったら、お教えください。 【12】ご意見・ご感想を、よろしければお願いします。      ※ 締め切りは、2週間後の予定

  • OKwebからOKwaveになっているのを気づかなかった人いますか?

    今日初めて、上のサイト名がOKwebがOKwaveになっているのをちょっとしたことで知りました。 もしや私だけ??って思ったのでアンケートで聞いてしまいました・・・ 教えてgooの方は何それ?的な質問で申し訳ありません。

  • okweb ?

    こちらの「教えて!goo」の回答者さまが、 “過去にこんな回答がありましたよ”って 書いてくれるときに、okweb にジャンプ することが多いのですが、goo と okweb は関連があるのでしょうか。。 m(..)m

  • 『okweb』と『教えてgoo』と両方とも知ってる人へ♪

     私は 2年くらい前から 『okweb』と『教えてgoo』と両方とも 知って 便利なサイトだなと 思って いつも 利用させてもらっています  でも 両方とも 使ってみて 思ったのが 内容は 同じなんだけど 画面の 色合いとか 構成とかで どうも『okweb』は すきになれなくて いつも『教えてgoo』からのみ 訪問しています  そこで 質問なんですが 『okweb』と『教えてgoo』と 両方とも 知っている人に質問ですが どちらから 繋いでいますか? その理由とか 教えてくださると 幸いです♪

  • OKWebって?

    OKWebというサイトはどういうサイトなんですか? ここ(教えてGoo)で質問したのに、このOKWebにも同じ質問が 表示されています。 ここの「教えてGoo」と提携しているサイトなのでしょうか?

  • OKWebについて

    最近、教えてgoo!で、いろいろたすかってます。まだ入って浅いのですが、いろいろ見ていくと、ときどきOKwebのページにいくときがありますが、教えてgoo!と、内容は同じなんですが、どうしてでしょうか?また、別なサイトですか?OKWebのことが、よくわかりません。どうゆうふうに、活用すればいいんですか?なにもよくわかってません、よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • EP-808AWでインク補充メッセージが表示され、次のステップに進めない問題が発生しています。
  • インク代金の高騰によりインクを補充していない状況で、ソフトをwebからインストールしようとしてもインク補充メッセージが表示され、作業が進められない状況です。
  • この問題は、高価なインクを買わせるためのシステムソフトの仕組みによる可能性があります。解決するためには、インク補充メッセージを出さないための隠しオペレーションが必要です。
回答を見る