• ベストアンサー

(8ヶ月の娘)この時期、原因不明の発熱?

tyulipの回答

  • ベストアンサー
  • tyulip
  • ベストアンサー率29% (32/107)
回答No.2

一番に浮かぶのはやはり突発でしょうね。 お医者さんもそれを疑っているのでしょうか、風邪ならなんだかんだとお薬くれますから。 熱が高いので、様子だけはよく見てあげてください。たまに高熱でけいれんする子とかもいますし、飲み物を摂れないと脱水になりますし。機嫌が良いようなら無理しなければ起きていても大丈夫でしょう。 熱以外の症状が無いかよく見て、気になったら明日病院に行くか、休日診療担当の病院を調べておいた方がいいですね。

smilepeco
質問者

お礼

貴重なアドバイスをいただきましてありがとうございます。 いろいろ調べるにつけ突発性発疹のように思われますが、とにかくもう少し見守ることにします。 今診てもらっている病院は休日も診ていただけるところなので、とりあえずは休日でも行けるところは確認できています。今は平日がGWの谷間ですごい混んでいて待たされてかわいそうです。とりあえずは自宅で看病です。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 原因不明の発熱が続いて困っています

    9月1日の昼間から39.5℃の発熱があり、9月2日に市の総合病院にて診察を受けました。 病状を説明し、インフルエンザ、採血、尿、エコー、レントゲンの検査をしてのですが、いずれも異常がなく担当医からは「発熱の原因が解らない」とのことで、解熱剤のみ処方してもらいました。 解熱剤を飲むと37℃ぐらいに下がるのですが、約8時間ほどすると再び39~40℃に発熱します。 体のどこかが痛い等の症状や咳、喉の痛みもありません。しいて言えば食欲がないぐらいです。 発熱の原因が解らなく、熱も下がらないのでとても不安です。 もう一度7日(月曜日)に診察を受けようと思っているのですが、どなたか医療に詳しい方、疑いのある病状があれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 10ヶ月児、原因不明の高熱が・・・。

    経験者様にお力をお貸しいただきたくご質問させて頂きます。 10ヶ月になる娘が先週から一週間も断続的に高熱を出しており、酷い時で41度、少し下がっても39,38度の高熱を出しており元気もなく衰弱してます。(たまに平熱) 近くに小児科を2件、座薬を処方して頂いてるのですが座薬では一時的に下がるものの、またすぐ夜中や朝には40を平均とした熱を出してしまいます。(鼻水や咳はなし) 週末には救急へ連れて行き点滴して帰ってきましたが以前症状に変わりはありません。本日、朝にも40度の熱と初めて発疹が全身に出たので大きな病院に連れて行き血液検査してもらったのですが、異常なしとのこと。川崎病や突発性発疹等、まだこの発熱の正体を掴めていない模様です。 入院させて様子を見てみたいようでしたが、ベッドに空きがなくて、連れて帰って来ました。また繰り返し高熱が出てきました(泣) 似たような体験や症状の親御さんいらっしゃいましたら些細な事でも構いませんので、情報いただけたら幸いです。

  • 5歳児の朝のみの発熱が続いています

    5歳になったばかりの息子ですが、3月のはじめにも扁桃腺の炎症で40℃の熱を出し1週間幼稚園をお休みしました。 丁度1ヵ月くらい経った先週の金曜日の夜、38.7℃くらいまで発熱したので解熱・消炎剤を飲ませたところ一気に35℃台まで熱が下がりました。(量はもちろん指定されている量です) 翌日の朝も37℃台の微熱だったため近所の小児科医のいる耳鼻科に連れて行きお薬を出してもらい、前回もそうだったのですがうちの子は解熱剤が効きすぎる?らしいのでお医者さんが「解熱剤は最低限まで減らしておきます」と言われたのですがそれでもやはりお薬を飲むと35℃台まで一気に下がってしまいます。 土曜は朝のみの微熱のみ、昼間はとても元気に平熱で過ごしました。 日曜もやっぱり、朝のみ38℃台の熱、薬を飲むと平熱以下まで下がり元気に過ごしていました。 月曜も日曜と同じ状況で、昨日(火曜)・今日(水曜)と朝は39℃台後半まで上がった状態での起床でした。でも薬を飲むと一気に熱が下がるんです、、、昼間は1日中平熱或は平熱以下を保っています。 月曜にも先週金曜と同じクリニックに行き症状が薬の種類を変えてもらいましたがそのときに「また喉に膿がついてるよ」と言われました。 今日は「もう膿が無いから熱はそんなに上がらないはずだけど、、、」と言われたのですが、とにかく朝のみの発熱なのでどういうことなんだろう?と本当に心配です。 こういうご経験のある方はいらっしゃいますか?

  • 【助けて下さい!】原因不明の発熱、吐き気、頭痛

    現在、総合病院で入院していますが、原因不明の激しい吐き気と頭痛に襲われ苦しんで います。下記、その症状を時系列に書きました。 誰か似たような症状を経験したことはないでしょうか? <症状> 8日前(土):二泊三日の仕事から帰ってくる途中に少し体調が悪くなり37.5度の発熱。 7日前(日):朝方、少し熱(37度)はあったが食欲もあり横になって本を読む。ただ、        トイレに行くと尿が漏れそうになり大慌て。ところが、昼頃から熱が39度        になり病院に連れて行ってもらい解熱剤を与えられる。 6日前(月):解熱剤を飲めば熱は下がるが切れるとまた39度の発熱。 5日前(火):解熱剤が切れると熱が39度のままなので総合病院に行き、そのまま入院と        なる。 4日前(水):お腹のCT、血液検査等を行うがウィルスは検出されず(異常なし...)。        髄膜炎の疑い消える。        39度の発熱、頭痛と激しい吐き気により眠れず。 3日前(木):髄液を取り検査するが異常なし。高熱、頭痛と激しい吐き気でフラフラ。        髄液を取る時に使用した麻酔のせいか、目をきつく閉じるとビルや人物の        幻覚が見える。        夜になって要約解熱剤なしで初めて体温が36.5度となる。頭痛は軽くなった        が吐き気があるので食欲はないうえ、眠れず。 2日前(金):総合病院でずっと入院しているが原因分からず。医者は「血液内でxxが互い        に戦っている」ことを疑っている様子だが不明...来週「放射能物質」を体内        に入れて検査するとのこと。 本日 (土):平熱だが激しい吐き気が続いている...また目をきつく閉じるとビルや人物の        幻覚が見える。とにかく、吐き気が何日も続き苦しい... 以上

  • 赤ちゃん原因不明の発熱について

    四ヶ月半の女の子の症状についてです。 先週土曜に四種混合、ヒブ、肺炎球菌の予防接種を受け、その日の深夜に38度の発熱。 翌日日曜も8度前後をうろうろ。月曜になっても下がらなかったので注射を打った病院を受診。 接種部分が赤く腫れ上がっているし副反応だろうと診断されました。 翌日には熱下がりますと言われましたが、翌明朝39度3分になり緊急外来を受診。 副反応にしては長すぎると言われ、炎症反応や白血球を調べましたが目立った異常はなく、もしかすると突発性発疹かもと言われて帰宅しました。 熱が下がると同時に発疹がでるとのことでしたが、丸々三日の発熱の後、36度台の平熱に下がっても発疹がでません。 平熱に戻ってから二日以上経過しました。 これは一体何の熱だったのでしょうか? 風邪らしい症状もなく、熱のみだったので気になっています。 これから突発性発疹が出るのでしょうか? それとも長めですが副反応だったのでしょうか? 副反応だとすると次回の注射で重く出ると聞きおそろしく感じます。 ご回答おまちしております。

  • 原因不明の発熱

    現在48才の男性ですが、10年前から原因不明の発熱が頻発しています。5年間くらいは正確に1ヶ月毎に発熱していましたが、現在では2〜3週間から2〜3ヶ月と不定期です。いくつかの総合病院でも検査を重ね、1ヶ月間毎日血液を採って検査したこともあります。検査結果は血小板が少ない(2〜5万)以外には特に免疫が弱いということもないようです。 今のところの医師の結論は毎回の発熱はウィルス感染症と思われ、一般的な風邪の予防処置(手洗い、うがい)と、後は人間を避けるしかないだろう、ということでした。一度は壊疽性歯肉炎だったこともあります。 熱が出る時は2−3日前から首から肩にかけてガチガチに固く凝り、喉が痛くなると次の日には熱が出ます。正確に毎月発熱していた頃は38度以上出ていましたが、最近は37度台です。ただし平熱は低く35度6分くらいです。熱は朝は低く、夕方から寒気が強くなり上がるというパターンが多いです。 こういう症状について何かご存じの方があれば教えて下さい。

  • 1歳3ヶ月の子供の発熱について

    1歳3ヶ月の子供に、昨日急な39度の発熱の症状がありました。多少だるそうにしていましたが、殆どいつもと変わらず、動きまわったり笑っていました。平熱が36度7分ぐらいなので、座薬を使いましたが、38度くらいに下がっただけでした。その夜は、すんなり寝たので、今朝まで様子をみたら、36度6分まで下がっていました。 熱も下がったので、病院に行くのはやめましたが、少し心配です。ちなみに、その他の症状は特にありません。(咳も鼻水も、下痢もなし)食欲は、多少、いつもより少な目かな・・という程度です。ただ熱だけが出るなんてことはあるのでしょうか?何かの原因は考えられますか??このまま病院へ行く必要も無いでしょうか?? 初めてのことで、戸惑っています。

  • 頻繁な発熱

    48歳の男性ですが突然、38度以上の高熱です。解熱剤を服用すると1日くらいで平熱になります。内科受診しましたがその度に『風邪でしょう』とのことです。2週間おきくらいに1年以上続いています。あまりに頻繁なのでちょっと心配です。

  • 1歳5か月の原因不明?の熱

    いつもこちらでお世話になってます。 1歳5か月の娘が、今月の4日~今日まで体調が悪いです。 詳しく書くと、 <4日~6日> 39度~40度くらいの熱がある 座薬を挿せば、一時的に下がる 食欲なし、水分もあまり取れない 熱以外症状なし 機嫌悪い <7日~9日> 夕方~夜にかかけて38度前後の熱が出る 食欲なし 水分もあまり取れず 熱がない昼間でも機嫌悪く常に抱っこでだるそう <10日~今日> 一日通して熱は出ない 食欲なし、水分はまあまあ 昼間も機嫌悪い 歯磨きした時に歯茎から大量出血!!→すぐ止まる と、こんな感じです。 4日の夜、座薬をもらいに病院へ行くと、喉がかなり赤いと・・・ 8日に熱がおさまっても機嫌悪いので病院へ行くと、 治ったばかりだから・・とあしらわれ・・ 今日病院へ行くと、胸のレントゲンと血液検査で、 特に異常なし・・肝臓、腎臓などの数値も調べてもらいました。 胸のレントゲンで多少痰がからんでいる影があるそうです。 血液検査の結果からは、風邪だね、と言われました。 私としては、食欲がないのと、歯茎からの出血が心配です。歯医者も明日行ってみるつもりですが・・・ 普段はよく食べ、よく遊び、ニコニコして、よく寝る子だったのに、別人のようです。 4歳の長男は、一晩熱が出ましたが、似たような症状は出ていません。 こんな症状、ただの風邪ならいいんですが・・・ うちの子も似たような夏風邪ひいた~!という方いませんか???

  • 2歳児 繰り返す発熱

    現在の経過を簡潔に書きます。 読んでいただいてアドバイス等お答えしてもらえたら助かります。 5/11(水) 39℃の発熱 熱性痙攣後意識なしで救急搬送 診察ー問題なし 血液検査ー問題なし 16時と夜中の0時にダイアップの座薬使用 薬の処方なし 5/12(木)朝には平熱 2回ほど嘔吐 5/13(金)発熱なし 1回嘔吐 5/14(土)前日21時~本日14時まで尿が出てない為、病院へ。 腹部のレントゲンをとり問題なし、容連菌の検査ー問題なし 5/15(日)嘔吐、発熱なし 5/16(月)5/17(火)保育園 5/18(水)早朝5時39℃発熱 1回目のダイアップ使用 2時間後には平熱 咳と鼻水が出始める 病院で診察ー鼻水と咳の薬処方される。抗生物質の薬なし。 耳鼻科診察ー問題なし 16時38℃の発熱 2回目のダイアップ使用 夜21時には平熱に戻る 咳、鼻水は出てる 5/19(木)お昼に38℃の発熱 2時間後には平熱に戻る 咳、鼻水は出てる 5/18(金)保育園 発熱なし 咳はおさまりつつあり、鼻水は出てる 5/19(土)15時頃から39℃の発熱。咳、鼻水は出てる 18時 1回目のダウアップ使用 食欲はあり、水分も十分とってます。 うんちは健康的なうんちです。 5/18(水)に診察してもらった先生には5/12と5/18とは違う風邪の菌でしょう。 と言われました。 同じ病院(総合病院)で今回の先生は初めて診察したもらったのですが、 カルテを見たら前の週に緊急輸送されたことがわかるハズなのに私が伝えるまで知りませんでした(カルテをちゃんと見ていない?) なのて不信感たっぷりです。 尿路感染かマイコプラズマ肺炎を疑うべきでしょうか? 幸い元気はあるようなのでこのまま様子をみて月曜日に受診しようかと思ってるのですが、 もしかしたら隠れてる病気があるのなら日曜日に受診も考えてます

専門家に質問してみよう