• ベストアンサー

夢水清志郎シリーズ「魔女の隠れ里」で残された謎の答を

娘に付き合って、はやみねかおるさんの夢水清志郎シリーズを読んでおります。 子供向けとあなどるなかれ、なかなかオモシロイです。文体は漫画のシナリオっぽい感じもありますが、読みやすさを考えればスタイリッシュとも言えます。 さて、同シリーズに「魔女の隠れ里」という作品があります。 その中で「夢水探偵が解かなかった謎」がありますが、その答え合わせをするにはどうしたらいいでしょうか? 一応、自分では自信のある推理をしてあるのですが、答え合わせもしたい気分です。 娘も気にしているようですので。 誰もが見るサイトでネタばらしをするのはマナー違反ですし、かと言って多忙な作者に手紙を出してもなかなかお返事は頂けないかなー、と思いましてご相談した次第です。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ungaikyou
  • ベストアンサー率46% (132/284)
回答No.1

以前ははやみね先生の公式サイトで読めたはずですが、リニューアルしてなくなってしまったようです。 で、代わりの提案ですが。 はやみね作品のファンが集まる、公式ファンサイトのようなサイトがあります。 http://onh.web.infoseek.co.jp/pura2/KHtop.html ここの「カフェ・トルバドゥールB1F」というコンテンツは、ネタバレOKの質問を受け付けていて、ブログ内で答えたり討論したりできます。ブログ内のBBSに書き込んでみればどうでしょう。 ここは他にもはやみねファン同士で交流できるので、マナーに気をつけて書き込みすれば、お子さんともどもファン友達が増えるかも知れませんよ。

参考URL:
http://onh.web.infoseek.co.jp/pura2/KHtop.html
onara931
質問者

お礼

ありがとうございました。 BBSで質問してみましたところ、お答えを戴くことが出来ました。

その他の回答 (1)

回答No.2

下のURLははやみねかおるさんの公式サイトの中の未発表原稿のページです。 此処を見れば多分わかると思いますよ。

参考URL:
http://park1.aeonnet.ne.jp/~hayamine/writing/zero.html
onara931
質問者

お礼

ありがとうございました。 見つけられずにBBSでも質問してみましたが。(^^; 探し方が悪かったみたいです。

関連するQ&A

  • 15年ほど前、私が小学生のころよく読んだ推理小説を探しています。

    15年ほど前、私が小学生のころ(1988~1990年くらいかな)よく読んだ推理小説を探しています。そのころ、江戸川乱歩などの推理小説をよく読んでいたのですが、どうしても思い出せない推理小説(シリーズ名と著者)があります。が、手がかりが少ないです。 特徴1:「ぼくの~」とか「~探偵」とかのシリーズもので、少年が事件の謎を解いていく定番もの 特徴2:本格的なものではなく小中学生向きの児童書 特徴3:本の大きさはちょうど漫画(ジャンプコミックスなどの)の単行本サイズ 特徴4:お寿司のネタが暗号文になっていてそれを謎解く物語がシリーズの中にあった。 特徴5:著者(日本人)の名前の最初は「西」か「荻」で名字2文字名前3文字だったような気がする(かなりうる覚え) 覚えているのがこれだけです。特徴4のお寿司のネタが暗号文になっていてそこからあるの場所の解読をするのは覚えているのですが、あとはよく覚えていません。密室殺人のトリックをあばいたり結構本格的かと思えば、殺人など起こらず暗号を解いたりするだけなどほのぼのした回もあったりしました。どなたかこれだけで分かる方、何かしらの情報をお持ちの方、お願いします。 同世代(20代半ば)の方で、 小学校のころよく読んだ推理小説を教えていただけるだけでもよいです。よろしくお願いいたします。

  • 名コンビが探偵役の推理小説(できればシリーズもの)を教えてください

    こんばんは。 タイトル通り、名コンビが探偵役の推理小説を探しています。 (頭が切れる探偵と、ワトソン的な助手といった組み合わせ) 面白ければ続けて読みたいので、できればシリーズものがいいのですが、そうでなくてもかまいません。 事件のタイプは問いません。 (大掛かりなトリックものでも、日常の些細な謎を解くようなものでも) どちらかというと、謎を解くまでの間のコンビのやりとりが面白いものが好きです。 例えば、 有栖川有栖さんの火村英生とアリス 島田荘司さんの御手洗潔と石岡和己 作者失念・・・猫何とか先輩?とか ※他にもあったと思うのですが、思い出せません・・・。 好きな作家は 乃南アサさん 若竹七海さん 宮部みゆきさん(時代小説は読まないのですが) 綾辻行人さん、霧舎巧さん、赤川次郎さんなんかも以前読んでいました。 ちなみに、京極夏彦さんのシリーズはちょっと・・・です。 (読むと面白いのですが、本が厚すぎてなかなか読む気になれず・・・) あと篠田真由美さんの建築探偵系もちょっと苦手です・・・。 (探偵が美形だという描写が多すぎた印象が・・・。) よろしくお願いします。

  • 有栖川有栖 スウェーデン館の謎

    おすすめの推理小説家を教えてください。という質問で高い割合でこの有栖川有栖という名前が挙がっていたので古本屋にあったのでためしに「スウェーデン館の謎」というのを読んでみました。率直な感想として この人、文章力はないんじゃないか。 確かにミステリーとしては素晴らしい。そのシナリオもさることながらさまざまな所に張られた伏線。その回収も見事なほどだ。 しかし違和感を感じざる得ない所も多々ある。順に一つずつ上げていく。 まずは句読点の多さ、これは知っている。人にもよるが、一昔前の作品は現在の作品と比べるとだいたい2倍くらいの多さで句読点がある。そんなにいらないだろと思うがこれが昔の手法であったとするならば納得はいく。 次に主人公、有栖川有栖の視点の入れ替わり。基本この人の一人称で小説は書かれているが、数行で視点が誰かと入れ替わっている所がある。しかも行数も変えずに。他にもいきなり誰かの回想シーンと思わしき文章に話が飛んでいったり、いきなり「彼」という言葉を使い始め、「それは誰なんだよ!!」と突込みがいれたくなる。火村の呼び名がいきなり助教授に変わっていたり。あと、途中でこの作品を有栖川有栖(作中の)小説、日記のような感じで書いていると思わせる文もあった。なんじゃそりゃ?実際ネタが良い分、この文章力が一番の問題だ。 小説としての劣化。この作品にはその時代背景を写すような偉人であったり人物の名前が登場する。それを見るとさも知っていて当たり前のように書いてあるので、今現在それを知らない私たちは置いていかれた気持ちになる。作者がこの作品を後世に残すかで多少作風も変わってくると思うが、別にそんなことはどうでもいいのだ。私が言いたいのはもしかしたら今でも世に残る名作、傑作などの作品は現代の私たちが読んだ時、はたして手放しで素晴らしいと言えるだろうかということだ。「当時だったらすごかったんでしょ」私が映画の犬神家を見た時の感想だ。いきなり映画で申し訳ない、小説は読んでいない。しかし当時は色あせなく輝いていたあの作品も、今にして見ればそう騒ぐものでもない平凡なものだなと、小説にも言えることではないだろうか。その是非を問いたい。傑作名作はありしも完璧な小説はないと私は思う。 最後に細かく突っ込みたい所など。 物語の半ばまで来て火村をペンションに呼ぶ有栖。「おまえが解くんじゃねえのかよ!」。あとがきを読んでわかったことだが、この人のシリーズではこの二人が軸として登場するらしいが、初見の私にとっては驚きだ。別に有栖が主人公でなくて火村が主人公でよくね?無駄に遠まわしな感じでなんだかもぞ痒い。 「括弧があっても次の行にすることなく、一文にしてしまうんだ」という突っ込み。いまなら必ず行を新しくするなどの手法をするのに、ここでは二重括弧も使わずそのまま括弧の中に括弧を入れるなどの場面もあった。いまこういう風に書いたらダメだしをくらいそうだ。 上記に色々ことを書いてきましたが、ここで質問したいことをまとめます。 1・もしかしたらこの作者の作品にこんなに荒が見えるのは、たまたま私が読んだこの「スウェーデン館の謎」だけ?ほかのこの人の作品はそうでもない?(あとがきに2ヶ月のかつてないスピードで書いたってかいてあったし) 2・句読点の多さ。やはりこの作者に限ってのことなのか、時代背景によるものなのか。 3・やっぱり一人称だとしても変な文章あるよね?それはもしかして崇高な文で私にはまだ理解できないだけ? 4・どんな傑作でも劣化はあるよね?ないと言うのならその作品を教えてください。 5・括弧の中に括弧をいれてはいけない、三点リーダ(…)とダッシュ(―)は二文字分を使って書く、などほかにも文章作法はあるが、これらは最近になってようやく定着したもので昔はなかったのかどうか。 6・結局、有栖川有栖に文章力はあるのか、ないのか。(ミステリーのネタ、シナリオは除く) 長文になってしまってすみません。ここまで読んでくれただけでもありがとうございます。

  • お薦めの推理系コミックを教えてください。

    お薦めの推理系コミックを教えてください。 次のことを記入してください。 (1)タイトル (2)作者 (3)話のあらすじ (4)薦める理由 次のシリーズは記入しないでください。 名探偵コナン 金田一少年の事件簿 Q.E.D.証明終了 C.M.B.森羅博物館の事件目録

  • クリスマスに息子(小6)へ贈りたいおすすめ本をさがしています。

    もうすぐXスマスです。そこで、本好きな息子(小6)になにか喜びそうな本を贈りたいと思い、おすすめ本をさがしているのですがあまり浮かびませんのでお知恵をお貸しください。 夕べamazonも検索したのですが強いて挙げるなら今のところ 「文明の迷路―古代都市をめぐってアトランティスへ (大型本) 」香川 元太郎 (著) が歴史にも触れられて楽しそうだな、、、と第一候補にしていますが。 (低学年向け?もう小6ですが大丈夫でしょうか?) 今現在、息子が読んでる本は 「名探偵夢水清志郎事件ノートシリーズ」はやみねかおる 「ホラーバス」 「水滸伝」、、など、こんな作品が好きです。 昨年は「ミッケ!クリスマス」を贈り、大変喜んでました。(但し、あっというまに終わっちゃってあとは忘れ去られましたが^^) どうか、遊び心のある迷路系、もしくはそれ以外でもおすすめがあったらアドバイス下さい! よろしくお願いします。

  • 私にオススメの小説

    オススメの小説を教えて頂きたいです。 普段から本はよく読む方なのですが、最近はどんな本が自分にハマるのか分からず困っています 純愛モノから推理小説やコメディ、SFなど基本的にどんなジャンルでも読みます 好きな作家さんは、 ☆山田詠美(今までに読んだものは、放課後の音符・ベッドタイムアイズ) ☆重松清(エイジ・みぞれ・流星ワゴン・きみの友達・くちぶえ番長) ☆あさのあつこ(The MANZAI・バッテリー) ☆ミヒャエル・エンデ(モモ) ☆綿矢りさ(蹴りたい背中・インストール・夢を与える) ☆ダレン・シャン(ダレン・シャン) ☆絵國香織(つめたいよるに・間宮兄弟) ☆東野圭吾(秘密・怪しい人びと・探偵倶楽部) ☆ロアルド・ダール(マチルダはちいさな大天才・魔女がいっぱい) ☆梨木香歩(西の魔女が死んだ) ☆太宰治(人間失格・斜陽) ☆はやみねかおる(怪盗クイーン・夢水清志郎事件ノート) ☆アクセル・ハッケ(冷蔵庫との対話 アクセル・ハッケ傑作集) ☆町田康(猫にかまけて) ☆山本幸久(幸福ロケット) ☆古川日出男(gift) などです。 上記の作家さんでも、それ以外の方でもいいのでオススメがあれば是非教えて頂きたいです^^ よろしくお願い致します。

  • お薦めの本を紹介して下さい

    私は中2で、読書が好きなのですが、読みたい本を探すのが苦手です。 本屋さんで、ザーっと面白そうなのを探すのですが… 時間ばかりが掛かってしまいます>< そこで、お薦めの本を教えて欲しいです。 今まで読んだ本で、お気に入りは以下のとおりです。 ・高里椎奈さん著、薬屋探偵シリーズ ・荻原規子さん著、西の善き魔女&勾玉三部作 ・若竹七海さん著、猫島ハウスの騒動&悪いうさぎ&依頼人は死んだ ・クレオコイルさん著、名探偵のコーヒーの入れ方&事件の後はカプチーノ&秋のカフェ・ラテ事件 ・上橋菜穂子さん著、守り人シリーズ ・日向まさみちさん著、本格推理委員会 ライトノベル、携帯小説、古い小説(名作的な?)、歴史小説等は苦手です。 大変厚かましいお願いかもしれませんが、どうぞよろしくお願いします。

  • 推理・ミステリ系でおすすめの小説を教えてください

    おすすめの小説を教えてください 好きな本は、  ビブリア古書堂の事件手帖  東京S黄尾探偵団  Mr.サイレントシリーズ  青山電脳(秘)倶楽部  怪盗クイーンシリーズ  薬師寺涼子の怪奇事件簿  付喪堂骨董店 で、ライトノベルばかり読んでます。 ホームズ、アルセーヌ・ルパンシリーズは青い鳥文庫のものを一通り。 アガサ・クリスティはABC殺人事件、オリエント急行の殺人だけ読みました。あとはスタイルズ荘の怪事件、検察側の証人とか気になってます。 他のものでおすすめがあればお願いします。 がっつり事件を推理するものも、ちょっとした謎を解決するものも好きです。 (ミステリではありませんが、最後に謎が解けるという意味では星新一さんなんかも) 文体は(多分)あっさりめで固くないものが好み。グロいものは大丈夫です。 東野圭吾さん、宮部みゆきさん、乙一さん、西尾維新さんは話と文章がいまいち合わなかったので、他の作家さんのものでお願いします。 よろしくお願いします。

  • 思い出せない推理小説があります。

    1~3年ほど前に読んだある推理小説についてなのですが、作者は愚か詳しい内容も忘れてしまいました。 断片的なエピソードなどしか覚えていないのですが、もし心当たりのある方がいましたら、 誰のなんと言う小説だったかを教えていただければと思います。 以下、覚えている場面です。 ・ある電車(山手線?)の最終電車の運転手が、「線路に女の人がいる」と言って電車を止めるが、人影が見当たらない。 そんなことが2回ほどあり、ノイローゼ気味になる。 ・その付近のある屋敷で、殺人事件だか事故だかが起こり、探偵(主人公?)が乗り出し解決しようとする。 ・その屋敷には、奇妙な地下室がある。 ・その地下室には、死んだ人間の趣味のものが隠すように置いてあった。 ・運転手が見た女の人とは、その屋敷の事件に関係している。 こんなところしか覚えていないのですが、よろしくお願いします! 御手洗シリーズだったような気もするのですが・・・

  • いたずらまじょ子シリーズ

    藤真知子さんの「いたずらまじょ子」シリーズというのは、もうすでに完結しているのでしょうか? もし完結しているようでしたら最終巻のタイトルを、未完なら最新刊のタイトルを教えていただけませんか?