• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:甥の初節句、御祝いを品物ではダメ?)

甥の初節句、御祝いを品物ではダメ?

このQ&Aのポイント
  • 実兄の子供が初節句の御祝いをする、と母親から聞いたので、御祝いを贈ろうと思っています。一般的には現金を包むのが一般的ですが、御祝いの品では相手に失礼にあたるのでしょうか。
  • 私は結婚して、実家&兄とは離れた場所に住んでいます。今回の初節句には呼ばれていないため、御祝いだけはしようと考えていますが、どのようなものを贈ればよいのか悩んでいます。
  • おもちゃや子供服などの御祝いの品物は相手に喜ばれるかどうか気になるところです。ご存知の方、アドバイスをいただければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

本来は、お兄様ご夫婦が喜んでくだされば、なんでもOKでしょう。 また、それぞれのお家の考え方もあるので一概には言えません。 ただ、お兄様はご結婚され、お義姉さまがいらして、初節句のお祝いにはお義姉さまのご両親もいらっしゃるとなれば、あちらのおうちの常識も考慮に入れる必要があります。 お品物をどうしても贈りたいと思うのであれば、現金にプラスしてお贈りになるほうが間違いありません。 この場合は、お兄様たちが贈った品物が気に入らなくても許されたりします。(笑) 住んでいるところにもよるでしょうが、うちの親戚では、お祝いは当日ではなく最低でも一週間ぐらい前までのお日柄の良い日に贈っています。お祝いの当日は来てくださった方には内祝いをお返しし、遠方の方には内祝いを郵送しています。 食事会に呼ばれた時は、お祝いを贈っていても、当日食事代がかかるだろうから・・・という配慮の元、『酒肴料』を包んで行きます。 これが常識と思って過ごしている者もいるので、付き合いが浅く、常識が共通していない間は、丁寧にお贈りしておいたほうが良いのかもしれません。

nana_ch
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですよね。初節句のお祝いといえば義姉の両親も来ます。 全く考えていませんでした。(汗) 冠婚葬祭のマナーは、家ごとに違うから、丁寧ぐらいにやっておいた方がいい。 非常に説得力があります。納得しました。 今回は現金を贈ることにします。貴重なアドバイス、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#63726
noname#63726
回答No.3

質問者さんが独身で親と同居しているなら、品物でも良いと思います。 でも結婚しているなら、妹夫婦の家からお祝いを出す形と考えたら、お金の方が無難です。(冠婚葬祭は家単位で考える) 上手く説明できませんが・・・。 私は結婚後の冠婚葬祭は全て現金にしています。 どうしても品物をあげたい場合は現金プラス品物を贈ってます。

nana_ch
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど、冠婚葬祭は家単位。納得です。 今回は無難にお祝い金をお渡しすることにします。 アドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • msyk
  • ベストアンサー率25% (72/283)
回答No.2

こんにちは。 私は、1月に出産したのですが、主人のお姉さんから「子供服」(ブランドもの)を頂きました。 気持ちは嬉しいのですが、ちょっと迷惑(むかつき)でしたね。 服など品物は好みがありますし、お祝いを頂いた以上はお返しも必要ですし、そのお返しには現金が必要(私の場合は出産だったので、お金が出て行くのは痛かった・・)。。。 もちろん、お返しなんて要らないから!って気持ちでいるのでしょうけど、そんな訳にはいかないですよね。。 なので、やはり現金が一番喜ばれるものだと思いますよ。 アドバイスにはなっていないのですが、貰う方(私個人)の本音です。。

nana_ch
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですか。。迷惑だと思われてはちょっとたまらないので やっぱり現金にすることにします。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pekomama43
  • ベストアンサー率36% (883/2393)
回答No.1

お金は、邪魔にならないので良いのですが、質問者様のように品物にされても記念になっって良いと思いますよ。 (贈り物の基本として、年上には品物で、年下には生活援助も込めて現金が好ましいとされています。) ただ、品物の場合は、本当に喜んでもらえて、使ってもらえる品物にされたほうが良いと思います。 ご兄妹なのですから、直接何か欲しいものやブランドを聞かれも構わないと思いますが。。。

nana_ch
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 年上には品物、年下には現金。勉強になります。 ここの皆さんの回答を読んでいて、やっぱり現金にした方が 良さそうという結論になりました。 でも今後、品物を選ぶときは相手の都合をきちんと聞いてからにします。 貴重なアドバイス、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 初節句のお祝いは誰宛て?

    昨年息子が誕生し、今年が初節句となりました。そのお祝いについて質問です。 五月人形を主人の両親が買ってくださいました。すでに我が家に届き、飾ってあります。 先日、主人の父から、私の両親と、主人の母の兄夫婦を招いて、お披露目の食事をしたらどうかと提案されました。私の両親はともかく、なぜ母の兄夫婦を招くのか聞くと、 「初節句のお祝いとして2万円をいただいている。五月人形を買うときの足しにでもしてよ、と渡された。半返しということで、1万円分の商品券をお返ししてある」 と言われました。 私も主人も、お祝いをいただいていたことも、お返しをしてあることも、どちらも初耳でした。 そこで疑問なのですが、初節句のお祝いは誰宛てにするのが一般的なのでしょうか。 「お孫さんの初節句のお祝いに」として主人の両親に渡されたのであれば、お返しが済んでいること等も納得できます。ただ、一言教えておいてほしかったなとは思います。次にお会いした時にお礼も言えないと失礼ですし。 初節句を迎える息子本人、またはその親である私と主人宛てであれば、いくら五月人形のお金を出したのが主人の両親であり、「購入費の足しにして」と言われていたとしても、私たちに話がなかったのはおかしいのでは?と思います。 ご教授ください。よろしくお願いします。

  • 初節句

    来月の雛まつりの日に兄夫婦の子供が初節句を迎えます。 o(*^-^*)o 私のところは母親がいなく父親しかおりません。 この場合こちらでは初孫の初節句はどのようなお祝いなどをすればいいのでしょうか? 雛人形というのはどちらが購入すればいいのでしょうか?分からない事ばかりで、申し訳ないのですが、教えて頂けるとうれしいです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 初節句のお祝いについて

    今年、姪の初節句です。 初節句のお祝いをしなければいけないのですが、現金にするか、品物にするか悩んでいます。 現金だといくらぐらいが、相場なのでしょうか? また、品物だとどのような物で、いくらぐらいの物を用意するのが一般的かを教えてください。 また、時期的には、いつぐらいにすべきでしょうか? お手数ですが、回答よろしくお願いします。

  • 羽子板は出産祝い?初節句祝い?

    娘の1歳の誕生日が1月末にあり、義母を呼ぶ予定なのですが、 3月3日の節句と一緒にしてもいいのでしょうか? 義父は他界しており、主人の兄夫婦が義母と同居しており、 義母と兄夫婦はいつもセットなので、 誕生日にも兄夫婦も来ます。 なので、1月末と3月の2回は・・・と思っています。 私の両親は別でお祝いしてくれます。 (義親だけじゃなく、兄夫婦もいるからなのか、一緒は嫌そうです) 私の母は、初節句は産まれたばかりだし、お雛さんは来年買ってあげると言っていました。 しかし、出産後、義母から立派な命名の掛け軸と、羽子板をもらい、 母は、羽子板とかもらったし、あれが初節句のお祝いだよ、 また来年お祝いしたらおかしいよ。と言われました。 皆、初節句は今年、来年などの話はしてなかったです。 確かに、羽子板が初節句のお祝いの気もするので、 だから、初節句が終わっていたと過程して、義母さんには、 「初節句の時(まだ実家にいたので)何も出来なかったので、 誕生日の時に雛祭りに日も近いですし、ちらしずしでも作るので来てください」 というのはおかしいでしょうか? 逆に、来年初節句だね、とか言われたらなおさら一緒にしてもいいのか・・・? 義母の性格上、初節句もみんなでお祝いって思っていそうなので、 来年だと思っている気がするのですが。。 下手に聞いて、あの羽子板がお祝いなのに、またお祝いを求めてると思われるのも 困るので、だから上記のような聞き方にしようかと。。 まとまりのない文章で申し訳ございませんが、ご意見よろしくお願いします。

  • 初節句

    主人の弟が初節句をすると言うので呼ばれています。 この場合、お祝いはどのような形ですればいいのでしょうか? 商品とか現金とか・・・ 3人目の子供なのですが、初節句に呼ばれるのは今回が初めてです。 アドバイスをお願いします。

  • 初節句のお祝いについて

    先日、義母から義父母と同居している義兄の子供の初節句があるので実家で軽く食事会をするので来るように言われました。 私には3歳になる息子と3月に初節句をした娘がいます。 私の娘の初節句は私の両親と主人の両親を招き、お宮参りも兼ねて、神社で祈祷し、写真館で撮影、料亭で食事、両親達には写真と内祝いを渡しました。 4月に息子は幼稚園に入園しました。 主人の両親はもちろん、義兄には娘の初節句も息子の入園祝いも頂いていません。 通常なら、初節句に呼ばれたらいくらか包むと思うのですが、こちらは全くお祝いをもらっていないのに包むのに納得がいかないのですが、包むべきでしょうか? これから色々な行事のたびに悩むと思うのですが、どうしたら良いのでしょうか?

  • 初節句のお返しは何が良いでしょうか?

    初節句のお返しは何が良いでしょうか? 1ヵ月後に子供の初節句をします。 身内だけのお祝いですが、お返しの品に悩んでいます。 上の子の時には、タッパ(?)とせんべいを渡しました。 出産内祝いには、スプーンでした。 お皿やタオルは、貰い物が家にたくさんあるみたいなので対象外です。 両親と祖父母だけですが、手頃な値段で(1000円~1500円)何か良い品があれば教えて頂くと助かります。 宜しくお願いします。

  • 甥の初節句について

    20代半ばの女です。 このGWに夫の実家に帰省します。 義兄夫婦の息子(私からして甥)が初節句ですので、 よかったら一緒にお祝いをしようと義母に言われました。 義兄夫婦も実家から出て暮らしており、GWにみんなで集まる形です。 義姉の実家も近くですが、義姉の兄弟も初節句のようで 今回はそれぞれでお祝いしましょうという事になっているみたいです。 ですので、集まるのは義母・義兄(長男)・義兄(二男)・義姉・甥・夫・私の7人です。 甥に3000円程の絵本を購入しました。が、 ネットで調べていると5000~10000円が相場のようで困っています。 お祝いといっても家族で家で食事をしましょうという感じですが、 絵本以外にも何か購入したりお金を包むものでしょうか? このほかにお土産は5000円ほど持っていきます。 夫も自分の母も甥なので特に何も持っていかなくてもいいと言っているのですが、 相場を見てしまうとそういう訳にはいかないのかと思ってしまいまして・・・ おめでたい事で私たちも是非お祝いしたい気持ちでおりますので失礼な事をしたくありません。 ラフな感じのお祝いでもあと5000円くらい包む方がいいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 不思議な義両親◇出産祝いや初節句のお祝いにはなにをいただきましたか?

    うちの義両親はお金がからむお祝いごとはいつも理解しがたい不思議な対応をします。(まあ、お祝いごと以外でも変わってますが) みなさんにお聞きしたいのは出産祝いや初節句のお祝いはなにをいただきましたか?ということです。 私は大体は現金、もしくは出産や育児にともなう必需品が一般的だと思っているのですが、どうなのでしょうか? うちの義両親はまず品物にしようと思うようで、「なにか欲しい物はない?」と言ってきます。 出産祝いの時などは臨月に入ってから言われたので必要なものはほとんどそろっており「特にありません」と答えたら 「じゃあ、私が最近気に入って使っている生ゴミ処理機にしようか?」と言われました!これにはびっくり!! 悪気はないのでしょうが出産祝いに生ゴミ処理機・・・。嫌なことを考えてしまい困惑しブルーにもなりました。 それはなんとか断わってようやく「じゃあ、しょうがないから現金にする」と言われました。(最初から現金にしてください~) 初節句の時も同じように聞かれて「特にない」と答えたら初節句が終わってしばらくしてからミキハウスの服と靴が送られてきました。 服と靴はとてもかわいくて気に入ったのですが、「あれっ、初節句のお祝いじゃなかったっけ?」と不思議に思いました。 こんな調子で結婚祝いや新築祝いもなんだか不思議な対応だったのでいつも困惑してしまいます。 (ちなみに新築祝いは旦那にかけた保険証書を渡され、「この解約金をあげるから自分たちで解約しなさい」と言われました) お祝いしてあげようという気持ちには感謝しているのですが・・・。 出産祝いや初節句のお祝いって現金が一般的なのではないでしょうか?よかったら教えてください。

  • 初節句祝いのお返し

    友人から初節句のお祝いにキャラクター物のブランケットを頂いたのですが、 こういう場合って一般的にお礼はした方がいいものなのでしょうか? 「する気があればしたらいい」って言われたらミもフタも無いですが、 どうしたらいいのかと考えてるうちにもう3週間も経ってしまって。 出産祝いなら「内祝い」ってのは普通だと思うのですが…。 初節句にお祝いの品を貰った方、どうされましたか?

専門家に質問してみよう