• ベストアンサー

サムソンや東芝など・・・

テレビに関しては日本製と決めていたのですが、また日本人なら日本の会社を応援したいし・・・ しかし、お金がなく今回は安いものに行きそうです。 しかし、台湾製とかは嫌なので、日本製の価格ドット込むで見つけたバイデザインを注目していました。しかし、アナログでした。 同じサイトでサムスンがキャンペーンで26型を10万円で出していたので悩んでいます。 しかし、市販モデルはアナログでした。 ダイレクトモデルはデジタル対応っぽいのですがどうなんでしょうか?↓ http://directshop.samsung.co.jp/product/viewProduct.jsp?prdItmId=1153&detailType=feature アナログ ↓ http://www.kakaku.com/prdsearch/detailspec.asp?PrdKey=20413810360 また、東芝などのスペックと比べた場合同じように見えますが、結局テレビというのは各社の独自の技術で決まるもので実際に見比べてみないと分かりませんか? ↓東芝レグザ http://www.kakaku.com/prdsearch/detailspec.asp?PrdKey=20417010452 PC接続したいのでサムスンが気になりますが、やはり日本製には勝てないのでしょうか? 基本的にパソコンとテレビでは作りが違うと思いますが、こういった兼用モデルは多少は考えられて作られているのかな?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • heisenberg
  • ベストアンサー率23% (591/2556)
回答No.1

世界一の製品が国内で販売されているのですから 何も外国メーカーの製品を買うことはないと思います。 確かに 最近はMade in Japan も部品はかなり外国製を使用していますが 肝心なことは 日本メーカーが設計・品質管理等を行っている・・・という点です。 私なら 同等の製品なら 価格が3倍までなら 日本メーカーの製品を購入します。逆に言いますと 例えば サムスンの製品の価格が 日本製の同等の製品の3分の1以下なら 購入を検討します。3分の1を超えるなら 買いません。

kunimonta
質問者

お礼

価格ドット混むでよく見たら、シャープでも13万円台でした。 むちゃくちゃ変わるわけではないので、シャープ製にしておきます。 しかも、PC接続するのに、サムスンのアナログに対して、シャープはDVI端子つきでした。 応答速度もゲームをするのに最適です。 シャープは液晶が自社生産だからブランドといっても他のメーカーと同じ価格帯で勝負できているのかな。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • tharu
  • ベストアンサー率39% (11/28)
回答No.4

観視条件が分かりませんのではっきり答え難いのですが、総合画質はソニー・ビクター・東芝などブラウン管時代からの絵作り経験の豊富なメーカ製品が良いです。動画ぼやけ性能は松下・日立がブラウン管にせまっています。視野角(斜めからの見え方)は日立を盟主とするIPS陣営がシャープ・サムソンなどのVGA方式より優れています。(以前より差は縮まっています)それから日本製といっても安物は台湾製と思ってよいと思います。またパネル関してはシャープですら台湾から購入を始めていて韓国も含め質が悪いとは言い難い状態です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#53337
noname#53337
回答No.3

1.画像処理回路 東芝の処理回路は業界トップレベルで、サムスンと比べること自体が失礼というものです。 こればかりは店頭で見比べれば一発です。 2.耐久性 それでも東芝はあまり薦めてはいませんでした。なぜならパネルが韓国LG製だからです。 以前のDVDレコーダーのブッ壊れまくりドライブはサムスンでしたし、私が経験したソニー製LG内蔵モニターの毎年故障しまくりを見ると 到底「いいんじゃない、買え」と言えなくなります。 シャープや松下、日立のなら、国産バネルの製品が買えます。松下のベットリ画質は好きでないんですが… 3.お金がないなら貯めて、長期保証の効く店で買いましょう。 大型液晶が2年で壊れて保証なし、修理代ウン万円というダメージは計り知れないです。

kunimonta
質問者

お礼

価格ドット混むでよく見たら、シャープでも13万円台でした。 むちゃくちゃ変わるわけではないので、シャープ製にしておきます。 しかも、PC接続するのに、サムスンのアナログに対して、シャープはDVI端子つきでした。 応答速度もゲームをするのに最適です。 シャープは液晶が自社生産だからブランドといっても他のメーカーと同じ価格帯で勝負できているのかな。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mackid
  • ベストアンサー率33% (2688/8094)
回答No.2

入ってるチューナーはどっちもアナログだけですね。ダイレクトの方はBSなしで、もう1つの方はBSアナログつき。 HDMI端子もありますし、他にBS/CSデジテルチューナー内蔵のDVDレコーダーなんかをお持ちなら、テレビに内蔵されているのがアナログチューナーだけでもいいと思いますけど。

kunimonta
質問者

お礼

安いやつはデジタルっぽく書いて、やっぱりアナログなんですね。 2011年までと考えると逆に安いやつは割高ということに気づきました。 価格ドット混むでよく見たら、シャープでも13万円台でした。 むちゃくちゃ変わるわけではないので、シャープ製にしておきます。 しかも、PC接続するのに、サムスンのアナログに対して、シャープはDVI端子つきでした。 応答速度もゲームをするのに最適です。 シャープは液晶が自社生産だからブランドといっても他のメーカーと同じ価格帯で勝負できているのかな。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • IO と dell

    IOの22インチ http://kakaku.com/prdsearch/detailspec.asp?PrdKey=00851012090 dellの22インチ http://kakaku.com/prdsearch/detailspec.asp?PrdKey=0085X112070 どちらがいいのでしょうか? 大差ないとは思うのですが、微妙な違いなどお願いします。

  • HD交換

    NEC Lavie LL3508D のHDを交換しようと思います。 デフォルトのHDは http://kakaku.com/prdsearch/detailspec.asp?PrdKey=05361010130 新しいHDは http://kakaku.com/prdsearch/detailspec.asp?PrdKey=05360410229 これは問題なく接続できるでしょうか? 異なる点といえば、rpmが4200→5400というぐらいかと。

  • 103型プラズマテレビを無料で貰えるなら貰いますか?

    http://kakaku.com/prdsearch/detailspec.asp?PrdKey=20423014619 103型プラズマテレビを無料で貰えるなら貰いますか? 条件は自分で使用する、怪しい話ではないとします。

  • NECと4富士通のパソコンで決心がつきません

    私の富士通製のXPパソはもうやっと使っている状態で買い換えようと思っています。 やっとVistaが出たので色々検討しています。 結果富士通の LX70U/D http://kakaku.com/prdsearch/detailspec.asp?PrdKey=00100218895FMV-DESKPOWER NECの  VL970/HG http://kakaku.com/prdsearch/detailspec.asp?PrdKey=00100218895 のどちらかにしたいのですが とても迷っています。 アドバイスお願いします。

  • どっちがいいのでしょうか?

    バッファロー製品の外付けハードディスクを買おうと思ってるのですが HD-HB160SU2とHD-H160U2のどっちを買おうか迷っております。 どっちがどのように違ってどの部分がいいのか教えて下さい。 よろしくお願いします。 HD-H160U2 http://kakaku.com/prdsearch/detailspec.asp?PrdKey=05384012233 HD-HB160SU2 http://kakaku.com/prdsearch/detailspec.asp?PrdKey=05384012260

  • 2.5インチHDDの規格で、U100とSATA150の違いは何ですか

    ノートPC用、2.5インチHDDでインターフェイスで 今使っているのはUltra ATA100(略称:U100??)というものですが、 Serial ATA150(略称:SATA150??)というものもあるようです。 スペック的にはほぼ同値ですが、これら何が違うのでしょうか。 例えば、日立IBMの下記製品です。 http://www.kakaku.com/prdsearch/detailspec.asp?PrdKey=05360410226 http://www.kakaku.com/prdsearch/detailspec.asp?PrdKey=05360410230

  • どっちが良いのか・・・

    無線ルーターを買おうと思ってるのですが WHR-AMG54/PとWHR-G54S/Pのどっちを買おうか迷っております。 どちらの方が性能がよくどの辺が違うのか教えて下さいお願いします。 また、PSPでも使いたいのですがその辺も教えて下さいお願いします。 WHRAMG54/P http://kakaku.com/prdsearch/detailspec.asp?PrdKey=00774010719 WHR-G54S/P http://kakaku.com/prdsearch/detailspec.asp?PrdKey=00774010697

  • BENQの液晶ディスプレイ

    http://kakaku.com/prdsearch/detailspec.asp?PrdKey=00857011887 ↑のBENQの液晶ディスプレイですが、HDMI端子付きなのに 内臓スピーカーが無いのですよね? HDMI接続する時は必ずアナログ音声になってしまうのでしょうか?

  • 外付けHDDで、テレビなどに出力して動画などが見れるものはありますか?

    http://www.kakaku.com/prdsearch/detailspec.asp?PrdKey=05384012234 こちらはHDD内に保存した動画や音楽データをテレビに出力して視聴できたりしないのでしょうか? できないのであれば、そういったことができる外付けHDDがあれば教えていただきたいです。もしそういうのがあれば一般にそういったHDDをなんと呼ぶのかも教えていただきたいです。

  • ipodについて・・・

    ipodのiPod MA146J/A ブラック (30GB)か iPod MA446J/A ブラック (30GB) を買おうと思っています。価格.com様で調べた結果、スペックは全く同じなのに値段が2000円も違います。 ※下参照 http://kakaku.com/prdsearch/detailspec.asp?prdkey=01309511765 http://kakaku.com/prdsearch/detailspec.asp?prdkey=01309511246 これはなぜでしょうか?自分的にはスペックが同じならもちろん安い方を選びます。ぜひ教えてください。 それと、買った後などに気をつけることは何でしょうか? 説明不足かもしれませんがよろしくお願いします。