• ベストアンサー

職業訓練校でCADを学ぼうと思っていますが…

こんにちは。 近々退職予定の32歳男性です。 10年ほどOAインストラクター (主にOfficeアプリ系)をしていました。 職業訓練校でCAD操作を6ヶ月かけて 学ぼうとしていますが、 32歳の男性が「今更」CADを学習した ところで訓練終了後に就職の当てなんか あるのでしょうか…? もし現実的に無いのなら6ヶ月間という時間が すごく無駄なような気がしてならないのですが。 忌憚ないご意見をお待ちしてます。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gookumako
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.3

一年前に職業訓練校でCADを習ったものです。 訓練校で教わるのは素人でも解るように基本の基本になります。前半は建築、機械、電気、土木、の図面を一通り習い、後半は就職先を考え選択することになります。在学中にCADトレースの受験を受けましたがクラスの三分の一くらいが中級に合格するくらいのレベルまでは身につくと思われます。    ここで本題に入りますがCADで就職は難しいと思われます。訓練校にも求職が来ますが正社員および派遣に関しても年齢が26歳前後がほとんどでした。  また、求職が多いとされる自動車関連においても使うCADは3Dのもので、訓練校では3Dを使えるパソコンは数台しか無いのでほとんど教わることができませんでした。     あえて、訓練校で受けてよかったと思われるところは、後期に行う就職活動の指導でしょうか。訓練校によって指導する先生は違うと思われますが、履歴書の書き方から発声練習まで親身に指導してくれました。  以上、参考までにしてください。 就職活動がんばってください。

その他の回答 (2)

  • neji1
  • ベストアンサー率45% (172/379)
回答No.2

質問者さんは、機械・建築系の図面の読書きのご経験はありますか? もし、無ければ、それを習得するだけの価値と割り切れれば・・・。 6ヶ月と言う期間から推測して、おそらくは、各種投影法や、JISの規格などもカリキュラムに入っているのでは? OAインストラクターの経験がおありのようなので、十分ご存知とは思いますが、アプリはすぐVerUpし、操作系も変わります。それに種類もたくさんあります。就職先と全く同じCADとは限りませんし。 私も、新人教育で、CADを教えたりしましたが、まずは、図面の読書きから入ります。これが出来ませんと、CADどころではありません。 なので、CADマスターしても、就職に即有利とは言えないのが現状でしょう。CAD使えないよりは良いですけど。 類似の質問がありましたので、下記に載せておきます。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1440586
  • yui_o
  • ベストアンサー率38% (1217/3131)
回答No.1

職業訓練所でのCADの勉強は行わないほうがいいです。 というのも、職業訓練所でのCADの勉強は基礎的なことをできるようにするだけなのでそれを使って仕事を行おうとしても企業側が嫌がります。 (基礎的なことしか教わっていないので即実践に使えなかったり、妙な癖がついているために0から教えるのとほとんど同じ労力がかかるためです) CADを使って仕事をしていきたいのならば、派遣会社に登録1から教えてくれるような会社に就職したほうがいいですよ

関連するQ&A

  • 職業訓練校(CAD)

    昨年末に退職した34歳男性です。 今後家族を養っていく為に何か手に職を・・・と考えています。 丁度、職業訓練にCADのコースがあるのを見つけたので、 全くの初心者ですが、応募しようか検討中です。 パソコンは何となくしか使えず、図面も製図も全く出来ません。 6ヶ月の職業訓練で出来るようになるとは考えてはいませんが・・・。 実際は実務経験年数が必要になるとよく書いてありますが、 34歳初心者の自分が職業訓練を受けてこれからスタートするには リスクが大きすぎるでしょうか? ちなみに高卒で数学的な事は苦手分野です。 ちなみに職業訓練で学べるのは下記の事です。 <機械製図を理解し、CADシステム(2次元・3次元)による製図、モデリングとマシニングによるNCデーター作成、加工、さらに金型の基本構造が理解できる知識と技能を習得します>

  • ハローワークのCADの職業訓練

    ハローワークでCADの職業訓練(6ヶ月) を受けようと思うのですが、 就職先はあるのでしょうか? CADの仕事の現状を教えてください。

  • 職業訓練校について質問です

    こんにちは。 現在派遣社員で勤務していて歳は25歳です。 今月末で派遣の契約が満了し、次の仕事は決まっておりません。 OAのスキルも基礎程度しかなくスキルアップの為、職業訓練校に通いたいと思っています。 自分なりに色々調べてみたのですがどうしても解決できない事が幾つかありましたのでアドバイスいただきたいです。 (1)ネットで職業訓練の募集を見ていたのですが募集期間が限られていました。 失業保険をいただきたいと思っているのですが離職票発行に1ヶ月くらいかかると言われました。 ハローワークで職業訓練申し込みの際、離職票が手元に届いてなくても大丈夫なのでしょうか? また、今の派遣先の就業期間が1年ないのですが、前職の分の離職票も提出しないと受給資格にはならないですよね・・? (2)ネットの職業訓練募集以外にも訓練募集はあるのでしょうか? 例えば、ハローワークにネット掲載されていない訓練募集がある、という事はありますか? (3)私は前々からCADに興味があり、勉強してみたかったのですが 訓練校でCADを勉強しても就職は厳しいという意見がいくつもありました。 OAの訓練校にも興味があるのですが、訓練校に通うとしたらどちらがいいのか悩んでしまいます。 OAの訓練校はどの程度までスキルアップできるのでしょうか? どれか一つでもアドバイスいただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 職業訓練校の授業

    職業訓練校の授業で、OAソフト管理というのがあったんですが、どういうものですか?(OAって?) その先は、どんな職種につながるのでしょう? 3ヶ月である程度学べるでしょうか?

  • 職業訓練校

    どうもです。22歳男です。 現在トライアル求人でプログラマーの研修を行っています。 ちょうど今月が3ヶ月目なのですが、どうも自分とあっていない気がします。 (職場がであって学習している内容は興味がある) そこで、ハローワークの職業訓練校などに行って学習してまた再就職を考えているのですが、そんな考えは甘いのでしょうか? 正直、お金の面なども不安です。 どなたか職業訓練校について教えていただけませんでしょうか?

  • 職業訓練校に通いたいと思っているのですが

    職業訓練校に通いたいと思っているのですが、自己都合退職です。 わからない事があるので教えて下さい<(_ _)> 1)3ヶ月の待機期間中から始まる職業訓練が応募したいものなのですが応募できるのでしょうか? 2)残りの受給期間が満たしていれば2つの職業訓練を受ける事が出来るのですか? 3)職業訓練に通っている間の手当てはどのようなものになるのでしょうか? 分かる方がいましたら宜しくお願い致します。

  • 長期職業訓練かそれとも3ヶ月程度の訓練か

    経験のある方、お教えください!!! 現在、長期の職業訓練を受講するか、それとも3ヶ月程度の職業訓練を受講すべきが悩んでいます。 というのも、受講しようとしている訓練が(CAD)2つの機関で募集しており、それが3ヶ月のものと8ヶ月のものがありました。思いとしては、勉強して自分に自信を付けて次の就職に臨みたいというのが本音なのですが、現在29歳女性未婚のわたしにとってどちらがいいのか判断しかねています。 今回、職業訓練を受講するのが全く初めてなもので、長期の勉強をして本当に次の就職に役立つくらいの内容なのか、それとも時間の無駄で短期の勉強で一日も早く再就職をした方が良いのか悩んでいます。(自分自身、真剣に受講するということが前提で。) 職業訓練受講された方やそれについて詳しい方、ぜひとも助言願いますm(_ _)m

  • 職業訓練についてお伺いします。

    この10月からOAシステム基礎科という職業訓練のパソコン講座へ短期間で3ヶ月程度ですが、通っています。 私は、本当にパソコンの全く初心者で、頑張って習得したいなと思って受講しているんですけど、職業訓練って、そこまでマジメに受講しようと思っている人は少ないのでしょうか????? 24人生徒さんが居ますが、6人だけは男性で残りは全て女性で、20代前半が、3人、26歳が1人、28歳から29歳の独身女性に、結婚された人、バツイチが全部で5人で、あとは、30代の主婦、30代の独身女性、年配女性という感じなのですが、お昼ご飯の時にいつも、悪口をいいあって盛り上がっていて、幼稚な場所へ来てしまったなと思いました・・・・

  • 職業訓練について教えて下さい。

    職業訓練について教えて下さい。 現在求職活動中の35歳、男です。 3月より求職活動をしているのですが、自分が選んでいるせいなのか このご時世なのか全く採用までつながりません。 そこで今日ハローワークの方に教えて頂いたのですが職業訓練というのがあるとの事。 自分は失業保険受給者ですのでコースによっては訓練終了まで給付を受ける事も可能なので よかったらどうだろうか?と伺いました。 そこで質問です。 現在自分が職業訓練の案内を見た上での受講希望候補が 「組込みソフトウェア科(6か月)」 「機械CAD設計科(6か月)」 「3D CADオペレーター科(3か月)」 「Webアプリケーション開発科(3か月)」 この4講座に興味があります。 もちろん希望しても希望者様が多数みえますので自分が受講できるか不明なのですが この機会にスキルアップをと思っております。 上記4講座では年齢も考慮した上で就職により有利なのはどの講座でしょう。 人任せな質問で恐縮ですが、参考になる意見をお願いしたいと思います。 よろしくお願い致します。

  • 42歳、職業訓練、グラフィックかCADか明日締切

     どうぞよろしくお願いいたします。  現在42才、訓練校入校は年齢的に厳しいでしょうか?  手に職をつけるにしては遅すぎるでしょうか?  やはり半年の訓練では、たかが知れているって感じでしょうか?  明日が都内職業訓練校の4月入校追加募集締め切りで悩んでいます。  グラフィックかCADかどちらがよいか、また将来性、手に職をつける、再就職という観点から有利なのはどちらでしょうか?  しいてどちらかといえばCADに興味がありますが、どちらにしてもすでに技術を体得した人で業界が飽和状態ではないかと案じています。また、年齢的にも若い方が多いのではないかと思っています。実際に半年の訓練で再就職はできるのでしょうか?  実はCADは10年前に訓練を受けていましたがまったく覚えていません。いろいろな事情があって 途中で退校しています。過去の訓練受講状況は選考試験に影響するでしょうか?グラフィックはもちろん、CADもいわば未経験同然です。  また、今の状況としては月に12万円程の生活保護を受けて生活しています。生活保護を受けて2年が経とうとしています。生活保護を受けながら職業訓練は受けることができるでしょうか?かなり切り詰めての生活ですが、他に手当てを受けることはできますでしょうか?通学の交通費を支給してもらうことはできますでしょうか?  これもまでに合算してすでに5年のブランクがあります。決して長くはない人生でブランクをこれ以上さらに半年作ることは果たして得策かどうかでも悩んでいます。けど何もしないよりは何かの技能が身に付けば半年は無駄ではないのではとも思っています。  まとまりのない文章で申し訳ございません。  どうかご助言いただけましたら幸いです。

専門家に質問してみよう