• 締切済み

メタル試聴場所

-diabolos-の回答

回答No.2

多くのバンドがMy Space上で楽曲をフルで試聴できるようにしています。 大抵新譜からもUPされてますのでお勧めです。 My Space http://www.myspace.com/ (↑アーティスト名で検索して下さい。) 例:http://www.myspace.com/archenemy

関連するQ&A

  • メタル専門店

    東京近郊のハード・ロック、ヘヴィ・メタルのCD専門店を教えてください。 通信販売では無い店が望ましいのですが・・・。 よろしくお願いします。

  • 温厚で真面目な方がヘヴィメタル好きだった

    さんまの踊る?? と言うトーク番組で 「友人の知られざる秘密」 と言うタイトルで視聴者からの投稿をVTRにして笑い話のネタにするコーナーでのことです。 ↓のような投稿がありました。 -------------------  普段、温厚で真面目な性格の同僚が、  (ヘヴィメタルライブ会場で)  同僚「おい、このビート、マジはじけてるぜ~~~!!」  (同僚の発言を聞いて首をかしげる投稿者)  、ヘヴィメタル好きであること。 ------------------- TVをみて、じぶんにもあてはまるのかなあ?と感じたりもしました。 (でもジャンルを問わず、ライブにいったことはありません。) 自分も結構普段はおとなしくて真面目な性格なのですが、 正直ヘヴィメタルやハードロック等は好きなほうです。 (もちろんさまざまなジャンルのミュージックも好きですが) 温厚で真面目な方って、逆にヘヴィメタルやハードロックが好きな方が多いのでしょうか?

  • 秋葉原でCDプレイヤーの試聴がしたいです

    秋葉原のオーディオ店舗に詳しい方に質問です。 現在使用中のCDプレイヤーがそろそろ寿命なので 新しいプレイヤーを購入するにあたって店舗に試聴 しに行きたいのですが、秋葉原ではどこに行けば いいでしょうか?    私が好んで聴くのはハードロック/へヴィーメタルで 最近お気に入りのKAMELOTの“THE BLACK HALO”と 愛用のヘッドフォンATH-A500を持ち込んでじっくりと 聴き比べをしたいと思っています。 予算は¥50,000~¥100,000を考えてます。 よろしくお願いします。

  • ハードロック!

    ハードロック/ヘヴィメタルが大好きなのですが、福岡でその系統の音楽好きが集まる飲み屋/サイト/店/レコード屋/場所などある所を、どなたか知りませんか?

  • 大阪の梅田か天王寺で・・・

    大阪の梅田か天王寺周辺で、チェーンつきの黒いサイフをうっているお店ってありませんか?? ズボンからだらっとさげれるようなチェーンをさがしているのですが。

  • 大阪で海外ブートレッグを扱っている店を教えて

    最近東京から大阪に転居してきた者です。 東京にいる時には西新宿に足繁く通って海外アーティストのブートレッグ(新譜・中古)を購入していたのですが、大阪では何処に在るのかが判りません。何方か教えて頂けないでしょうか。 ちなみによく購入するアーティストは、二-ル・ヤング、リトルフィート、バンドといった親父ロック系ですので、そうしたジャンルの品揃えが充実している店が知りたいので宜しくご教授下さい。

  • どうして高校生バンド、メタル好きって

    こんばんは、 現在、高校2年生の男子です。 CDを買う派、好きなジャンルは主にLAメタル、ジャパメタ(80年代に限る) B級メタル 好きなバンドは・ドッケン、ラット、TNT、ホワイトスネイク、ヴァンヘイレン、グレイト ホワイト スローター、ウィンガー ラウドネス、中間英明、アンセム、マリノ、kuni、サブラベルズ、44マグナム フランク マリノ、クリムゾン グローリー、ニュークリアアサルト バンドでギターを弾いてます。 自分は根っからのメタル好きで、 13歳の時からハードロック、ヘヴィメタルのCDを集め始めました。 (それ以前はKISSしか持っていなく、しかも買ってもらったものでした。) この前CDの枚数が350枚になりました。 しかし、周りでバンドをやっている高校生(ハードロック/ヘヴィメタルに限らず) は、 「ヴァンヘイレンっていいよね!」 僕が「何のアルバムが好きか」と尋ねると、 「you tube で聴いたからCDは持ってないよ)笑」 「ファスタープシーキャットってしってる?」と僕が尋ねると 「名前は聞いた事がある」←ファスタープシーキャットなんて今の時代話に出てこない そういう高校生たちに限って 「今の音楽シーンは腐ってる(又は変えてやる)」「人々に感動を与えたい」 「好きなジャンルLAメタル(ガンズしか知らない)」 「金と女のために音楽をやってるんじゃない!」「自分は雑食だから、、」 正直、悔しいです。 こっちは、放課後CDを買うため何軒も店を回って(チャリで) アルバイトで汗水流しCDを買う資金にしたりして やっとの思いで、手に入れたアルバムを聴き感動を得ているのに(はずれの時もありますが) 情報を得るのにも雑誌だけなのに、、 彼らは、パソコンで調べて聴くだけで、 「ラウドネスいい」「俺はメタラーだ」と言います。 今の高校生は 主に、スリップノット、チルドレン オブ ボトム、アークエネミー デア エン グレイ、コーンなどが好きな方が多いそうです。 ジャンル的には、ブラックメタル、デスメタル、ミクスチャーだそうです。 僕も、 高校生ですがスリップノット等は大っきらいです。 皆さんは、そんな高校生たちを見てどう思いますか? それとも、もうCDを買う時代ではないんのですか? もしかして金のために音楽をやってるんじゃないという姿勢の表れなんでしょうか? (金のためにやってないから金出して音楽を聴かない) もしかして、僕のやり方が古いんでしょうか? みなさんの考えを教えてください。 もし、高校生の方で僕と同じ考えの方がいたら嬉しいです。 回答者は年齢を性別問いません!! もしよかったら、回答するとき好きなジャンル、アーティスト教えてください! 長文で申し訳ございません。 より多くの回答待ってます! 検索用 高校生バンド、CD、青春

  • 梅田の居酒屋などで・・・

    大晦日の夜に大阪に帰省してくる友達がいるので、梅田で落ち合うこととなったのですが いざ、どこで食事をしようかと考えると、お恥ずかしいことに居酒屋といえば、つぼ八や酔虎伝のようなチェーン店しか知らない体たらくでして・・・ もしお詳しい方がいればご教授願えないかと思い、ご質問させていただきました。 人数は4名で、出来ればお座敷などでゆったりとできるお店のほうがありがたいです。 日本酒が好きな友人が1名おりますので、取り揃えが充実していると喜んでもらえるかな、と思います。 予算の都合などは特にございませんので、梅田・東通り・お初天神通り界隈で、どこかございますでしょうか。 ローカルな話題で恐縮なのですが、宜しくお願いいたします。

  • HMVのポスター

    CDショップのHMV(←出していいのかな?)に試聴コーナーありますよね。 その場に貼ってある某ミュージシャンのポスターが欲しいんです。 それをお店の人に伝えたら、お客さんにはあげられないとのこと。でも欲しくて。 そういうポスターってCDが試聴されなくなったら捨ててしまうのでしょうか? それならくれてもいいのにと思うのは勝手な客のワガママですよね。 分かっているのですが、なんとかならないのかなぁと思いまして。 そこら辺の裏事情を知ってる方がみえましたら教えて下さい。

  • 新古CDを売っている店

    大阪周辺で新古CDを売っている店を探しています。 東京ではRECOfanやdiskUNIONをよく利用していました。 特に邦楽が充実している店で、梅田や北摂の方だと嬉しいです。どなたか知っていらっしゃる方、教えてください。お願いします。