• ベストアンサー

イラストレーターのマクロとか(2)

proustの回答

  • proust
  • ベストアンサー率57% (62/108)
回答No.5

スクリプトの書き方ですが #1の方が以前の質問に回答されていた通り、イラレ付属のCD-ROMの 中に解説PDFファイルがありますのでそれをご覧ください。 イラレの場合色んな言語で書くことができ、#1の方はJavaScript (ECMAScript)で書かれています。これはFlashのActionScriptと ほぼ同じようなものですので、ご経験があるならば最もなじみやすい と思います。 尚、私がやっているのはPostScriptといい、DTP用途に開発された言語 です、潜在力は高いのですが、もともとはDTPアプリが自動で 出力するような用途が想定されているため、学びやすくはないです。

参考URL:
http://www.cs.indiana.edu/docproject/programming/postscript/postscript.html
irukacyan
質問者

お礼

CD見ましたけど英語でした;; でも勉強してみせます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • マウスのホイールの上下矢印マーク、左右の時は?

    win8.1です マウスのホイールボタンを押すと 上下移動できますね 以前は 上下左右 4方向の矢印マークが出てましたが いまは 上下だけしか出て来ません 横方向に 移動したい時 左右マークに切り変える方法はあるでしょうか?

  • CSSで複数の背景画像を実装する方法

    いまコーディング中なのですが、背景画像がたくさんあるデザインでどうやるか悩んでいます。 添付画像を参照していただきたいのですが、白い背景の下にトップ(赤丸で囲ったオブジェクトが左右に二つあり、グラデーションだけが左右にエンドレスで伸びます。)に固定の背景、センター(青丸で囲った左右のオブジェクトがふたつ)に下方向ににリピートする背景があります。あああああ。。。。となっている部分はフッターで白い背景はフッター部分で切れます。 自分が試した方法です。 html要素に左右に伸びるグラデーションを指定、body要素に赤丸のオブジェクトを指定。これでトップの背景は実装できました。body要素に追加で青丸のオブジェクトも指定してみましたが、画面を上方向にリサイズすると赤丸のオブジェクトの下に重なってしまします。青丸のオブジェクトは白い背景の部分だけでリピートさせ、画面をリサイズしても赤丸オブジェクトに重ならないようにしたいのですが、この場合どのように実装するのが理想でしょうか。よろしくお願いします。 html { background: #F3F0E1 url(../img/share/bg_line.jpg) center top repeat-x; } body { background: url(../img/share/bg_t.jpg) center top no-repeat, url(../img/share/bg_m.jpg) center center repeat-y; } #wrapper { margin:0 auto; width: 960px; background-color:#FFFFFF; }

    • ベストアンサー
    • CSS
  • Windows XP Illustrator10 マスクについて

    以前にここで質問して返事をいただいたのですが ログインがうまくでいず再度ご質問をさせていただきます。 Windows XPにてIllustrator10を使用しています。 オブジェクトにマスクをかける事はできるのですが 下のオブジェクトと上のオブジェクト(マスク側)の ロックが解除できないのです。 ロック解除とは下のオブジェと上のオブジェが グループになって別々に移動させる事ができないのです。 今までMacではグループのロックが解除でき 下のオブジェも上のオブジェも移動させる事ができた記憶があるのですがぁ・・・ うまく説明できていない部分がありますが グループ解除する方法を伝授願います。 例えば 最初に10cmx10cmの黒ベタの四角を作り 次に5cmx5cmの赤ベタの四角を作ります。 黒の上に赤を中心に置いたとします。 黒と赤の両方を選択して「オブジェクト」→「クリッピングマスク」→「作成」をします。 そうすると赤のみが見えて、黒の部分はマスクで見えなくなります。 この状態だと黒と赤は「グループ化」されているので これを解除(ロック解除)したいのです。

  • 垂直方向中央に整列に関する質問

    Illustratorで、垂直方向中央というものに関しての質問です。 2つのオブジェクトを選択した後に、垂直方向中央を実行すると、 両方の中央の位置が揃いますが、2つのオブジェクトがどちらとも移動してしまいます。 これを、片方の位置を固定して、もう片方だけが移動して、 中央位置が揃うようにするにはどうしたら良いのでしょうか? 垂直方向上に整列の場合だと、固定したい方ではないオブジェクトを少し下に下げておいて、 実行することで、所望するオブジェクトの位置を変えずに 位置を揃えることが出来ますが、 垂直方向中央では、一度オブジェクトをコピーするなどして、 元の場所を覚えておくような、一手間が必要になるのでしょうか?

  • Illustratorのグラデーション指定について

    Illustratorを使用されている方に質問です。 オブジェクトにグラデーションを適用する際に、 #6桁で色を指定する方法はありますか? ご存知の方回答をよろしくお願いします。

  • WORDに大きなEXCELの表をオブジェクト貼り付けしたい

    「挿入」-「オブジェクト」-「ファイル」より EXCELのファイルを指定して貼り付けようとしましたがやや横長の表(30列50行)を含んでいるためか、横方向が途切れてしまいました。 貼り付けられたオブジェクトをマウスで引っぱっても元の範囲は現れませんでした。 オブジェクト貼り付けをする際に、制限など有るのでしょうか?

  • Illustratorのペンツール描画、アンカーについて質問です。

    Illustratorのペンツール描画、アンカーについて質問です。 左右対称の図を作成する際に、半分だけ作成した物を反転してパスファインダで合体しようと思っています。 現在は中央にガイドを引いて、側面を平らにしリフレクト→オブジェクトの横幅分移動の後に合体していますが…たまに中央に最大拡大しても調整できない隙間ができることがあり、困ってます。 ズレにより残った中央のアンカーを削除しても、側面(円であれば円周部分)のほとんど同じ場所にアンカーが2つ重なってできてしまい、変形時に左右対称にならず不便です。 最後にまとめますと、 (1)半分の図形をうまく合体できるように反転(移動)するには?または下準備。 (2)ほぼ同じ位置にあるアンカーをまとめるには?(ハンドルはなるべく変えずに…) 以上のコツをなどを教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • スタイルシートでスクロールバーの設定

    スクロールバーをスタイルシートで指定したいのです。 この時、横方向(左右)のスクロールバーを表示させないようにするにはどうしたらいいでしょうか。 縦方向だけ必要なのです。

    • ベストアンサー
    • CSS
  • マクロ グラフのオブジェクトについて

    いつも回答ありがとうございます。 繰り返し記述でグラフの表を10~20程作成するマクロが完成しましたが、シートをいちいち切り替えていかないと全てが確認出来ない為、一覧シートを別に作り、この一覧シート上にまとめようかなと思っています。この一覧へまとめる記述を完成済みの繰り返し記述中へ組み込むことは可能なのでしょうか? 例えば、一つのシート上に、横に3つグラフを貼り付けたら、下に移動して又、横に3つグラフを貼り付ける、これを繰り返すみたいな。 やっぱり、一つ一つ切り取って貼り付けての作業を記述しないといけないのでしょうか?御回答お待ちしております。

  • 入力後、セルの移動する方向について

    入力後のセルの移動する方向についてですが、 例えば、「A1からE9までは下方向に、A10からE19までは横方向に」 と、いうように範囲指定することは出来るのでしょうか。 宜しくお願いします。