• ベストアンサー

質問文を立ち上げて、すぐに寝てしまうのは失礼ですか?

code1134の回答

  • code1134
  • ベストアンサー率20% (703/3370)
回答No.29

  延べ28名のカキコみで出尽くされてはいますが、質問者(のaburemon)さんは"懇切丁寧""几帳面"・・・etc過ぎる位です。    その上、お礼の遅れ(るかも知れない?の)を事前に、明示されているのですから、回答者(=顧客?)本位の企業戦略とも繋がる姿勢を感じますね。  私が回答した中で、ほったらかし状態が最長なのは約14カ月前のものもありましたから、質問者(のaburemon)さんの現状は(列車のダイヤに喩えるなら)"粗定刻通りの運行で、遅れても30秒以内"と言った処でしょうね。  追記、「"工場勤務"とカキコまれていますが、工程管理関係の部署に配属されているのではないでしょうか?」  それ故、(時間死守に日頃慣れているから)[教えて!goo]でも、それが表れるのでは・・・とさえ思えます。少なく共、私には。

noname#19577
質問者

お礼

code1134様、こんにちは、ご回答有り難うございます。 お久しぶりですが、お元気そうで。(^^) いやぁ、やっとここまで来ました。ホントに何時間かかってんだろ?^^; う~ん、自分ではちっとも >"懇切丁寧""几帳面"・・・etc過ぎる位です。 とは、思って無いです。 拙いお礼しか書けませんが、殆どメール状態ですしね。 断り書きも、まぁ、書いといたほうがいいかな、ぐらいなんで。 そんなに“ぎょうぎょうしい”もんじゃ有りません。 >質問者(のaburemon)さんの現状は(列車のダイヤに喩えるなら) >"粗定刻通りの運行で、遅れても30秒以内"と言った処でしょうね。 有り難うございます。鉄道などにも精通されている回答者様ならではの例えですね。 (いや、しかし照れますねぇ^^; ) 機械部品加工の工場で、永らく製造技能職として製造現場に勤務しておりましたが、 昨秋より品質保証の部署に転属となり、慣れない仕事に振り回されてきましたが、^^; 最近、やっと仕事にも慣れてきたところです。 工程管理や生産管理の部門とは、よく対立してしまいますよ。^^; ご回答有り難うございました。ひとつ、今後もごひいきに。(06/04/29 土 14:22)

noname#19577
質問者

補足

たくさんのご回答を寄せて頂きまして、誠に有り難うございます。 こんなにたくさんの方から、励ましのメッセージが頂けるなんて、 全く予想だにしなかったんで、うれしい限りですし、励みになります。 この場をお借りして、改めて、厚くお礼申し上げます。 質問を立ち上げてからの断りの一文は、今後も続けようと思います。 しかし、この質問を立ち上げた当初のご回答へのお礼は、 気持ちに余裕が無かったからでも有りますが、 ずいぶん“間引き”してしまった物になってしまいました。 始めのころのご回答者さまの方々、申し訳ありません。 やっぱり、“おっとり刀”で接するよりは、時間を掛けてゆっくりとした方がいいですね。 そんな意味も込めまして、今回のポイントはご回答順にさせて頂きます。 今回、励ましのアドバイスを頂きながら、ポイント発行に結びつかなかった皆様、 大変申し訳有りません。またの機会に、当方のアンケートにご参加下さいますよう、 切にお願い申し上げ、この質問、締め切りとさせて頂きます。 それでは、またの機会に。有り難うございました。(06/04/29 土 16:44)

関連するQ&A

  • 「怖い」と言われてしまいました(女性に質問です)

    私は34の男なのですが心配性です。先日彼女から午後7時半ころ電話があり、世間話をしていたのですが彼女が「これからジムに行ってくる」と行って電話を切りました。その後用事があり、メールをしたのですが、深夜になっても返信がなく電話をしても全く出ませんでした。昼間であるとか休日で友人と会っている可能性があるなど、なかなか連絡が取れない状況が想定できる時間帯や曜日なら別に気にならないのですが、平日の夜であり、またジムは午後11時に閉まることを私は知っており、平日の深夜に遊びに行くということはしない子ですし、今までメールの返信がなかなか返ってこなかったり電話を何回鳴らしても出ないということは付き合ってから6ヶ月経ちますが、一度もありませんでした。そういう状況の中で夜12時を過ぎてもメールも電話も反応がないとなると、やはり心配になってしまい、何度も電話をしてしまいました(2時くらいまでの間に10回程度)。そして深夜2時半ころメールがあり「ずっと着信音消していたから気づかなかった。こんなに電話もらうと正直怖い」と書かれていました。 確かに電話の回数は多かったことは自覚していますが、このようなことが過去になかったので、事故にでも遭ったのではないかと心配になるのは、私としては自然だと思うのですが、女性としてはやはり怖いと思うものでしょうか。また、そうだとすると私はどのように対応すべきだったのでしょうか。幼稚な質問で申し訳ありませんが、自分が何やらストーカー扱いされているようでショックなんです。ご意見お願いします。

  • 自信のない質問文とお礼の文

     日本語を勉強している外国人です。作文の上達の望んでおります。質問文とお礼の文を書く時に、自信のない文章がありますので、添削していただけませんか。 1.「あの人は万年ヒラの安月給取りで、会社でも気楽なもんね。」この文にある「もん」のニュアンスを聞きたいので、『「もん」はこの文章の中でどんなニュアンスが伝わってきたのでしょうか。』で聞いたら一般的なのでしょうか。(「もん」のニュアンスは別の質問文ですでにすっきりしました。質問文の書き方だけ、困っています。)  ネイティブの方に、「×どんなニュアンスが伝わってきたのでしょうか。」、「○どんなニュアンスが伝わってくるのでしょうか?」、「○どんなニュアンスが伝わってきましたか?」のような添削をいただきましたが、私の文のどこが不自然なのか知りたいので、教えていただけませんか。 2.私の質問に答えてくださったほかに、私の質問文も親切に添削してくださった方にお礼を言う時に、「質問文の添削にも感謝します。」なのか、「質問文の添削も感謝します。」なのでしょうか。 3.私の質問に答えてくださった以外に、言葉の語源までの補充知識も教えてくださった方に、「言葉の語源も大変いい勉強になりました。」と「言葉の語源からも大変いい勉強になりました。」のどちらの方が自然なのでしょうか。 4.「を大変いい勉強になりました」なのか、それとも「が大変いい勉強になりました」なのでしょうか。  たとえば、「この言葉の使い方を大変いい勉強になりました。本当にありがとうございました。」と「この言葉の使い方が大変いい勉強になりました。本当にありがとうございました。」と、どちらが自然なのでしょうか。  日本語を何年間も勉強していますが、まだ文章がうまく書けません。質問文の中で不自然な表現があれば、それも併せて指摘していただければ助かります。よろしくお願いします。

  • 度々の質問失礼致します。

    離職票について質問致します。 自己都合で退職した時の離職票と会社都合で退職した時の離職票の違いは 見た目ですぐに解りますか? 色々と解らない事多い為度々質問して申し訳ありませんが ご回答を宜しくお願い致します。

  • まかないは食べないと失礼になりますか?

    毎回お世話になっています 飲食店でバイトをしています シフトは夜に入ることがほとんどで 平日の夜のときは学校帰りということもありまかないをいただいてから仕事をします(仕事前に食べるシステム) けれど土日は家で食べてきてしまうので(ただいま祖父母宅に下宿中)まかないは食べていませんでした そして一ヶ月ほどが経ち、昨日 キッチンのお兄さんに「まかない食べるときと食べないときある?」と聞かれてしまい 女の先輩からも「おかずだけでも食べたほうがいいよ!」と言われました そういえばバイトについて「今日はごはんいいの?」と聞かれ「家から食べてきたんで」といったら 「じゃぁ外走っておなかをすかせてこないと!笑」と言われました まかないは食べないと失礼に当たってしまうのでしょうか もしそうなら、本当に一ヶ月申し訳ないことをしてきたなと思ってしまいます そして昨日、キッチンのお兄さんに「今まで休日は食べていなかった」と言ってしまったのですが、もう休日の出勤の時には自分の分のごはんはないのかなと思うと、これからは休日も少しでいいから食べようとしたときに自分の分がなかったらまた申し訳ないことになるなぁと思ってしまいます まかないは食べないと失礼になりますか? 食べないときは前もって知らせておくのがマナーですか? 乱文失礼しました

  • 昼過ぎに襲ってくる睡魔をなくすには?

    昼食後の1時ころ、決まって睡魔に襲われます。 以前は10分くらいで覚めましたが、このごろは1時間ほどウトウトしてしまいます。 仕事の最中ですので、大変不便を感じております。 私は毎朝5時半に起床して、夜は11時前に寝ます。 何とか睡魔を撃退する方法はありませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 彼女有り男性に質問。お願いします!!!!

    昨日も質問したのですが、質問文に足りない部分があったので、再度投稿します。よろしくお願いします。 クリスマスイブの夜9時すぎに、気になる男性(彼女有り)からメールがきました。 12月21日にその男性から個人的に缶ジュースの差し入れをもらったので、お礼のメールを送りました。 以下の文章です。 「ミルクティーありがとうございました~♪ いいなぁ、つきあいたて。今が一番いい時ですね~☆☆」 この前のメールで彼女とは付き合いはじめて長くないということをきいたので、このようなメールを送りました。 お礼メールだし疑問文もはいってないので返信があるかないかは五分五分だろうな~と思っていました。 2日以上も経過したし、もう返信はないだろうと思っていたら、クリスマスイブの夜9時すぎに以下のようなメールがきました。 「どういたしまして~!! メールゴメン!!!! 忙しすぎて…もうやだ…(笑) 付き合いたても色々あるんよね…(._.)_(._.)_ なんにせよ、 メリークリスマス……イブ!!(^-^)v(^-^)(笑) 」 とゆうものです。クリスマスの絵文字がたくさんついていました。 イブの夜だったらおそらく彼女と過ごすだろうし、わざわざイブの夜に返事しなくてもいいようなメールに返信しますかね?2日以上経過してるしそのままおわりにしても問題なしだし… 私は、なんだか【わざわざ】送ってくれたように思えて仕方がないのです。別に返信するにしても、次の日以降でもいいのに、わざわざイブの夜9時とゆうのがひっかかります。 彼女持ちの男性、ご意見聞かせてください。 どんな気持ちなんですかね?? 彼女いたらイブの夜なんて他の女性のことを思い出しませんよね?ましてやメールなんてしている場合じゃないと思いまして…。 厳しい回答もくると思います。むしろそういう回答も待っています!!!! どんな気持ちなのでしょうか? ビシビシ厳しく回答いただきたいです!! 必ずお礼させていただきます。よろしくお願いします。

  • 昼間寝すぎて夜寝れません・・・

    土曜日、昼過ぎ迄寝たせいで夜寝れなくなりました。 今深夜2時です。本読んだり、ネットとかしてますが、いっこうに睡魔がきません。みなさんは夜寝れない時は何して時間をつぶしていますか?教えて下さい。

  • 公園で職務質問を受けたら

    先日、スポーツ仲間がたまに運動(夜)をしている 公園の横を通ると友人がいたため 公園で久しぶりで立ち話しを(深夜12時頃) していたところ 警察が来て職務質問で、免許証提示 氏名、住所、電話番号、職業などを 聞かれました。 単に友人と最近のことなど立ち話をしていただけなのに いろいろ聞かれて気分のいいものではありませんでした。 質問ですが現在公務員試験をめざしているのですが このように職務質問で氏名など聞かれ 平日夜深夜に公園にいたこと(他の用事の帰る途中) で採用試験に影響することはありるのでしょうか? ただ友人を見かけて話をしていただけなのですが (少ししたら帰りすぐ家に寝るつもりだった) 心配になって質問しました。 よろしくおねがいします。

  • 診察を受けたい

     52歳の男です。  夜、目が覚めて困っています。  22時30分頃には就寝していますが、途中1時頃目が覚めたり、4時前に目が覚めています。  目が覚めて、身支度をして出勤していますが、業務中睡魔が襲ってくるため、コーヒーを飲んで睡魔と闘っています。お休みも朝からやる気が起きず、ひどいときには、1日中布団の上でゴロゴロする日があります。  病院に行って受診したいなと思います。何科を受信すればいいのでしょうか?  教えていただけるとありがたいです。

  • いつも眠いのです

    40歳の独身OLです。 睡眠時間を多くとってもいつも眠いのです。 平日は夜はいつも23時ぐらいに寝て朝8時に起きて出勤します。さすがに仕事中はねむってしまうことはないのですが、それでも睡魔との闘いで仕事に集中できません。 休みの日はお昼12時ごろ起きてごはん食べて、しばらくすると寝てしまっているのです。で、夜7時ぐらいに起きてごはん食べて、またしっかり11時には寝てしまいます。寝てばっかりです。 これは病気でしょうか?病気だとしたら何科に相談したらよいのでしょうか?よろしくお願いいたします。