• ベストアンサー

LEDの漏電

車の室内灯を自作LEDに代えようとしたのですが,ドアを開けたときにつく状態にすると,ドアを閉めた状態でも完全に消えず少しだけついています. 電圧を測ってみるとドアを閉めた状態でも6vほどありますのでこれが原因かと思うのですが・・・. 私の車は平11年式のシャリオグランディスなのですがどの車でもこんなものなのでしょうか? 抵抗を使用しているのが悪いのかと思い,定電流ダイオードに代えてもみましたが改善しません. どうしたら漏電を防ぐことができるでしょうか? お力をお貸しくださいm(__)m ちなみに普通の豆球の場合は完全に消灯します

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shot0306
  • ベストアンサー率45% (17/37)
回答No.2

#1の補足ってわけでもないんですけど、 豆球は球自体が抵抗になっているので、消えるんだと思います。 車種によって違うと思うのですが、 サイドウインカーが球切れしたとき、点滅しなくなりました。 ぼくの車のウインカーは左右で直列配線されているらしく、 一発消えると点滅リレーが働かなくなりました。 ぼくもストップランプはLEDにしているのですが、 ウインカーのLED化は難しいそうです。 車種によって球の数とW数=抵抗値が違うので、 車種別に計算する必要があるらしいです。 そのため汎用製品は出せないらしいです。 今はどうなのかわかりませんけど・・・(^^;) 車内灯が単品でバッテリー直つなぎであれば 改善されるかもしれません。 多分回路の一部として使用されていると思うので、 抵抗が足りなくて電気が流れてしまっているんだと思います。 定電流ダイオードは電圧が変動しても電流を安定化させるものなので、この場合は関係ないかと思われます。 ぼくもLEDは初心者なので詳しくないのですが、 知っている事を書かせて頂きました<(_ _)>

参考URL:
http://www.audio-q.com/kousaku.htm
kasakasakasa
質問者

お礼

ありがとうございます.大変参考になりました. 今ちょっと忙しくて試せないのですが今度大き目の抵抗で試してみようと思います,

その他の回答 (2)

回答No.3

推測ですが。 古典的なドアスイッチを使った車内灯でしたら、質問者さまの「抵抗+LED」または「定電流ダイオード+LED」で消えるハズです。 該当車種は、普通の電球のとき「ドアを閉めたら瞬時に消える」タイプですか?すこし時間を置いてすーっと消えるタイプではないでしょうか?もしそうだとしたら、電球と同じだけ電流を流してやらないとうまく消えない可能性があります。

kasakasakasa
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます ドアを閉めたら瞬時に消えるタイプですので「抵抗+LED」か「定電流ダイオード+LED」で消えないとおかしいのですが・・・ またいろいろ試してみます.

  • shot0306
  • ベストアンサー率45% (17/37)
回答No.1

あまり詳しくないのですが(^^;) 抵抗値が低いのではないのでしょうか? ■LEDを12Vで使用するために必要な抵抗の計算方法 ((車輌電圧)-(LED点灯電圧)×(使用個数))÷(LEDに流す電流量)=(抵抗値Ω)   ▼実際に計算してみよう! LED点灯電圧は3.6Vで個数は1個の場合です。 LEDに流す電流量は20mA(0.02A)として計算します。 ※一般的にバッテリーは12Vで表示されていますが、車両電圧は14.4Vで計算します。  (14.4-(3.6×1))÷0.02=540Ω   540Ωの抵抗が必要です。 実際に使用する場合は使用するLEDの電圧を見ていくつ繋げるのかによって抵抗を決める為、LEDを使用する個数により抵抗が異なります。 とのことです。貼り付けですみませんm(_ _;)m

参考URL:
https://www.amon.co.jp/ank_2/cgi-ssi/ank_disp.cgi?id=LED
kasakasakasa
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます 抵抗値が低いのが要因なのですかね?? 今度おおきめの抵抗で試してみます. でも定電流ダイオードでもダメっていうのが??です

関連するQ&A

  • 【ルームランプLED化】徐々にルームランプの明るさが変化する車への対応について

    車のルームランプをLED自作化を考えております。 私の車は、ドアを開けたときが一番明るく、ドアを閉めると、 徐々に暗くなるタイプです。 安定電流から、炭素皮膜抵抗ではなく定電流ダイオード(CRD)を 使おうと思ってるのですが、これでは電圧変化が無関係なので、 私の車のように、徐々にポワ~っと消えていくような感じには ならないで、あるタイミングでバツッ!とLEDが消えてしまうの でしょうか? また、このような電圧が変化する仕組みのルームランプにおいて、 定電流ダイオードを使った回路を使用した場合の弊害 (LEDへの影響など)はなにかあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 電圧降下により、LEDにかかる電圧はほぼゼロ?

    電子工作初心者です。勉強のため本を読んでいるのですが、 フォトダイオードを使った「暗くなったらLEDが点灯する」という回路を読んでいるのですが、よく分かりません。 明るいとき、左にあるフォトダイオードから電流が流れ、npn型トランジスタに電流が流れるのは分かるのですが、 右下のLEDには電流は流れないんでしょうか? 本の説明では「(抵抗)Rcの電圧降下によりLEDにかかる電圧はほぼゼロ」とあるのですが、自分の直感ではLEDにも電圧はかかると思うので電流も流れるように思えます(そして直感的にはLEDが光るようにも思えますが、実際はそうでないのでしょうけども……) 電源電圧Vccは6Vなのですが、6Vの電圧降下がこの抵抗Rcで起こるの、ということでしょうか? なんだからよく分かりません。 詳しい方、よろしくおねがいします。 必要かは分かりませんが Vcc = 6V LEDに流す予定の電流20mA LEDの電圧降下2.1V 抵抗Rc 195Ω フォトダイオード(S9648-100)は100luxの光で0.26mAの電流を流す

  • LEDを用いるために…

    LEDを用いてキーシリンダ照明を自作しようと考えているのですが、この場合LEDを駆動させるために抵抗で電圧を制御する方法と定電流ダイオードで電流を制御する方法が考えられると思うのですがどちらの方がどちらの方が良いのでしょうか??

  • LED、ダイオード・・・

    LEDを抵抗なしで、定格電圧、電流 2.5V 20mA を12Vのバッテリーにつないだらどうなりますか、 使えるんですか? また、このダイオードには6V用抵抗(150Ω)が付いてきましたが、使えるでしょうか? お願いします。

  • LEDが消灯しません

    自分の車、H20年式日産 セレナの室内灯を電球からLEDに変更したのですが、ドアの開閉で点消灯する位置に、スイッチをもっていった状態でドアを閉めても、LEDが完全に消灯せず、微弱に点灯しています。電球の場合には完全に消灯していたのですが素人の為、原因が全くわかりません。ちなみに電気は徐々に消灯していくタイプのものです。何かいい対処法等はありますでしょうか?よろしくお願いします。

  • LEDテールランプ工作

    LED(赤)でテールランプを作りたいのですが、抵抗と定電流ダイオードの役割はなんとなく解るのですが、両者の関係がわかりません。 仕様としては6個直列×7並列で左右なので×2です。LEDは1.9Vの20mAです。 とりあえず、6個直列にし160Ωを各個々に抵抗を使うことを予定してますが、入力側ストップ、テールに一箇所ずつに定電流ダイオード(E153、E103など)を使用した方が良いのでしょうか? また、使用する場合抵抗の計算はこのままでいいのでしょうか?定電流ダイオードは流す電流は決まっていますが、電圧の計算はどうなんでしょう? よろしくお願いします。

  • 定電流ダイオードで電圧変化でもLED明るさ一定?

    こんにちは。 基本的なことなのですが考えていて良く判らなく(考えがまとまらなく)なって しまいました。 ■質問 電圧が変わっても安定した電流を流すことが出来る、定電流ダイオードは 便利なのですが、LEDを接続した場合に電流が一定でも電圧が変わってしまえば 結果としてLEDは、リニアに?暗くなってしまうのではないでしょうか? であれば、単に抵抗でも同じではないのかな?と。               アドバイス宜しくお願い申し上げます。

  • LEDと定電圧ダイオードで電圧フリーのライトは作れる?

    電気に関して素人です。 災害時用のライトを超高輝度LED(3.6V)を使って作ろうと思います。 災害時用ですので、電圧フリー(DC4.5V~12Vor24V)にしたいと思っています。 具体的にはLED4個を並列につないで、さらに直列に定電圧ダイオード1個(ツェナー電圧3.3V)をつなげたものを1ユニットとします。 このユニットをたくさんつないで非常に明るい照明器を作ろうと思っています。 定電圧ダイオードは、かける電圧が高くなると電流が多くなると聞きます。 電流がたくさん流れるとLEDが壊れてしまうと思うのですが、これで大丈夫でしょうか? 抵抗を入れるとしたら、何Ω位がいいのでしょうか? コンパクトにするためにも、できるだけ簡素な回路で作りたいのですが・・・。

  • LEDの抵抗について

     車にLEDを付けて点灯しようと考えているのですが HPで計算式を見たところ 下記のようになっていました。               電源電圧E(14.4V)-LEDに加える電圧(V) 電流制限抵抗R(Ω)=-------------------------------                   LEDに流したい電流(0.02A)  で、手元に vf:1.8~2.4 YellowGreenのLEDの場合 計算すると ・4個  240Ω ・5個  120Ω  上記の抵抗でいいのでしょうか?

  • LEDの配線で

    LEDを使って工作をしようと思っているのですが、初めてなものでよくわからないんです。 たとえば、 ---------------- LED電圧:2V 定格電流:20mA 電源電圧:12V ---------------- の場合、抵抗値は、 R=(12-2)/0.024≒420 みたいなものでよろしいのでしょうか? あと試作してみたのですが、手元に抵抗が330Ωしかなくそれをつないでみたらあっけなく点灯しました。 これは過電流な状態で危険なのでしょうか? 分からない事尽くめなんですが、よろしくおねがいします。