• ベストアンサー

車中泊

yukinko_xの回答

  • ベストアンサー
  • yukinko_x
  • ベストアンサー率52% (11/21)
回答No.6

はじめまして。私も車中泊であちこち旅行をして回っています。ゴールデンウイークは、過去に何度も東北、北海道回っています。  質問の青森の車中泊は可能です。しかし、場所を選ぶ事を強くお勧めいたします。道の駅が特にお勧めです。しかし、マイナーな小さな道の駅だと、治安の関係で特に物騒です。少なくとも数台常に車中泊をしている車がいるという道の駅がお勧めです。また、車中泊者は、増えてきているような気がします。関西からおいでになったという、60代のセダン車のご夫婦にも青森ではお会いました。若いカップルから60代と、さまざまな年齢層で、皆さんいろいろな工夫でおいでになっていますよ。 お勧めは、「浅虫」 ここは毎週といってもいいほど週末は車中泊者がいます。温泉付で、朝7時から夜8時半?頃まで温泉に入ることができます。 「碇ヶ関」 ここも温泉つきです。夜はやや暗い感じがしました。とてもあたたまるいい湯質でした。値段も安かったです。 「はしかみ」ここは温泉こそありませんが、車中泊者が多かったです。 「とわだ」 朝7時から販売店が開くので便利でした 「よこはま」 下北方面に行く、ライダーとかが多く、トイレに行く手前の屋根が掛かったところに、ごろごろシュラフを引いて寝ていた人達がいました。 マイナーな小さな道の駅は、何かあったとき心細いような気がします。人が多いところはやや安心ですが、人の出入りや車のドアの開閉でうるさいです。耳栓を持つといいと思います 今年は昨年より更に寒いように思います。過去に青森に、泊まった時は、スリーシーズンの安物の寝袋では少し寒かったです。首から冷気が入りました。ですから、毛布1枚では寒いと思います。可能なら普段使いの布団をはじめから敷くとか、寝袋の持参が安心です。ホッカイロを持つのもいいと思います。最低気温が3~6度くらいだと思いますので、真夜中は冷えますよ。車の中は、下から底冷えします。 夏の暑さ対策に比べたら、冬や春は、虫対策・暑さ対策不要で、車中泊にもってこいの季節ですよ。 アイドリングは、周囲にも、環境にもよくないので、装備の工夫で、楽しく車中泊したいものてすね。

関連するQ&A

  • 犬の車中泊で気をつけること

    7月19日からの三連休に ゴールデンレトリーバー(オス6才)を連れて 車で山梨への旅行を計画しています。夜は車中泊の予定です。 この時期。犬の車中泊で気をつけることがあったら教えてください。

    • ベストアンサー
  • ●仙台から1泊ドライブ(車中泊)●

    来週大阪から仙台に行きます。 仙台で11日の昼すぎから、12日20時までレンタカーを借りてドライブしたいと思っています。 とは言うものの、 土地勘がなくてどこに行くべきか決めかねています。 1泊2日でどこまで足をのばせるものでしょうか? 夜は節約のため、車中泊をしようと思っています。 希望としては、 ・できたら壮大な自然があるところに行ってみたい ・おいしいもの情報があればぜひ! またそのルートの中で車中泊ができそうな場所など、ありましたらお教えください。 勝手な質問ですがよろしくお願いします。

  • デートで車中泊

    付き合って2ヶ月弱の彼とデートすることになりました。 遠距離で、お互いの県の中間地点で会うことにらなりました。 彼が、車中泊しようと言ってきたのですが雪が降り始めそうなこの時期にちょっと不安です。 車中泊の場所は山とかではなく普通に中心部です。2泊3日です。 私的にはちょっと奮発してもいいから、ゆっくり旅館と温泉に一泊でもいいなと思っていたのですが… 付き合い始めで車中泊を提案する人っていますか??私のことを本当に、大切に思ってくれてるのかが1番不安です。ちなみに旅行の費用は完全折半です。

  • 礼文島で車中泊

    道北旅行で礼文島で車中泊しようと思うのですが、あまりこれに関する情報がありません。皆さん、あまり車中泊はしないのでしょうか。もし車中泊するとすれば島内のどのあたりがお勧めでしょうか。

  • 車中泊に関して

    来月早々に青森方面へ車(セレナ)で帰省するのですが、ETCの深夜割引を利用することを考え、途中、東北自動車道のSAかPAで車中泊をしようかと考えております。 色々とネットを検索しているとエンジンをかけたままでの車中泊は何かと危険であるとの情報があるので、暑さが耐えられればエンジンをとめて寝ようかと考えてます。 その際、窓を閉め切った状態だと酸素不足になって窒息死なんてことにはならないのでしょうか??? 虫や騒音など考えると、少しでも窓を開けた状態というのはちょっと気になります・・・ 車中泊と言っても、おそらく3~4時間程度の仮眠のつもりですが、それでもやはりエンジンは止めたほうが良いでしょうか? 妻と小さな子供2人が一緒なので色々と心配です。皆様のアドバイスお願い致します。

  • 車中泊に適した虫よけ

    車中泊で旅行します。今回は試しに1泊だけですが、山の中なので蚊が心配です。車中泊に適した虫よけのおすすめはありますか? 私は普段、虫よけは腕につけるタイプの電池式のものを使っていますが、それでは車中泊には不十分でしょうか?

  • 鳥取県米子付近で車中泊できる場所

    こんばんは。 来週の三連休に米子に旅行するのですが、宿がとれなかったので車中泊しようと思います。 道の駅や車中泊できる場所などありますか? 土曜日の夜、車中泊して日曜日に鬼太郎ロードによって帰るつもりです。 よろしくお願いいたします。

  • 夏の車中泊について

    7月下旬に、仙台、平泉、浄土ヶ浜の3ヶ所を、車中泊で旅行に行く予定です。 場所は、高速道路SAか、道の駅を考えていて、ネットで調べてみても、たくさんの場所が紹介されていたので、その中から選ぼうと思っています。 しかし、ひとつ気になるのが、暑さです。 7月下旬の、東北の夜はどんな感じでしょうか? 暑ければ、エアコンをつけようかと思っています。 ネットで調べてみると、エアコンつけるためのエンジンは切っておいた方がいいとありますが、、、、。 SAでエンジンをつけっぱなしの、トラックなどはよく見かけたりします。 実際、夏に車中泊をしている方は、大勢いらっしゃるのですが、皆様はエンジンをかけたままにしているのでしょうか? どんな状況か、ご存知の方よろしくお願いいたします。

  • 車中泊をしながらの沖縄旅行

    沖縄の方にお伺いしたいのですが、私は本土で、たまに車中泊をしながら旅行します。以前、沖縄の方に聞くと、沖縄ではあまり聞いたことがないと言われました。やはり、沖縄では車中泊をしながらの旅行というのは、難しいでしょうか?

  • スキーが好き過ぎる彼との結婚。車中泊について。

    結婚を考える彼がいまして、彼はスキーが好きすぎて 冬でない季節も 毎度会う度にスキーの話題を出します。(私は彼の10歳下・スキーは一切しません) スキーによく行かれる人は珍しくないと思うのですが、車中泊が基本の彼です。 先日いつもスキーをしに行っているという場所へ、観光として一緒に出かけました。 車中泊をしたことがなかった私は、ちょっと新鮮な気持ちで車中泊に望みましたが これで真冬のスキーシーズンも一緒に来られるね!と言われて だいぶストレスです。 (極寒ですし、乾燥しますし、朝の洗面なども面倒です。) 彼の趣味を止める気持ちはありませんが、決して雪山へは近い距離ではありませんし、 一日で帰ってくるにしては ガソリン代がかかります。高速も短距離利用・もしくは下道です。 長距離移動&スキーをしない私にとって、着いていったとしても 車中泊のメリットが感じられません。とにかく移動時間が長い・寒い・不便です。 このまま結婚してよいものか、悩みます。 彼はスキーにお金がかかるため、日ごろ節約をするのですが、その節約精神を二人での旅行にまで持ち込むので腹がたちます。 同じように彼や旦那様がスキーやスノボが好き過ぎるという方、そして自分はスキーなどを全くしないという方、車中泊はしたくない派の方、 私たちの関係、どう思われますか?年数が経過すれば 一緒に過ごさなくても互いに一人の時間を満喫できたほうが嬉しいと思えるのでしょうか? (その他、現地での異性関係について気になる など)  エピソードなどいただけたら嬉しいです。何かアドバイスお願いします。