• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:黒背景(c0、m0、y0、k100)と切り取った画像の境界線(縁)が白くなる)

黒背景で切り取った画像の境界線が白くなる

asakusacologneの回答

回答No.1

印刷の事は 全く分からないのですが HPに画像を貼り付ける際 全く同じ状態になった事がございます。 その際 枠線やラインの色を 背景と同じ色にする事で 解決致しました。 同じ事が 言えませんか? 成功例が コチラです。  → http://al.kutikomi.net/08091609/6/

参考URL:
http://hp00.mypoke.com/gamen/s_scr.php?dir=19&uid=8091609&num=5
satokokoko
質問者

お礼

RGBでの作業の場合は、そちらの対処で解決するとおもいますが、CMYKで作業しているのでどうもいかなくて・・・; 結局、 境界をぼかさず切りっぱなしでいこうと思います。 ありがとうございました(_ _ )

関連するQ&A

  • プリントで黒フチをつけたい。

    デジカメで撮った画像をプリンターでA4に普通に印刷すると白いフチになります。 リバーサルフィルムで撮ったものをプリントしたときのように黒フチにしたいのですが、どのような方法が一番簡単でしょうか。 ソフトは、photoshopがあります。

  • Photoshop→FLASH(背景が透明画像)

    とある写真から背景を抜き取り、FLASHへ貼り付けたいのですが、 Photoshop(LE)、イラストレーター(9.0)、とあるのですが、やはりPhotoshopの方が きれいに仕上がりますか? また、一番画像が自然に、きれいに切り抜ける方法を教えてください。 (今現在はフォトショップで自動選択で背景削除、出力用プラグで透過GIFにして作成)

  • 黒背景で画像を固定すると・・・

    こんにちは。sato-p-036といいます。 HPを作成しているのですが、どうしても分からないことがあるので質問します。 「ページの配色・背景」で、背景を黒にして、文字色を白に設定したのですが、黒背景用の画像を右下に固定するHTMLタグを挿入したところ、実際のHPでは背景が白いまま変わらないのです。 背景画像を入れなければ、背景色は黒くなるのですが・・・。 どうしても画像をいれたいので、もし分かる方いらっしゃいましたら教えてください。

  • 画像の背景(キャンバス)を透明にして書き出すには?

    FireWorks、イラストレーター、フォトショップのどれでもよいのですが、 画像を作って、それをもう1つの画像の上に重ねたい時の疑問です。 例えば、パワーポイントで作ったプレゼンテーションに、写真が貼り付けてあり、その上に☆の形の画像を作成し、貼り付けたいとします。 FireWorks、イラストレーター、フォトショップ等で☆を作って書き出すと、 ☆の周りに白い隙間が残ってしまいます。 背景が黒とか白とわかっていれば、背景を初めからその色にしておけば いいのですが、写真の上に重ねたい画像の場合、そういった事もできず、 四すみの白い部分が邪魔になります。 背景を透明にし、画像を他の画像の上に重ねても不自然にならないようにする方法はありませんでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 画像丸く切り抜いてふちをぼかす

    ソフトはフォトショップ エレメンツ2またはIBMビルダー7のウェブデザイナーです 画像を丸く切り抜いてふちをぼかしたいのですが、切り抜くときにぼかすのところチェック入れて、 範囲20にしてもくっきりしています。なぜ? 選択範囲(境界をぼかす)-半径20=イメージ(切り抜き)-レイヤー(新規ー背景からレイヤーへ)-選択範囲(選択範囲の反転)deleteキーにしますがくっきりしています IBMは切抜前にぼかしてにチェック入れてもダメです

  • 拡張子がjpgの 背景が黒の画像を白にしたいですがどうすればいいですか

    拡張子がjpgの 背景が黒の画像を白にしたいですがどうすればいいですか? 道具は、photoshop CS4です。 ご教授よろしくお願いします。

  • 二枚の画像(背景と人物)を使って背景透過処理

    二枚の画像(背景と人物)を使って背景透過処理を行おうとすると 人物画像側に境界線(アンチエイリアスの部分)が残ってしまいます。 これを処理するには境界線を太く濃くするか、 地道にひとつずつ消して行くしかないんでしょうか。 使用ソフトはフォトショップ5です。

  • gif画像でたまに背景がグレーになってしまいます。

    はじめまして。 現在、ホームページの画像を作成しています。 photoshopで作成しているのですが、「web用に保存」でgifでしたところ、背景に色がついてしまうときがあります。 ちなみに、背景に色がついてしまうときはかなり小さい範囲の背景を残した時です。 たとえば、四角の枠に画面いっぱいの角丸長方形を作成したときの角の部分などです・・・ これはphotoshop側の問題なのでしょうか? それともWEB表示上の問題なのでしょうか? また、1px単位の境界線を引いた時もカーブがかかっているとかなりギザギザに表示されるときとされないときがあります。 同じレイヤースタイルのものを文字だけ変えて画像にしたときなどにも起こるのですが、これも原因不明で困っています。 どなたか原因と解決方法に心当たりのあるかたはどうかよろしくお願致します。

  • photoshopのレイヤーのための画像背景透明化について

    photoshop4.0J for winを使用してます。 イラスト等を自分で作成する場合は新規作成で初期表示内容から透明を選択してからその上に描けばよいのはわかりますが、既に背景が透明でない画像等を利用して重ねる場合、その画像の背景を透明にするにはその画像を何らかの方法で選択し切り抜いて透明の背景に張り付けるしか方法はないのでしょうか?その画像そのものの背景を透明にする方法はないのでしょうか?ご回答よろしくお願いします。

  • 背景透過した画像を右の画像みたいに周りにふちをつけ

    背景透過した画像を右の画像みたいに周りにふちをつける方法ないですか??