• ベストアンサー

MACMiniのドライブ交換

MACmini G4 を中古で購入して使っています。 内蔵のCD-RをDVDドライブに換えることは出来るのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#113190
noname#113190
回答No.3

#1の方とは異なる回答になりますが、私の示した資料では、MacMiniのドライブはCS(ケーブルセレクト)となっています。 WindowsではDellのパソコンがそうですが、HDDとCDドライブを両方ともCSにすることで、ロジックボード(マザーボード)が自動でマスター/スレーブを設定してくれる機能で、幾つかの書き込みを見ましたが、デフォルトではHDDがCS設定でマスターとして認識され、CDドライブはCS設定でスレーブです。 予めマスター/スレーブに設定されていることはないと思われます。 従って、CS(ケーブルセレクト)に設定可能なDVDドライブを購入されれば問題ないと思います。 HDDは最近のものはマスター/ケーブルセレクト/スレーブが一般的で、交換するときは当然ケーブルセレクトです。

tk1412
質問者

お礼

有難うございます。早速DVDドライブを購入しに行ったのですが、CS設定可能と書いたものがなかなか見つかりませんでした。通常の内蔵ドライブとはっちょっと違うんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • ReiReiCha
  • ベストアンサー率49% (63/127)
回答No.5

できます。私はMac miniのサービスマニュアルを参考にして交換しました。オープナーは100円均一で売っていたものを加工して使いました。Vintage Computer様のところを参考にすれば交換はそれほど難しくないと思いますが、交換する際は自己責任でお願いします。

参考URL:
http://www.vintagecomp.com/
tk1412
質問者

お礼

有難うございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

ここのサイトで皆さんのアドバイスをいただき無事に内蔵DVDを載せ変えした者です。 ご参考にどうぞ

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2097492
tk1412
質問者

お礼

有難うございました。自分にもできそうですのでやってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#113190
noname#113190
回答No.2
tk1412
質問者

お礼

有難うございます、ネットで購入しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • harawo
  • ベストアンサー率58% (3742/6450)
回答No.1

ここの過去ログを読んだ限りでは…… 市販されている光学式ドライブ(DVDドライブ含む)は、ATAのマスターに固定されている。 Mac miniの光学式ドライブは、ハードディスクと同じケーブルで接続されており、ハードディスクのほうがマスター、光学式ドライブがスレーブにセットされている。 Mac miniに搭載されている光学式ドライブは、どうやら特注品で、型番など市販品と同じでも、スレーブにセットされている点が異なる。 ゆえに、市販品の光学式ドライブをスレーブにセットしなおす方法がわかっていて、実行できる人なら、換装できるだろうが、そうでなければ、おそらく無理だろう。 こういうことらしいです。 外付けの光学式ドライブを検討なさったほうがいいようです。 なお、iDVDはiLife '06収録のものから、外付けDVD-Rドライブが使えるようになったらしいので、外付けの光学式ドライブで不便を感じることが少なくなっているようです。

tk1412
質問者

お礼

有難うございました。iLife05しかありませんので外付けは無理だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Macmini G4の光学ドライブ交換

    Macmini G4の1.25GHz(M9686J/A)モデルを使用しているのですが、光学ドライブが故障してしまいました。 私はiMac G5を持っているのですが、G5はビデオチップの不良で使用できなくなってしまい、光学ドライブのドナーとなってもらおうと思っているのですが…。 Macmini(G4)にiMac(G5)の光学ドライブは移植可能でしょうか…?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 内蔵ドライブ交換

    FMV-BIBLO NE9/100を使用しています。内蔵ドライブがCD-R/RW、DVD-ROMしかないので、DVD-R,DVD-RW,DVD-RAMのドライブがほしいのですが、内蔵は交換できますか?それとも外付けを買ったほうがいいでしょうか?

  • DVDドライブの交換

    富士通CE18WB/Rを使用しています、DVDドライブが突然DVDを認識しなくなりました、CD-RもダメCDは何度も出し入れしていると時々認識しますメーカーに問い合わせたところドライブの交換になりそうで修理費は24000円位からだそうです、書き込み速度が遅いなど不満な点があったので外付けDVDドライブを購入しようと思いましたが、外付けはリカバリCDが使えないと教えられたので内蔵ドライブを交換しようと思います、現在東芝SD-R5002が内蔵されています交換する場合同じ物を探さないとダメでしょうか?今までケースを開けてメモリ増設しかしたことがありませんがこんな私でもドライブ交換はできるでしょうか?交換以外にも良い方法があったら教えてください、よろしくお願い致します。

  • 内臓CDドライブの交換

    NEC VALUESTAR PC-VC866J6FD 購入して二年ぐらいで内蔵CD-R/Rwwith DVD-ROMが認識しなくなり、外付けのCD-RWを使っていましたが、このドライブからはリカバリー出来ないそうなので、(実は外付けのCD-RWドライブを解体して、つけて見ましたが、出来なかったので)、ついていたのはTOSHIBA DVD-ROM SD-R1002です。リカバリーするだけなので安いドライブを教えてください。

  • MacMiniのリカバリ

    MacMini(M9686 G4 OS10.3.9)をリカバリしたいのですが、DVDドライブが故障してるみたいでディスク起動ができません。 ディスクを吐き出してしまいます。他のCDやDVDでも同様です。 外付けのfirewire接続のDVDドライブも在りますが、こちらもディスクを認識してくれません。故障かどうか確認できません。 現在、MacBook(MB467 C2D OS10.6.8)を使ってますが、firewire非搭載なのでこちらでも確認できません。 こういう状況ですがリカバリの方法はありますでしょうか?

    • 締切済み
    • Mac
  • ノートパソコン用DVDドライブ

    こんばんは、当方PC初心者なのですがこの度中古でソニーバイオノートパソコンを購入したのですが標準装備のDVD&CD-Rドライブが内蔵されていませんでした。どうせつけるならと思いDVD-RWの内蔵型のドライブを付けたいのですが、他のパソコンから外した物を付けた場合完全に作動するのでしょうか?教えて下さい。

  • パソコンのCDドライブの交換

    私が5年間使用してきたパソコンNEC製「PC-VT667J/3FD3」の光学ドライブ(CD-R with DVD-ROM)の調子が不調になりました。NECのサポートによると、純正品の交換は4.2万円になります。そこで市販品を購入して、自分で交換できればしたいと、考えています。それは可能でしょうか。どんな光学ドライブの市販品が私のパソコンに適するのでしょうか。  外付けDVDドライブなら簡単に取り付けることができるでしょうが、再セットアップは内蔵ドライブでしかできないそうですので、できれば内蔵ドライブの交換が良いのではないかと思っているところです。  こういう事に詳しいかたらおられましたら、アドバイスをお願いします。

  • スーパードライブ交換

    現在PowerMac G4 Dual 867MHz を使用しています。 内蔵のCD/DVD ドライブはDVDが焼けない為、焼けるものに 交換しようと思っています。 その際、お勧めのドライブとかはありますでしょうか? また、外付けと内蔵(交換)どちらがよろしいでしょうか? メリット、デメリットとは? 後、 内蔵にする場合、交換の仕方など画像で説明されてるサイトなどは あるのでしょうか? アップルで見つけたのですが、英語なので多少困っています。 (これでやれと言われればやれますが、少々不安なので) ご回答宜しくお願い致します。

  • DVDドライブを交換したいのですが

     以前から内蔵DVDドライブのOPEN/CLOSEのボタンを押しても動作しないことが多くなっていたのですが とうとう開かなくなってしまいました。(内部で動作している音はします。) 修理に出しても高額な上、数日以上PCが無いと困りますので自分で交換したいと思います。 PCは素人でよくわからないのですが、メモリの増設は何度か経験があり、 ドライブの着脱は問題ありません。 PCはHITACHIのPRIUS Air 610G で、ドライブはMATSHITA SW-9582 です。  PANASONICのSW-9582-Cというドライブのバルク品を見つけたのですが、 同じものと考えていいのでしょうか? また、速度は、DVD-RAM*3/-R*4/-RW*1/CD-R*12/CD-RW*8 らしいのですが、 性能的には現状として充分と言えるものなのでしょうか? もしもう少しアップグレードしたほうがよいということでしたら どのようなものがよいでしょう?  あと質問が多くて申し訳ございませんが、 ドライブを乗せ換えた場合、単純に着脱する以外にハード的、ソフト的にはなにか作業が必要となるのでしょうか? お手数ですが宜しくご教授お願いします。

  • ノートパソコンの光学ドライブ

    お世話になります。当方、このたび、中古でノートパソコンを購入したものですが、光学ドライブが少し???な状態なので、質問させて頂くことにしました。 購入したPCは、TOSHIBA DynaBook G5/X16PME(PAG5X16PME)でありますが、内蔵している光学ドライブは、DVD-ROM/CD-RWドライブです。しかし、DVD-ROMがなぜが読み込めないのです。いわゆる映画DVDだと、開始の数秒は再生するのですが、すぐにエラーがでて止まってしまいます。自分で焼いたデータDVDだと、全く読み込めません。一方で、DVD-RAMは、読み込める状態で、なんだか不思議です。これは、故障していると判断するべきなのでしょうか?それとも何か対処法があるのでしょうか?よろしければお教えください。(ちなみにCD-ROMは読み込めました。) PC仕様→http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/020612g5/spec.htm 内蔵光学ドライブ→松下UJDA-730(DVD-ROM/CD-RWドライブ) よろしくお願いします。中古なので仕方がないかもしれませんが・・・。