• ベストアンサー

海外旅行で会ったいやな日本人はいますか?

blindcrowの回答

  • blindcrow
  • ベストアンサー率44% (116/260)
回答No.1

こんにちは。 10年ほど前にマウイ島に行きましたが、日本人のマナーの悪さにあぜんとしました。ビーチで「禁煙・ごみの不法投棄禁止」の看板があるにもかかわらず平気でたばこを吸い、砂の中に隠していました。 英語しか通じないホテルで夜中に日本語で寿司を注文し、「対応が悪い。通訳はいないのか!」などと平気でクレームをつけるおじさんもいました。 観光地は日本人だけのためにあるわけではないのに、そういった自分勝手な観光客はしばしば見つけます。 過去にもイースター島でモアイ像に落書きをしてつかまった日本人もいましたが、まさに日本の恥です。 普段日本で行っている行動をそのまま海外でも同じように行っているんでしょうね。 「楽しむ」以前に「知る」ことが大事です。 すべての日本人がマナーが悪いとは言えませんが、わがままな印象は強く受けました。 breeze04さんは、現地で出会った人といっしょにしばらく旅をされたんでしょうか? 「おい、日本の恥だぞ」と言われた原因がなにか分かりませんが、一人旅なら別行動すればいいだけです。 旅は目的も違えば行動も違います。 せっかくの一人旅にわざわざ同じ日本人と行動しなくてもいいんじゃないでしょうか?

breeze04
質問者

お礼

ありがとうございます。これからは最初に宣言してから、毅然として別行動を取ろうと思います。

関連するQ&A

  • 海外旅行での失敗の数々。。。

    プラハやウィーンやハンガリーなどを一人旅しているのですが、失敗をしてばかりいます。 例えばちょっと良いレストランに入ったのですが、メニューが英語じゃないので適当に指をさしたら、前菜から注文しないといけないらしくて恥をかきました。 本当は自分のテーブル担当のウエイターさんを呼ばないといけないのも知りませんでした。 チップをあげるタイミングを間違えました。 失敗の一部ですが一人なのでだれにも相談できなくて不安です。 凹んでるのですがやはり常識のない人は一人で海外に行くべきではなかったのでしょうか?

  • 海外から見た日本人のファッション

    初めて海外に旅行しようと思っています。 着ていく服について考えている時に思ったのですが、世界の人は日本人のファッションについてどのような印象を受けているのでしょうか? 日本人は色んなファッションのジャンルがあるし、髪型にもこだわりますよね? 私もけっこうこだわるのですが、ホリの浅いチビのくせに頑張りすぎだ、とかやっぱり思うんでしょうかね? 海外にいた方、評判を聞いたことがある方、出来ましたら国名を添えて教えてください。

  • 未成年の海外一人旅

    こんにちは。 海外に一人旅をされてる方、みなさんの初めての一人旅は何歳の時ですか? 私は今年高校を卒業した18歳の女ですが、国内やツアーならまだしも海外一人旅に行くなんて!と母親に反対されてしまいました。最近親が離婚して兄弟がいるのですが母親はすごく私に頼ってきて、あなたの人生は夢がない!みたいな発言や私が世界中に行きたいことを知ってるのに将来はずっと日本でのんびり助け合って暮らしたいね、と言ってきます。嫌なことではないのですがショックなこともたくさんあります。 また兄弟が留学してたり私もホームステイなどしていたので海外に行く事に対して正直反対されるとは思っていませんでした。離婚してなければこんなこと言われなかったのになんて考えたり、頼ってくると無視したり、抑えられなくてキレてしまったりと嫌なやつになりつつあります… 自分自身も小さい時のトラウマがあって説得するのが怖いのでできません。反対されるのは心配だからだと分かりますが。。 なので成人するまではお金を貯めて国内を周ったり海外短期留学をしようと思っていて、20歳を過ぎたら反対されてもホテルの住所と海外で使える携帯番号を教えて絶対に海外に行こうと思っています!(もちろん事前の情報収集や夜は外に出ないなどの基本な安全対策は調べていきます…) こんな私は親不孝でしょうか? 今回説得できなくて諦めたのも自分の行動力のなさが悲しいです…

  • フィンランド旅行について。

    フィンランド旅行について。 夏に初めてフィンランドに一人旅をすることになりました。フィンランドの物価などは高いのでしょうか?とくに買物はしません。観光だけでなるべくカードも使わず節約旅行をしたいのですが。 食事などは日本と比べると高いのでしょうか?

  • 女の海外一人旅と食事について

    皆さん、けっこう女の方でも海外に一人で出かけてしまう方は多いようですね。 でも、日本のレストランでも、女が一人で食事をするのは気がひけるという雰囲気がありますね。 海外で一人旅の女性は一人で食堂、レストランに入るのですか。入りずらいということはないのですか。 リゾートなどでは特にその傾向が強いのではないのですか。 貧しい国だと屋台なんかで食べることが多いようですが、その場合はどうですか。 ホテルでの食事なら一人でも困らないのですか。 また、女性で一人旅をすると、狙われやすいのではないですか。危険な目に合うことはありませんか。 実体験などがあったら教えて下さい。

  • 1ヶ月のヨーロッパ旅行

    初めまして。 8月の中旬から1ヶ月、ドイツを起点にヨーロッパ1人旅を考えています。 ドイツ→(フランス、スペイン)、ドイツ→(イタリア)という風に周ろうと考えているのですが、 1つの国(フランス、スペイン、イタリア)を2泊3日というスケジュールで行くとなると厳しいでしょうか? 残りはすべてドイツで過ごすつもりです。 スケジューリング的にどうするべきか、みなさんのお考えを教えてください!

  • 海外一人旅をしたいのですが

    大学の長い春休み期間を利用して、海外一人旅をしてみたいと思っているのですが、一度も海外にいったことがないのでどの国に行こうか悩んでいます。調べてはみたのですが、どの国も魅力的で、なかなか決められません。女の一人旅は危険だという意見もあり、何から何までわからないことだらけなので旅慣れた方の意見を参考にさせていただきたいのです。お金は5万前後で考えています。食事など、一人で寂しいと思うようなことはありません。きれいな風景や外国っぽさといいますか、日本の日常生活で体験できないようなことを味わいたいのです。ご意見聞かせていただければうれしいです、どうぞよろしくお願いします。

  • 海外一人旅は毎日楽しいですか?

    海外一人旅は毎日楽しいですか? 現在私はある国をヒッチハイクで回っています。ものすごく楽しいのですが疲れてしまいました。日本に帰りたいなと思ってしまいます。昨日は一人になりたくてバスで移動しシングルに泊まりました。例えていうなら、旅のマリッジブルーだと思っています(分かりにくいか…)。 質問ですが、一人旅をしている時毎日楽しいですか?早く帰りたいなと思ったりしますか?

  • ANA20000マイルで海外旅行するなら?

    ANAのマイルが現在、22000ちょっとあります。 当初は友人と中国、桂林に行こうと思っていたのですが、無理そうなので、夏休みに一人旅で海外のどこかに行こうと思ってます(桂林は別の機会に友達と行くので)。 最初は色々考えていたのですが、あっちにもこっちにも行きたくなってしまって、考えがまとまらなくなったので、みなさんのおすすめなど、参考にお聞きしたいと思いまして質問させていただきました。 夏休みまでに30000マイルは無理そうなので、現在のマイルで予約したいと思います。 時期:夏休みですが7月から9月で三泊四日ですが、二泊三日になるかも。 出発:成田か羽田、木か金に出発で日曜日帰国。 ☆ 女一人旅でも、治安的が比較的によい所。 ☆ 出来れば世界遺産が見れる所。 ☆ 泳がないのでリゾート以外。 ☆ お買い物が楽しめる(ブランドは買いません) 近場で行ったことがあるのは台北とバンコクです。 ホテルはANAで一緒にとるか、自分でネットでとるかまだ、決めていません。 海外旅行は何度かしています。 ヨーロッパ方面はいつも一人旅なのですが、近場はいつも連れがいました。 英語はあまり得意ではありませんが、なんとかなるレベルです。 みなさんのおすすめがあればよろしくお願いいたします。m(_ _)m

  • 同期の女の子の海外旅行を頓挫させたい

    33歳男です。 同期の女の子は女手一人で働きながら二人の子供5歳と7歳を育てています。と言うと聞こえがいいのですが、実際は同期入社の遊び人の男(既に退社)のことが入社後すぐに好きになり、子供を作れば結婚してくれるだろうと考え、直ぐに子供を作り、そして結婚、(妊娠が分かった時は泣いてわめいて相手の男はオロシテくれと言った)、出産となりました。そして、3年目で案の定、離婚。仕送りもままならず、いろんな援助金でやっているようです。 そんな彼女が、せめてものご褒美にと、この度、子供を実家に預けて2週間の海外旅行に行く計画を立てています。私としては、絶対に許せません。勝手に子供を作り、相手の男のことも見抜けずに結婚し、親の都合で離婚し、我々の税金で育てているくせに、疲れたからとの理由で海外旅行なんて、人道に反します。 こんな自分勝手な奴は一生苦労して、一切の自由もなく、罪を感じながら生きていくべきだと思っています。一番の被害者は子供たちです。そして、こんな勝手な奴のために納税しなくてはならない我々一般市民です。 なんとしても海外旅行を折りたいです。私の考えが間違えていますでしょうか。