• ベストアンサー

海外旅行での失敗の数々。。。

プラハやウィーンやハンガリーなどを一人旅しているのですが、失敗をしてばかりいます。 例えばちょっと良いレストランに入ったのですが、メニューが英語じゃないので適当に指をさしたら、前菜から注文しないといけないらしくて恥をかきました。 本当は自分のテーブル担当のウエイターさんを呼ばないといけないのも知りませんでした。 チップをあげるタイミングを間違えました。 失敗の一部ですが一人なのでだれにも相談できなくて不安です。 凹んでるのですがやはり常識のない人は一人で海外に行くべきではなかったのでしょうか?

noname#81393
noname#81393

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tto1119
  • ベストアンサー率26% (57/213)
回答No.6

それは、いい旅をしてますね。 いろいろな失敗をしてこそ、自由な一人旅の醍醐味です。 その程度は、失敗とは言いません。 海外のマナーなど、日本でわかるはずもなく、現地で学べばよいだけです。 きっと、周りは、嫌な顔をしたり、レストランでは、扱いが悪かったりで、心細い思いをしているのでしょうけど、その国、その人に二度と合わない知れないので、迷惑をかけない程度に、自分流で過ごせばよいのです。 日本人は、恥を嫌がるので、きっと、臆病になっているものと思います。自分もそうなのですが、考えてみたら、言葉も分からず、習慣も知らないので、しょうがないのです。 それが嫌なら、その国は、旅行者を受け入れない、レストランも日本人お断りと書けばいいだけなので、あまり気にせず、失敗は、次の糧と思い、楽しめばよいのです。

その他の回答 (5)

noname#125540
noname#125540
回答No.5

そんな失敗は普通ですよ。 多かれ少なかれ失敗はやらかすものです。 ヨーロッパ人もヨーロッパの違う国に行けば、習慣が違って戸惑うことがあります。 そんなあなたに、 村上春樹×稲越功一『使いみちのない風景』(中公文庫) 98ページ~100ページより抜粋。 ------------------ 僕らが旅行をするとき、何もかもが予定どおり順調にうまくいくことなんてない。 そんなことは絶対にない。 どちらかといえば、何もかもがうまくいかないといってもいいくらいのものだ。 移動のたびに何かが紛失する、汽車に乗り遅れる、 入れておいたはずのホテルの予約が入っていない、 法外なタクシー料金を取られる、 天候の不順だか機械の整備だかなんだかで飛行機は三時間も遅れる、 レストランに入るといつも間違えた料理を頼んでしまう、 チップの桁を間違える。 やれやれ。でもそれでもあなたは旅に出る。 それでも僕も旅に出る。 ------------------------------

  • DOCTOR-OA
  • ベストアンサー率15% (298/1892)
回答No.4

習慣、文化と常識は違います。貴方の場合は習慣の違いを 知らなかったのですから別段問題ないでしょう。 日本でよく子供を褒める?時に頭をなでますが確かタイでは タブー視されていると思います。この程度?の事は事前にも 知識を得る機会は有りますがまぁその人次第です。 軍事政権国家等ではやたらに写真を撮ると逮捕?とかに なる事もあります。

  • w-icp
  • ベストアンサー率39% (203/516)
回答No.3

海外旅行暦33年です。最初の海外旅行はまだ羽田国際空港でした。当時は今と違い詳しいガイドブックなどなく失敗ばかりでした。 旅行中の失敗など数限りあります。メニューが読めずに適当に注文したらサラダばかりだったり、チップ込みの請求書に気が付かず二重にチップを支払ったり、タクシー料金15$のフィフティーンをフィフティ(50)と聞き間違えて50$を支払ったり、失敗の連続でした。 しかし少しもへこむことは無いと思います、誰でもそうですが生活習慣の違う国に行くのですから、あらかじめすべてのマナーやルールを認識しておくことは不可能でしょう。誰もそれを常識の無い人とは思いません。むしろあなたのように失敗を反省し次回の旅行に生かすことが大切ではないでしょうか。 常識の無い人とは、生活習慣の違う国にあっても自分の価値判断を押し通して周りに迷惑をかける人のことです。 どうぞこれからも楽しいご旅行を。

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.2

え? 海外一人旅歴30年ですが、たとえ失敗しても、友達の前で恥をかくことがなく、外国人観光客だからという理由で許されるのが、一人旅の醍醐味だと思っているのですが。 お書きになったことは私も一通り経験しましたし、怒られたこともありますが、それがなに?という感じです。そういう経験を経てこそ、海外の習慣を学べるのでは? 世界中のマナーなんて、把握しきれませんよ。 あなたは、外国人観光客が日本に来て、蕎麦とにぎり寿司を同時に注文したり、特定なウェイターを遠くのテーブルから呼びつけたり、レジに行かずにテーブルに現金を置いていつまでも待っていたりしたら、常識のない人だと思って二度と日本に来てほしくないと感じるのでしょうか。

  • hamaendou
  • ベストアンサー率35% (120/336)
回答No.1

凹貴方が目に見えるようです。 私も徒手空拳で海外を一人で 歩き回りそんな経験をしてます。 ですが、それを恐れていては 行けなくなります。 日本に帰ってから人に話すいいネタ 位に思うことです。 犯罪に巻き込まれた以外は自国との 違い位に考えて、旅行を楽しむべきです。 皆なんらかの失敗はしていますって、 それを乗り超えて行くのが旅の醍醐味ですよ。

関連するQ&A

  • 海外フレンチレストランでのマナー

    近々、母と海外のフレンチレストランへ行きます。 予算はランチで1人あたり3万円程を予定しています。(ワインは別です) フレンチレストランは国内でもほとんど行ったことがなく、海外のフレンチレストランというのも初めてなもので、いくつかお聞きしたいことがあります。 (1)担当ウェイターとは?    挨拶・注文・配膳・会計のときくらいしか関わらないのでしょうか? (2)チップのスマートな渡し方・大体の相場は? (3)前菜・メインを食べ終えてからデザート・コーヒーなどを注文するのが一般的ですか? (4)バラマンディ(魚)は、スズキのような味でしょうか?   (臭みがなく、淡白な白身魚) (5)その他、何か注意点がありましたらお願い致します。 現在20代前半ですが、テーブルマナーは学生時代にホテルで習った程度です。 あまりに無知なもので恐縮ですが、よろしくお願いいたします。

  • 中欧旅行で迷っています。ご意見お聞かせください。

    9月下旬から10月に中欧のツアー旅行を計画しています。 二つのうちどちらにしようか迷っています。 一つはドイツロマンチック街道・チェコスロバキアのプラハとチェスキークルムロフ・オーストリアウイーン・ハンガリーブタペストの8泊10日の旅と、もう一つはプラハとチェスキークルムロフ・ウイーン・ブタペストの7泊9日の旅を比較しています。 前者はドイツ南部2泊、チェコ2泊、オーストリア2泊、ハンガリー2泊で、ホテルはスタンダードクラスです。後者はチェコ3泊(うち1泊はチェスキークルムロフ)、オーストリア2泊、ハンガリー2泊で、ホテルはスーペリアクラスです。そのほかの主な違いは、前者にはドイツロマンチック街道があり、後者にはチェスキークルムロフ1泊とウイーン国立劇場のオペラ鑑賞(カテゴリー5以上の席)があり、価格は後者が4万円高めです。前者は日程的にウイーンでオペラ鑑賞はできません。またチェスキークルムロフに1泊の価値があるかわかりません。どちらがいいか迷っています。私たちは60歳台夫婦で中欧旅行の経験はあまりありません。

  • 中欧旅行

    来春、チェコ・オーストリア・ハンガリー辺りを旅行したく計画中です。60歳代夫婦旅です。 概略の計画は次の通りです。 1日目:夕刻にプラハ着(プラハ2泊) 3日目:チェスキークルムロフ(プラハからバス、チェスキークロムロフ1泊) 4日目:タクシーでリンツまで行き、その後鉄道でウィーンに移動(ウィーン2泊) 6日目:ブダペストへ移動(鉄道、ブダペスト泊) 7日目:ウィーン(ウィーン1泊) 8日目:ザルツブルグへ移動(鉄道、ザルツブルグ2泊、内1日はハルシュタット観光 10日目:ミュンヘンへ移動(鉄道、ミュンヘン3泊、内1日はローテンブルグ観光) 13日目:ミュンヘンから羽田へ 中欧は初めてで、良くわかっていません。日程の配分や追加しておいた方が良い場所など教えてください。ミュンヘンから行っておいた方が良い所があれば、ご教授をお願いします。

  • 海外旅行質問集(ハワイ)

    明日からハワイに行きますが、疑問に思ったところを回答願います。 1:ファーストフードはチップ不要? 2:レストランで注文が以上の時、日本では「以上です」とよく言うが、英語ではなんと言う? 3:レストランのチップは会計が終わってから、テーブルに置く? 4:お勧め料理を英語で聞いて「それでお願いします」を英語で何という? 5:50セントは通称名はないのですか?  (例)25セント→クォータ 6:両替で「この札を1ドル札にお願いします。」   また、「10枚の1ドル、4枚の10ドル札にお願いします」   を英語で何という? 以上ですが分かるところでよいのでお願い致します。

  • プラハとブタペストについて

    こんにちは。来月の中ごろに一週間ほどでウィーンとプラハとブタペストに一人で行く予定です。ご存知の方がいれば教えていただきたいのですが、プラハでマリオネットの劇か何かを観たいと考えているのですが、日本から予約はできますか?また、ウィーンからブタペストに行くのにECを使う予定なのですが、いくらほどかかりますか?また、ブタペストでこれは観た方がいい、というのは何でしょう?もう一つ、ブタペストの駅で日本円からハンガリーの通貨(フォリント?)に両替は可能ですか?ウィーンで両替した方がいいでしょうか?教えて下さい。

  • プラハへの一人旅

    来月上旬にプラハへの一人旅を計画してます。 海外旅行は2度目で一人旅は初めてのため、とても不安です。。 そこで、いくつか質問があります。 まず乗り継ぎについてですが、オーストリア航空で以下の時間でのフライトがあるみたいです。 成田(11:40)~ウィーン(16:05) (1)ウィーン(16:50)~プラハ(17:40) (2)ウィーン(19:35)~プラハ(20:35) 僕としては夜中に現地に到着したくない為、(1)にしようかと思ってるんですが、成田~ウィーン間の到着が遅れたときや、乗り継ぎに迷っりすること(乗り継ぎ初めてです)を考えると時間的にかなり不安があります。 余裕を見て(2)にしようかとも思うのですが、乗り継ぎに3時間半待つ事や、現地に夜中に到着する事を考えると、これまた不安です。 実際(1)と(2)どちらがお勧めでしょうか? また、帰りはプラハからウィーンへ鉄道で行こうと考えてます。(その為、オーストリア航空を考えてます) 切符は日本で購入して行こうと思い、某旅行会社に尋ねたところ 乗り換えなしでウィーンまで行けるのは、ホレシュビツェ駅からしかないっぽいと言われました。。僕としてはプラハ本駅からを期待していたのですが、これは本当でしょうか?? それとも、プラハ本駅からウィーンまで行くには何度か乗り換えしないといけないのでしょうか?? いろいろと質問ばかりで申し訳ないのですが、 知ってる方がいらっしゃいましたら教えて下さい!! あ、あとちなみにプラハだったら何地区に泊まるのがよいのでしょうか??

  • ヨーロッパ旅行についてお教えください!

    現在イギリスに留学中の者です。 このたび、イースターホリデーに2週間でヨーロッパを周遊しようと考えておりますが、イギリスからの往路、また帰路以外の、交通手段について悩んでいます。 旅行のプランは下記のような感じです。 ロンドン→ヴェネツィア→ウィーン→プラハ→ライプツィヒ→ロンドン ロンドンからヴェネツィアと、ライプツィヒからロンドンまでは飛行機を、また、プラハからライプツィヒまではドイツの鉄道DBを利用するつもりでいます。 よって、ヴェネツィア→ウィーン間とウィーン→プラハ間の交通手段について、安さと安全面から良いのは何か教えて欲しいとおもい、投稿しました。 はじめは夜行列車に乗ろうと考えていたのですが、女の一人旅なため、危ないと周囲の友達に言われ、考え直しています。 飛行機などの事情がよく分からず困っています。 時期が迫っているので、回答いただけるととてもありがたいです!!

  • バックパックで行く中欧旅行について

    1月下旬からイタリア⇒スイスにいきます。 そのあと、2月の中旬からスイスから中欧諸国のどこかにいって、2月下旬プラハアウトで帰国します。 その間、友達に会うためにブダペストには絶対いくつもりなのですが、その他の国をどこにいくか迷っています。 期間はスイスを出国してからのプラハアウトまでの期間をすべてあわせて約10日間くらいです。 興味があるのは、クロアチアや旧ユーゴとかです。しかし、リゾート地のクロアチアはこの冬の寒い時期にいっておもしろいのか? とか、旧ユーゴに女の子一人でいって大丈夫なのか? また、スイスからそれらの国に行くには、どういった経路を使えばいいのか教えていただきたいです。 それともこのように限られた日数では、ハンガリー⇒ウィーン⇒プラハのような行程の方がいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ヨーロッパでのチップ

    この夏、ウィーンからロンドンまで気ままに旅しようと思っています。 そこで、ホテルやレストランなどでチップは必要でしょうか。またどれくらい渡せばよいでしょうか。こういう所もチップが必要だというのもありましたら教えていただきたいのですが。 あまりガイドブックにも載ってませんので、よろしくお願いします。

  • ロボット化すべき職場について

    ロボット化すべき職場について 私はいつもレストランのウェイター やウェートレスをロボット化するべきだ と思います。人間ですから、 注文の受け間違い、料理を運ぶ途中 料理をひっくり返してウェイターの人が 厨房の人に怒られるのが怖いでしょうし、 人件費も高騰しているようだからです。 ロボットがするとお客さんに欲しい メニューのボタンを押してもらって 運ぶのも確実だし、厨房とお客さんの 関係がもっと直接的になるし、チップも いらないからです。私もウェイターを しましたが、毎日が失敗しそうで不安でしたし、 そういう研究をしてほしいなぁと 思ったものです。食堂関係者の方々は どう思われますか?