• ベストアンサー

通常、症状固定となった後に

相手、任意保険会社から送って来る用紙って後遺障害診断書と何がありますか? ひょっとして保険会社用の診断書ですか? 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

  改めてサイトを見ていましたら、このご質問がObod O bodOさんのご質問である事に気が付きましたので一連のご質問と関連したものと判断いたしました。相手の任意保険会社から症状固定後に示談の準備の為に送られて来る書類の事だと思いますが、まず診断書は「中止」か「治癒見込み」に成っているでしょうから。それまでの傷害部分の損害賠償金の計算書、場合によっては「免責証書」(被害者が押印して示談が成立する場合もあるかも知れないからです)を送る場合もあります。他に通常は搭乗者傷害保険の請求の為の今迄の「診断書・診療報酬明細書・事故証明書」何れも【原本と変わりありません】の印を押したもの。後遺障害が残りそうな場合は「後遺症診断書」の用紙などが送られるはずです。社保には病院から請求の為に、直接に資料(診療報酬明細書)を送ります、その後社保と保険会社が過失割合など勘案して求償額を決め保険会社が社保に支払う事になります。

0bod_0_bod0
質問者

お礼

すみません。 この質問は既に解ったので終了しようと思っていたのですが何も回答が無いと質問者は勝手に終了できないようなので困っていました。(苦笑) いつもながらありがとうございます。

関連するQ&A

  • 症状固定の費用について

    先日病院へ行き、事故のむちうちによる症状固定という判断になり、後遺障害診断書を先生に書いて頂く事になりました。 そこで、その当日ではなく、診断書の用紙は7~10日かかるので後日改めてあちらから電話してくれる・・・ということなのですが、すぐには出来ないものなのでしょうか?? そして、後遺障害診断書の発行にあたって、渡す際に15000円費用がかかるそうです。 これは、保険会社の人に払って頂くことは出来ないのでしょうか?? 受付の人に「私が支払うのですか?」と聞いたら、頷かれたのでちょっと驚きました。 私が支払って、保険会社からお金は戻ってくるのでしょうか?? 先生にもその症状固定にあたって後遺障害が認定されるかは微妙なところだと言われました。 認定がされない可能性が低いのなら、わざわざ後遺障害の認定を受けるのは止めた方が良いのでしょうか。 分からないことだらけで、不安で仕方ないです。

  • 症状固定と被害者請求の方法について

    私は、2月末に事故に会いました。私はバイクの被害者、相手は車の加害者で割合は、1:9です。相手の加害者は、自賠責保険と任意保険に両方加入しております。私は自賠責に加入しております。 ケガのほうの話なのですが、 病院に行き、むち打ちと診断され、病院に通ってから、6ヶ月が経過しようとしております。医者に症状固定をそろそろ診断してもらおうと思うのですが・・・、 最近、被害者請求という方法を知りました。これは保険会社と後遺障害の認定などを示談しあうよりも、被害者にとっては、ありがたいものであり、被害者のためにも良いということを知ったのですが、具体的には、どういうものなのでしょうか?また、どうやって請求すればいいのでしょうか?保険会社と後遺障害について示談しないで、被害者請求をしたほうが、とても助かるらしいのです。しかし、いろいろ調べたのですが、それ以上のことが、どうもハッキリしません。教えてくださいませ。

  • 症状固定後について

    いつもお世話になっております。 交通事故での怪我で昨年末症状固定となりました。 3月はじめに通院している病院から保険会社に診断書が出され、後遺障害の診断書も最近出されています。 以前の担当者が連絡もろくに出来ない人だったのでクレームをつけ、担当が最近替わりました。 担当が変わってすぐに交通費の立て替えていた分の支払いがありました(全額ではない)。今回の担当者はきちんとしていると安心していたのもつかの間。 それからはメールしても返事ももらえない始末です。 過去の質問で示談がこじれそうな時は保険会社がそのような意地悪い事もするというようなことが書いてあり戸惑っております。後遺症の診断は他の機関でやるということなので時間がかかるのは分かりますが、過去の質問で傷害の示談と後遺症代の示談は別と読みました。傷害の示談だけは先に出来るという認識間違いでしょうか?私は保険会社の担当に「これからの流れを教えてください」というメールを送っただけなのです。処理に時間がかかるとしても説明があって当然と思ってしまいます…

  • 症状固定になってしまいました

    半年前に交通事故による頚椎捻挫でリハビリを続けていましたが、保険会社からそろそろ終わらせて欲しいと打診があり、通院先の先生も症状固定で後遺障害請求したほうがいいとのことで、最近打ち切り現在は自分の保険で自費で通院をしています。今までの交通費を請求して保険会社指定の診断書を送付して欲しいと3週間程前に請求したのですが、いまだ送られてきません。保険会社の手続きはそんなにかかるものなのでしょうか?この先後遺障害請求したり色々手間がかかるため心配になってしまいました。ご存知の方がおりましたら教えてください。よろしくお願い致します。

  • 症状固定になりましたが・・・

    昨日病院(整形外科)の担当医から「12月22日で症状固定しましょう。もうこちらへは通わなくても大丈夫ですよ」と言われました。 (過失2:8、私が2、相手が8。相手の任意保険?もしくは自賠責保険で通院中です) 今は整骨院と整形外科の両方に通っていますが、もう整形外科に通わなくていいということは、整骨院のみに22日まで通ってもいいということでしょうか?(手の痺れと首の痛み、頭痛が残っていますが、もうこれ以上は改善されないといわれました) また、先日MRIをとったのですが、検査の結果は異常なしのことでした。主治医いわく「検査の結果、異常はないから後遺障害の申請しても認定されないかもしれませんね」とのことでした。 今のところ全部で通院約70日しておりますが、この通院費は全額保険会社が受け持ってくれるのでしょうか?バスにて通院し、領収書はないのですが、バス代は出してもらえないのでしょうか? また、保険会社が勝手に22日より早く保険を切ったりしないでしょうか?(早く症状固定をしろとの電話あり)

  • 症状固定後の被害者請求について教えて下さい。

    この度、症状固定になり相手、自賠責保険会社に被害者請求するのですが、受傷直後のXPを送るのは解るのですが、その他に後遺障害診断時の物も取り付けないといけないようなのですが、本当にまたXPやMRIを再度、撮らないといけないのでしょうか? ちなみにMRIは9月に撮ってあるのですが、この時のではダメなのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 症状固定後の入院と手術

    今年の3月に一度相談させてもらった者ですが、再度アドバイスをお願いします。 〔概略〕  2年近く前に交通事故にあい「頚椎椎間板ヘルニア」の診断を受け、半年間の通院後昨年3月に症状固定となりました。  その後、相手方保険会社から示談金額の提示があり、後遺障害14級の認定も受けましたが、この認定に不満があり異議申立をしていました。  ところが、昨年9月に「頚椎椎間板ヘルニア」の症状が悪化して入院し、手術(頚椎前方除圧固定術)をし、2ヶ月半後退院しました。  相手方保険会社は、この入院・手術について少しは賠償する意志はあるものの、事故との因果関係はほとんど認めておらず、保険会社の方が先に弁護士に委任しています。  当方も現在弁護士に相談していますが、この弁護士が言われることに不安があり、今回の相談となりました。 〔当方弁護士の意見〕 (1)後遺障害の認定については、手術した病院から後遺障害診断書を書いてもらい、新たに被害者請求を行う。(異議申立の再開はしない) (2)もしこれで14級以上が認められなくても仕方が無い。 (3)あとは、入院治療費をできるだけ多くとれるよう交渉する。 〔今回の質問事項〕 (1)後遺障害認定については、「異議申立」又は「新たな被害者請求」のどちらが有利になるのでしょうか。14級以上の認定は可能でしょうか。 (2)また、今後の手続きについて弁護士には依頼していますが、当方は何をしたらよいでしょうか。 (3)後遺障害診断書を主治医に書いてもらうポイントは何でしょうか。 以上、アドバイスを宜しくお願い致します。  

  • 症状固定は仕方ないのでしょうか?

    半年前に停車中に追突され『頸椎捻挫全治2週間』と診断されました。 その後60回程リハビリに通院しておりましたが、痛みはとれません。 保険屋(担当は弁護士)は『症状固定です。今後はご自分の健康保険で通院して下さい。後遺症障害の申請をして下さい。』と言ってきました。 医者は『MRIでの頸椎のヘルニアは事故以前のものだと考えられるし、後遺症障害は認定されるかわからない。痛みは気持ち次第かも。』と言っています。 現在は、10日ほどリハビリに行かずに様子を見ているのですが、痛みが大きくなってきています。 このまま症状固定で、補償が終了してしまうことに強い不安を感じます。 今後の私の取るべき行動、良きアドバイス等ありましたら。教えて頂けますと幸いです。お願い致します。

  • 症状固定 後遺障害診断について

    症状固定の後遺障害診断とは、どのようなもの何でしょうか? 整形外科で、押したら痛いとか右と左で曲げた時に違うとかで、診断されるもの何でしょうか? また、保険の金額はどのようになるのでしょうか?

  • 交通事故で症状固定をすすめられました。

    去年秋に追突され、腰や首が鞭打ちになりました。 通院してましたが、相手の保険会社から半年経過後、症状固定をすすめられました。 多分後遺障害がおりるのではと言われ、申請してみましたがだめでした。 今も痛みが残ってます。 まだ通院したかったのですが、いったん症状固定をして後遺障害を申請したらもう通院するのはだめなのでしょうか? 保険会社の方にだまされた気分です。 あと示談の計算書を提示されましたが、 通院日数120日 期間200日の場合 200×4200円=84万 自賠責で計算してもこれぐらいにはなると思うのですが、 これよりもかなり低い金額で言ってきてます。 最低でも自賠責の計算でしてもらうのはだめなのでしょうか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう