• ベストアンサー

被害者請求について教えて下さい。

今度、自賠責保険に後遺障害診断書等の被害者請求をするのですが被害者請求をすると任意一括も解除になるとのことを聞いたのですが私の場合、初め自由診療で途中から健康保険なのですが、この場合は・・・ それと、この任意一括と言うのは今まで相手の任意保険会社が窓口になってやってきましたが、解除=もう相手の任意保険会社は関係なくなるっていうことなのでしょうか? つまり今後、忘れていた分の交通費等は任意保険会社ではなく自賠責保険会社に請求ってことですか? 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

ご質問の回答です。 専門的に成りますが、自賠責保険を任意保険会社が回収するのには、三つの条件が有ります。 1)仮払い金額が120万円を超えた場合。 2)示談が成立した場合。 3)最初の仮払いから一年を経過した場合。 上記のように任意保険会社が回収をしていないのに被害者請求をしますと、仮払いの状態が解らないからです。任意保険会社は一括払いをするときに自賠責の保険会社に現存確認をして、自賠責保険が他所から請求されていないかの確認を致します。自賠責保険の支払い先を一箇所に絞るために途中で被害者請求にする場合に任意保険会社に有る仮払い分を精算して請求して頂きたいと言うことです。自賠責保険の会社は請求の有る無しを書面で回答いたします。私は長年の経験と多くの損害調査員を指導して来ましたので、ここ1~2年でシステムが変わっていなければ間違いありません。前の回答のように傷害部分と後遺障害部分は全く別扱いですので問題ないでしょう。

0bod_0_bod0
質問者

お礼

違うレスでの話しですが、だから後遺障害診の申請に4月分の診断書やレセプトが無くても認定には関係ないが任意保険会社が行った病院を知らないとマズイ。と教えてくれたのは今回の請求の関係があったからなのですね。 ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • oshiete-q
  • ベストアンサー率33% (813/2428)
回答No.6

#1です。 >私は既に120万を超えていますので自賠責の範囲内ではありません。 通常の治療費等の補償部分と後遺障害に纏わる補償とは別個です。 自分としては質問の主旨と離れているとは思いませんが、質問者さん自身がそのように認識しているのであれば仕方がありません。 これにて失礼します。

0bod_0_bod0
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.5

 なかなかご納得の行くご回答が得れないご様子ですね。私も回答させて頂きます。まず傷害部分と後遺障害部分は別途に扱うと考えて下さい。傷害部分の示談が済んでいてのもその時点では後遺障害に成ったかどうか解らないからです。ですから後遺障害を被害者請求したからと言って任意保険会社が一括払いを示談完了まで解除する事はありません。未払いの交通費が傷害部分に含まれる場合は当然一括中の保険会社が支払う事になります。むしろ後遺障害を被害者請求してくれれば任意保険会社の担当者は仕事が減ることに成ります。しかし後遺障害は自賠責保険の限度額では「後遺障害等級の慰謝料と逸失利益」を計算しますと不足するのが普通です、その分は任意保険で補填するのですがその分を今後どうするかと言う問題は残ります。

0bod_0_bod0
質問者

お礼

akaginosuso様の回答は本当に解りやすいです。 いつも、ありがとうございます。 私が今回このような質問をしたのは別サイトで下記の回答があったからなのです。 「任意会社が持っているこれまでの診断書・診療報酬明細書・事故証明書等の必要書類が揃わなければ、自賠会社も損害額が確定できませんので、それを取り付けるために任意会社の手続を待つのです。任意会社が保管している「原本」を取り付けるわけですから、当然一括解除手続が必要になるのです。」 とあったので上記の質問をしたのですが、akaginosuso様の回答と違うので困惑しています。

  • oshiete-q
  • ベストアンサー率33% (813/2428)
回答No.4

#1です。 >払い渋り等の妨害を防ぐ為です。  自賠責保険の範囲内については「払い渋り」という問題は発生しないはずです。本来自賠責保険で支払う部分については、保険会社が自賠責保険に請求することになり、そこに金銭的損失はありません。また過失割合による減額もありません。語弊があるかもしれませんが単に手続き上の問題ですね。 >顧問医の意見書を提出して妨害したり40日で結果を出すことは無いと思いますしお金だって遅いと思いますが?  このように書かれていますが、どこで得た情報ですか?それは確実でしょうか? 誰かの発言であれば、責任を持ってその人物に処理をしてもらうようにしましょう。現在特にトラブルがあるわけではないようですし、わざわざ自分で各種資料を取り寄せ処理するよりも、保険会社に任せておくほうが個人的にはいいと思います。

0bod_0_bod0
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私は既に120万を超えていますので自賠責の範囲内ではありません。 後、誠に申し訳ありませんが私の質問の趣旨と離れてしまっていますので今後は私の質問に対する返答でお願いします。

回答No.3

申し訳ございませんでした。 もめているわけですね。 それでしたら分かります。 被害者請求すればそれが優先になるからです。 行政書士を雇うぐらいなら相手の保険会社に任せた方が良いと思いますが。 いらない費用がかかるだけだと思いますよ。

回答No.2

相手方がもうすでに任意一括でやっているのでしたら被害者請求の必要はありません。 逆に後遺障害の認定の請求は相手方の保険会社に依頼した方が良いですよ。 自賠責基準より任意基準の方が甘いので、そのほうがあなたもお得かと思います。

0bod_0_bod0
質問者

お礼

素人だからと言って嘘を言うのは止めて下さい。 交通事故に詳しい行政書士は必ず被害者請求でと言います。 その理由は専門家の方であれば私が言わなくても解ると思いますが・・・

0bod_0_bod0
質問者

補足

ちなみに被害者請求で申請すれば認定の結果は40日位で解り仮に14級であれば直ぐに自賠責分の75万が口座に振り込まれますが任意保険会社に任せると顧問医の意見書を提出して妨害したり40日で結果を出すことは無いと思いますしお金だって遅いと思いますが? これの何が得なのでしょうか? 私は全然得だとは思いませんが・・・

  • oshiete-q
  • ベストアンサー率33% (813/2428)
回答No.1

なぜ相手の保険会社が一括で対応しているのに、被害者請求の必要があるのでしょうか?忘れていた分に関しても、相手保険会社に請求すれば事は足りると思われますが・・・

0bod_0_bod0
質問者

補足

被害者請求をするのは相手、任意保険会社からの払い渋り等の妨害を防ぐ為です。 交通事故に詳しい行政書士は必ず被害者請求でと言います。

関連するQ&A

  • 後遺障害の被害者請求の書類について教えてください

    交通事故の後遺障害認定を加害者の保険会社に任せずに 被害者請求をする予定なのですが、加害者が加入していた 自賠責保険の窓口?になっている保険会社から必要書類を 郵送してもらったのですが、交通事故発生報告書というのは 医療費を任意一括で請求していた場合は必要ないという意見と 必要という意見がありますが、どちらが正しいのでしょうか? 必要な場合は、事故当時の速度等、警察の事情聴取の際に 何キロの速度で走っていたか話したのですが、その事を 忘れてしまい、書けないのですがどうすればいいでしょうか? それから、後遺障害の請求の場合も自賠責に対して支払い請求書兼 支払指図書というのを書かなければいけないのでしょうか? 相手の任意保険会社と、自賠責保険の窓口の保険会社と別なのですが 問い合わせても、両者で回答が違うので困っております。 被害者請求に関する必要書類をすべて教えて頂ければ幸いです。 詳しい方、よろしくお願いいたします。

  • 被害者請求について教えてください。

    交通事故の被害者請求について教えてください。人身交通事故発生(当方過失無し)から6箇月が過ぎて症状固定もし、後遺障害診断書も無事に受領し、相手の自賠責会社に後遺障害申請を行ないました。勿論、任意一括請求も行なっておりませんので自力で被害者請求も行ないました。自賠責会社担当者曰く、自賠責満額の120万円が下りる予定ですが、これって請求からどのくらい期間がかかるものなのでしょうか?自賠責会社は1箇月位を予定してくださいって言ってましたが。詳しい方、経験ある方…宜しくお願い申しあげます。

  • 交通事故の被害者請求

    交通事故の被害者請求について詳しい方よろしくおねがいします。 相手の自賠責保険に請求するとお聞きしましたが、相手の自賠責保険がどこかわかりません。 任意保険会社に、被害者請求したいので、どちらの自賠責保険会社か教えてほしいと正直に言っても問題ないのでしょうか? 素人すぎる質問でもうしわけございません。よろしくおねがいします。

  • 自賠責の被害者請求と時効について

    自賠責の被害者請求と時効について まず、私は被害者です。 加害者は任意保険に入っています。 ところが、任意保険側が、弁護士を代理人に立て、(形としては加害者が立てたことになっています)現在加害者側の申し立てによる調停中です。 そこで、質問なのですが、後遺障害について加害者請求でなく、被害者請求を行おうと思っています。 ・自賠責の時効は2年とどこかに書いてありましたが、後遺障害もそうでしょうか? ・また、どこから(事故日から・症状固定から等)時効期間は始まるのでしょうか? ・任意一括の書類を任意保険に提出してしまったのですが、それでも自賠責に被害者請求はできますか? ・入院費等で、自賠責の限度額は超えていますが、後遺障害は、別物として考えてよろしいですか? ・被害者請求の書類を自賠責に送っていただきたいのですが、事故証明書を見ても、損保ジャパンと書いてあるだけです。契約者番号もあります。 この場合、どこに電話をしたらよろしいのでしょうか? あさってに調停があるので、事前に知っておきたいことですので、よろしくお願いいたします。

  • 後遺障害診断書、一括請求だと損???

    自動車事故による後遺障害診断書のことで質問です。 一括請求と被害者請求があります。 一括だと相手任意保険会社に提出して自賠責に送るらしいのですが、任意保険側で故意に改ざん・後遺症は軽いという意見書などを自賠責に送るという可能性はありますか? 違法だと思いますが変えてもわからないと思うんですよね・・・ だから面倒だけど被害者請求の方がいいのかなと思ってしまいました。

  • 被害者請求の書類を貰うときに感じた不安

    今、交通事故の後遺障害を申請するにあたり、被害者請求が事前認定か悩んでいますが、被害者請求に必要な書類だけ、とりあえず、加害者自賠責保険会社から貰うことにしました。 そして、電話したところ 僕「書類を頂きたいのですが」 自賠責保険会社「任意保険会社の方はしっていますか」 僕「いいえ」 自賠責保険会社「加害者の任意保険会社はどこでしょう」 僕「自賠責保険会社さんと同じです」 自賠責保険会社「何月何日の事故で、お名前お願いします」 僕「(答える)」 自賠責保険会社「すいません。Aさんが担当してるかたですね。Aさんに電話しましたが、繋がらなかったので、とりあえず書類はおくりますね。事前認定も被害者請求もあまりかわらないですよ?」 と言われました。自賠責保険を任意保険会社が一緒で、担当の人まですぐにわかってしまったので、被害者請求しても、事前認定であるらしい、妨害工作等されそうだなと不安に感じてしまいました。 内部でツーツーに繋がっていたら、被害者請求のメリットはあるのでしょうか。 別に何も問題はないでしょうか。 お願い致します。

  • 被害者請求するには??

    交通事故で 頭部外傷の重症を負った家族です。 初診時の総合病院での治療費は 相手(加害者)の保険会社の一括請求になっていたのですが その時 労災に切り替えられ 転院した病院は労災保険になっていました。 事故当初から六ヶ月が過ぎ 症状固定にふみこむか 悩んでます。 後遺障害申請は 被害者請求したいのですが・・・ 後遺症認定時 事前認定(一括請求)から被害者請求に変えられますか?? 事前認定??って 相手に勝手に決められているんでしょうjか?? 被害者請求にすることを相手の保険屋に言わないといけないのでしょうか?? 出来れば 早く 教えてください。

  • 自賠責 加害者請求から被害者請求?

    お世話になります。 友人が交通事故に遭い、 今まで、加害者側の任意保険会社に治療費などの支払いを任せていたのですが、 加害者側の任意保険会社と話し合いが難航し、 後遺障害の等級認定も加害者側の事前認定で一応等級は12級を認められているのですが、納得できないので、 自賠責の後遺障害関係の請求を自分側(被害者側)で後遺障害認定請求したいと考えています。 今、異議申立を含めた専門家を探しているのですが、 とりあえず、今認められている分の12級分の支払いを受けたいので、 こちら(被害者)側で後遺障害認定の本請求をしたいと思います。 12級分の保険金で弁護士などの費用に充てたいと考えているのですが、 被害者側で自賠責保険会社に請求をすれば、 加害者側保険の手続で進めていた自賠責の事前認定で、認定されている後遺障害分の保険金額はもらえるのでしょうか? ご経験のある方、ご存知のある方などのお話をいただけると嬉しいです。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 被害者請求がしたいんですが

    交通事故についてお尋ねいたします。 後遺障害について、つい先日症状固定を受けました。 現在までの治療費は任意一括で任意保険に払ってもらっております。 ただ、いろいろな書物やネットで調べたところ、後遺障害の認定に関しては任意に任せず自分で自賠責の16条請求をしたほうがよいとのことでしたのでそうしようと思うのですが、後遺障害の認定には後遺障害診断書と現在までの診断書が重要と聞きました。しかし下記の二点についてネットや書物などで調べても明確な答えが得られませんでした。 そこで 1.任意一括で任意保険の手元にある診断書をこちらの手元に渡して貰うにはどうすればよいのか。 2.後遺障害診断書で医師にきちんと書いてもらうべきなのはどんなところ・内容なのか。 の二点について、ぜひ教えていただきたいと思います。 後遺障害は骨折による股関節の稼動域制限です。 よろしくお願いいたします。

  • 被害者請求・具体的手続き

    なかなか治らない後遺障害があるので、医者に後遺障害診断書を書いてもらい、それが無事済んだら、自賠責保険会社に、被害者請求をしようと思うのですが、そこで質問です。ある程度は勉強しているのですが、まだ不安なので、どなたかお教えください。 まず、治療費に関しては、任意保険会社が払っているので、診断書や診療報酬明細書は、私の手元にないのですが、その場合は、私が医者に後遺障害診断書を書いてもらったあとに、任意保険会社に電話をし、診断書と診療報酬明細書をすべてくださいと言うのですか? また、この際に、なぜか?など理由を聞かれて普通に正直に答えてしまっていいのでしょうか? そして、そのあとに、自賠責保険会社に後遺障害診断書と一緒に被害者請求ということですよね? 以前、質問したところ、 「後遺障害認定が取れたら、いよいよ慰謝料獲得の準備です、任意保険の会社に連絡して、診療報酬明細書の写しをすべて送ってもらいます」 と言われ、少々混乱しているのです・・・。後遺障害認定は被害者請求と同時にするものですよね?この文章だと、後遺障害認定がとれたら、また保険会社に電話して、診療報酬明細書の写しをもらうということですか???ここが一番分かりません。教えてくださいませ。 さらに、休業損害なのですが、事故当時私は、アルバイトしていました。通勤途中のバイクと車の事故です。9対1で私の過失は1です。 事故が原因というわけではないのですが、翌月にクビになりました。 なので、その会社に給与明細などをもらう連絡が出来ません。また、去年の夏までは普通に正社員として働いておりました。 この場合、どちらを基準にして良いのでしょうか?前年度分の収入が基準になるなら、前年度正社員だったところの明細などはあるのですが・・・。 P.S Blue_Gail様など以前答えてくださった方、本当にありがとうございます。 ご親切な方々、ぜひもう少し、お助けください。

専門家に質問してみよう