• ベストアンサー

〇〇様江の江って??

手紙を書くときに相手の宛名を書く場合に、 「〇〇様江」って書く場合があると思います。この「江」ってどこからの由来なのでしょうか?ご存知の方がいれば教えて下さい。本やサイトのソース明記で。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • azuki24
  • ベストアンサー率49% (907/1826)
回答No.2

「江」(の崩し字)は平仮名の「え」の起源ということですね。つまり「○○様江」は「○○様え(へ)」と同じ。 ついでに、開店記念の生花や花輪などに贈り主の名を「△△与利(より)」と書くのも同様です。 平仮名と変体仮名の詳細は、Wikipediaをご参照ください。 【平仮名】 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B3%E4%BB%AE%E5%90%8D 【変体仮名】 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%89%E4%BD%93%E4%BB%AE%E5%90%8D

kaiponpon
質問者

お礼

ありがとうございます。"江"とするのは間違いではなかったわけですね。役に立ちました。

その他の回答 (1)

  • take-plus
  • ベストアンサー率42% (553/1302)
回答No.1

ブログ拾ってきました。 参考URL参照してください

参考URL:
http://davinci.cocolog-nifty.com/blog/2005/11/index.html
kaiponpon
質問者

お礼

ありがとうございます。ブログのほうはシンプルで分かりやすかったです。

関連するQ&A

  • 「江」にハマっています。

    こんにちは。 今まで大河ドラマをほとんど観たことがなかったのですが、現在放送されている「江」にとてもハマっており毎週楽しみに観ています。 江を観始めてからというもの、その時代のことに興味が沸き、もっと知りたいと思うようになったのですが、何かオススメの小説や書籍、マンガでもかまいませんのでありませんか? ひとまずウィキペディアで「お江」「茶々」「徳川秀忠」等、江に登場する人物を何となく調べたりはしました。 歴史を勉強するとなると、資料も多いしどこから手をつけたら良いものかサッパリです。 学生時代から歴史の授業は割りと好きなほうでしたが、授業では当然歴史の流れを勉強するだけなので、なんとなく頭に入る程度でした。 でも、こうして人間関係も絡んでくると面白いし、頭にも入りやすいなぁと思いました。 何かオススメの本や、勉強方法等ありましたら教えてください。

  • 中国史の「江賊」について

    古代(?)中国に存在した「江賊」について質問です。 「江賊」という肩書き(?)で中国史に登場する人物というと 呉の将・甘寧くらいしか知らないのですが (実際の身分としては官吏だったということですが・・・)、 彼の他に江賊と呼ばれた歴史上の人物は存在するのでしょうか。 また、恐らくは長江流域を拠点として活動していたと思われる 江賊の活動等について、研究・考察を行っている サイトや書籍・文献等をご存じの方はいらっしゃらないでしょうか。 もちろん、知識をお持ちの方からご回答いただけないかとも思っております。 よろしくお願いいたします。

  • カタカナの「シ」の字源は「之」か「江」か

    ひらがなの「し」の字源は「之」であり カタカナの「シ」も同様であると理解していたのですが wikipediaの中国語のページには「江」とあります。 これは単に誤植でしょうか。 それとも「江」という説もある、ということでしょうか。 ちなみに英語のページでは「之」となっています。 ご存じの方がいらっしゃいましたら、ご教示ください。 よろしくお願いします。 https://zh.wikipedia.org/wiki/%E7%89%87%E5%81%87%E5%90%8D

  • 【江沢民氏、なお「序列2位」 】

    ニュースに下記の記事がありました。 江沢民氏、なお「序列2位」 なぜ主席なのに序列2位なのでしょうか? だいたいこの序列とは何なのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 手紙のあて名(「様方」、「行」)

     私は中国人で、日本語を勉強しています。作文の本を読んでいます。手紙のあて名の書き方について理解できないところがあるので、質問させてください。 1.手紙のあて名の書き方の例として、「田中 様方」、「ワンシュエ 行」と本に書いてありますが、ここの「様方」(さまかた)と「行」(いき)は、どういう意味で、普通どんな相手に使う言葉遣いなのでしょうか。括弧の中の読み方は本に書いてある読み方です。 2.恥ずかしい質問なのですが、私は「手紙のあて名」の意味はまだよく理解できていません。「手紙のあて名」とは普通どこに書くものでしょうか。便箋の裏側ですか。何枚かの便箋がある場合、「手紙のあて名」はどこに書くのでしょうか。本にある例は、縦の長方形の便箋の真中に、縦書きの「田中 様方」、「ワンシュエ 行」とありますが、これはどこに書くものなのかまだよく分かりません。 3.失礼にならないように、便箋は普通どのように折るでしょうか。  それから、質問文に不自然な部分があればご指摘をお願い致します。

  • 昔の手紙の宛先・宛名は。

    昔の手紙の宛先・宛名は。 昔の手紙は巻紙に書かれていますが、宛先(相手の住所)はどこに書いていたのでしょうか。 帯封のような物で包んで、そこに宛先・宛名を書いていたのでしょうか。 幕府や大名が出した手紙ではなく、商人や町人、あるいは竜馬が出した手紙など、町飛脚が運んだ手紙の場合です。 写真の出ているサイトを教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 本の各部の名称の由来がわかるような本

    はじめまして。 本の各部の名称の由来がわかるような本・またはサイトを ご存じでしたらどなたか教えていただけませんでしょうか? 同じような内容のサイトならヒットするのですが、 名称まではわかっても由来がわからないので…。 由来がわかるような本などありましたらぜひ教えてください。 よろしくお願いします!

  • 芸能人には何故「~さん江」なの?

    知人がくれた私宛の手紙の宛名の敬称に「~さんへ」ではなく「~さん江」とありました。 確か、「~さん江」とするのは芸能人の方やお店の方に花輪や暖簾等を贈る際に書かれていて、 一般の人には使わなかったように教えて貰った記憶があります。 その記憶が本当であれば、どうして上記のように漢字の(江)を使って敬称とするのでしょうか?どういった意味があるんでしょうか?どなたか是非、よろしくお願い致します。

  • 夫宛の手紙の宛名は?

    夫が転勤で赴任した支店へ書類を郵送することになりました。 (家族はまだ引越ししていないので他県におります。) この場合の宛名は「○○支店内 ××行」でよいのでしょうか? それとも「○○支店気付 ××行」でしょうか? 手紙のマナーの本を調べてもわかりませんでした。 ご存知の方、ご回答どうぞよろしくお願いいたします。

  • 台湾語で手紙を書きたい!!!

    台湾の友人に手紙を書きたいのですが、私は台湾語を知りません。 そのために本屋で台湾語の本を探したのですが、旅行用の本しか見つからず手紙を書くのに使えそうな本は見つかりませんでした。 どなたか台湾語の本や、Webサイトをご存知の方教えてください。 そして、手紙の出し方をご存知の方教えてください。