• ベストアンサー

彼や好きな人が病気に・・・

今まで元気だった人でも私と付き合うと病気になったり、親友がなくなったり、2ヶ月前にはとても好きだった方が31歳という若さでなくなったり、・・・という事が続くのですが、御祓いとか行った方が良いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • walsch
  • ベストアンサー率53% (35/65)
回答No.2

行ってみるのも良いかもしれません。本当にしっかりとした解決をしてくれる方もいますしね。非科学的でも可能性を否定できるわけではありませんからね。ただ本当に人は選ぶべきです。1回で万単位の高額の金を取ったり、話の内容によって金額を上下させたり、2回目来て下さいなんて言うのには気をつけてください。それこそ際限がなくなります。ただ不幸や苦労を自分や何かしらの因果関係を結びつけていくのはどうかと・・正負の法則で大きな正の前に大きな負がある場合もあります。またその逆もあります。3ヶ月ほど様子を見てはどうですか?

healup
質問者

補足

ありがとうございます!!そうなのですね! なんか目の前が明るくなった気分です☆ 少し様子を見てみます(^^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • ossan2006
  • ベストアンサー率10% (313/2977)
回答No.1

それであなたの気が済むのなら、やってみたらどうですか。 ただし、お祓いしたにも関わらず、同様な不幸が続くようだったら、どうします?  こういう非科学的なものに一度頼ってしまうと、際限がなくなりますよ。

healup
質問者

補足

ありがとうございました。少し様子を見てみる事にします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 新しく親しくなった人に、いつ病気を打ち明ければ良い

    お世話になっております。 躁鬱病と統合失調症相当で7年ほど療養中の者です。 ネットで親しくなった人がいます。 1ヶ月ほどメール交換をし、今日、初めて会います。 事前に電話もしていろいろ話しました。 異性と2時間も長電話をしたのは初めてでした。 今まで会う前に病気を打ち明けたこともあったのですが お相手が深刻に私の病気について 考え込んでしまう事が多かったのでやめました。 実際に私に会ってもらえれば病気ではあるけれど 悪い状態ではないことを分かってもらえるので。 会ってもっとお互いを知ってから話せばいいでしょうか? 私はつい焦ってしまうのですが・・・ 会ってみないとわからないことが多いので難しいのですが 今日お会いする人とは上手くいきたいのです。 お仕事の補佐を私にさせてもらえるそうなので 正直なところ期待してしまっています。 良いタイミングがあったら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 好きな人が病気 付き合えないと言われた

    好きな人が病気です。 お互い好きなのですが、彼は病気の自分とは付き合って欲しくないし、これから先誰かと付き合う事はないと言われてしまいました。彼は人思いで相手が負担になってしまうと思っているのだと思います。 私は病気の事は前から知っていたし、今後も付き合っていこうと思っています。 付き合いたいと言う思いを伝えるのは彼にとって負担でしょうか。 彼の病気が少しでも良くなり前向きになるまで友達としているのがいいのでしょうか。 仕事の関係で先月から遠距離になり、私は遠くに行った彼が心配です。頑張り屋なので無理してるんじゃないかとか… 出来れば一緒にいたいのですが、付き合わずに友達としての関係だとして、私が仕事を変えて彼の所にいくのはなんか重いと言うか、彼女でもないのにと思ってしまいます。片道5時間はかかるので頻繁には会えないです。 是非色んな方の意見を頂きたいです。

  • メンタルが病気の人に強く言っても良い?

    鬱病、メンタルに病気を持っている(病院で診察済み・自己申告の両方)人には、どこまで強く言っていいんでしょうか?? 週に数回病院やカウンセリングに通っているAさんがいます。 私は、割と誰とでも話せるタイプなので、Aさんとも挨拶したり、話すことがあります。(※誰とでも話せるというのは、周囲から虐められていたり、嫌われていて、誰とも話せない・話しかけても無視されるような人にも普通に話しかける。という意味です。) ただ、あくまで私はAさんに「知人として話しているだけ」で、こちらから「親友」と思っているわけではありません。Aさんは嫌いではないけど、特別好きなわけでもありませんので。 しかし、Aさんは、他に話してくれる人がいないからか、次第に私にベッタリ構ってくるようになって、「私たち親友だよね」というニュアンスのことを言って来たり、私が忙しそうにしているのを分かっていながら昨日こういう面白い事があって~というような話をしてきたりと、最近、苛立ちを感じてきています。また、Aさんは落ち込んでいる風(ウジウジした感じ)なことが多く、その状態で何を言うでもなく私の横に近づかれると対応にも困ります。 そして、自分が嫌われている原因に思い当たるところがないようです。(「何で私がこんな目に合わなきゃいけないの…?」という感じ) 多分Aさんが皆から嫌われる理由は↑こういうところにあると思うのですが、本人が「自分はメンタルの病気で…」と申告しているので、どこまでハッキリ「あなたのそういうところがダメなの!」と言って良いのか分かりません。 正直、「そういうストーカーまがいのこと(お昼ご飯の待ち伏せレベル)をしたり、KYなところが皆から嫌われる原因。あなたの病気の原因はあなた自身にあって、周囲の問題じゃない(多分、全く別の環境に行ってもAさんは嫌われると思います)」と伝えたいし、伝えてあげた方が本人のためにもなると思うのです。しかし、鬱病の人にそういうことを言うとさらに追い込んでしまうとも思い、どうしたら良いのか分かりません。 自分の性格上、周りと一緒になってAさんを無視したりするのも気が引けます。 どうやって、Aさんに「あなたのそういうところがダメなの!」と伝えたら良いでしょうか?

  • 人が愛せないのは病気でしょうか?

    産まれてから、今まで人を愛する事ができません。 何かの病気でしょうか?

  • 何の病気でしょうか?

    一か月ほど前に母が体調を崩しました。 過去に、祖母の介護や、色々な悩みがあり、その時の疲労が蓄積されてのうつ病かと思いまいした。 しかし、ここ最近は家事ができなくなり、トイレもまともにできない状況です。病院に行くと、詳しい事は検査をしないとわからないが、認知症の可能性もあると言われました。 今は検査待ちなのですが、気が気ではありません。一か月前以前は、物忘れ等、特に目立つことはなかったのですが、食事をまともに食べず、元気がなかったです。 進行がとても早いように思います。何の病気でしょうか? 母は50歳です。 よろしくお願いします。

  • 金魚の病気でしょうか?

    4歳になる和金です。もう1ヶ月も前から腹が膨れだしました。動きは元気です。病気だとは思いますが、どういう病気か、治療法があればお教えください。

  • 「病気」

    こんにちは 19歳女子です。 大雑把なタイトル申し訳ありません。 一年前から、人に関する(?)支援のボランティアをしています。 ですが、精神的ストレスにより今は休んでおります。 具体的に書くと長くなるので省きますが、精神科医には「不安障害」と診断され、 そのボランティアは、あなたにとってなんのためにもならないからやめたほうがいいよと言われました。 (話はそれますが、不安障害の中に4つの分類があるそうなので、私はどの分類に入るのかと聞いてみたのですが、答えてくれませんでした。これが普通ですか?) 個人的にはこのボランティアはやめたくはないので、今は休むという形をとっています。 ですが、一緒に頑張ってきた同期たちが一番つらいときに、仕事を放り投げて、 なすりつける形になってしまいました。 同期達には、「不安障害」については言っておらず、濁して「病気」といって休んでいます。 精神障害に対する理解がない人はまだいると思いますし、私の場合そのボランティアが原因のため言っていません。 心の病気とはよく言いますが、病気と言われて精神障害が候補に出てくる人はほとんどいないと思ってます。 おそらく、「病気」と伝えた同期達も心に関するものではなく、身体に関するものだと思っていると思います。 私はボランティアに関わっているときは、精神的ストレスも非常に強いですが、身体にも症状が現れ、具合が悪くなります。 ですが、今は休んでいて、そのストレスのもとから離れているので、たまに思い出してつらくはなるものの、身体にはそれほどひどい症状は出ません。(要するに元気) たまにボランティアの人と会うことがあるのですが、全く平気そうな私をみて不審に思っている人もいるのではないかと思います。 つらいのは私だけではないはずなのに、私だけが休んで、その穴の分まで同期に埋めてもらって、同期がしんどいときに、私一人だけ元気に楽に過ごせていると思うと、どうしたらいいのかわからなくなりました。 「病気」のためしばらく休みます。と言われて思い浮かべる「病気」とはどのようなものですか? 精神障害は「病気」なのでしょうか? 休んで今は元気になったとしても、希望通り戻ったとしてもまた同じ結果になってしまう可能性も考えてしまいます。 全然詳しく書いてないので、何とも言えないところもあるかと思いますが、 率直な意見や思ったことを言っていただけると嬉しいです。 質問というより相談と考えて頂けたらなと思います。 私の問題なので最終的には私自身どうするか決めなければならないなと思いますが、 色んな意見も聞きたいので、どうぞよろしくお願いします。

  • メンタルの病気持ちの人を元気にしたい

    メンタルの病気を持った人が昨日仕事で嫌な事があったらしく、死にたいとメールがきたので少し心配になり電話したんですが、いつも飲んでる薬を多めに飲んだらしく、眠たそうな声をしてました。 いろいろと言葉をかけ、今日の午前中にメールもしたんですがまだ返事はありません。 少しでも元気になってもらいたいのですが、今後どう接していけばいいのでしょうか? メンタルの病気を持った人を相手するのは初めてで、仕事で嫌な事というのも自分にしたら薬をたくさん飲んで死にたいと思うほどのものではなく、自分なりに励ましても効いたような様子もなく、まだメールもきてないので今後の付き合いが不安になりました。 がんばってという言葉は使ってません。

  • 彼女がメンタル系の病気だったら。。

    彼女がメンタル系の病気だったら。。 私は以前メンタル系の病気で休職をしていました。今は、元気になり普通に生活しています。 私には、今彼氏がいるのですが、付き合い始めたのは症状がかなり回復してからです。 私は専門職で、彼と出会ったのは、まだ病気になる前でその頃は仕事を目標に向かって一生懸命やっていました。(長年かけて叶えた仕事でした)彼は私のその専門のことをやり続けてきたこと、頑張ってきたことをよく思ってくれているみたいでそういう部分を好きになってくれたところもあるみたいです。(言われました) でも、その頃はたまにメールをする位でした。 そして、あまり連絡もとらなくなり多忙になっていく中私は精神的にやられてしまいました。。 (この時彼は病気なったことを知りませんでした。) その後、療養し、元気になってから連絡を取るようになり付き合うことになりました。 精神的にもかなり助けられました。 今、私は、前向きに頑張る私を好きになってくれたのなら、頑張らなくては・・と思ってしまいます。 彼は今の自分より過去の自分が好きなのではと思ってしまいます。。 私は彼のことがとても好きなのでそのためにしっかりした女になって彼を支えてあげられる位に早くなりたいです。。 でも、彼は今の私を見て「今は無理しないでゆっくりやればいいよ。」と言ってくれます。 私が、彼の立場だったら悩んでる彼女より、明るく前向きな彼女の方が絶対いいと思うと思います。。 みなさんだったらどうですか?? また、病気のことももっと知ってもらいたいと思っています。もちろん限度によると思います。精神的に頼り切るのではなく、自分のことは自分でしっかりと考えた上で話したいと思っています。 ただ、彼の負担になってしまうのは嫌なので、どの位話したらいいのか悩んでいます。 もし、自分の付き合っている人がメンタル系の病気にかかったことがあったらどう思いますか? それを受け入れて付き合っていくのは正直どうですか?? 色々なご意見が聞きたいので、メンタルヘルスではなくこちらのカデコリに書かせていただきました。 長文すみませんがよろしくお願い致します。 。

  • 名前だけで遠隔で病気を治す人がいるんですが、皆さんは信じられますか?

    名前だけで遠隔で病気を治す人がいるんですが、皆さんは信じられますか? 実はその方に直接お会いしていないのに、仲介の人を介して主人の名前だけで まだ発病もしていない病名を言われて浄神(お祓いみたいなものらしいのですが)を してもらったのですが、お金を請求されています。期限は明日までです。 なぜその浄神というものをしてもらったかと言うと、名前だけで言い当てられた病名の 症状が主人の自覚症状と一致した為に信じてしまったのです。 それと、友人はその方に遠隔で子供の病気を治してもらいました。 確かにその子の病気は見た目でもわかるくらい治りました。 その事があった為に何の迷いもなくお願いしたのは確かです。 でもあとあとよく考えてみると病院で診断もしてもらっていないのに、その病気だと 言われて浄神したからもう治りましたよ。と言われてもピンときません。 請求されている金額は安い金額ではありません。 お願いした以上払わないといけないとは思っているのですが、どうも納得がいきません。 みなさんはどう思われますか?払う必要があるでしょうか? また、払わないで済む方法など御存知の方がいらしたらご教示願います。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • EW-M571のスキャンができなくなりました。Epson Scan2を何度もアンインストールして再インストールしても、スキャナーの設定窓が表示されます。
  • デバイスマネージャーによると、EW-M571は正常に動作していると表示されます。しかし、スキャンができない状態が続いています。
  • EW-M571のスキャナーの設定窓が表示される原因としては、接続ケーブルの不良や設定の不備が考えられます。再度接続ケーブルの確認を行い、正しい設定を行うことをおすすめします。
回答を見る