• 締切済み

中古でソフトは売れる??

tamagodon2006の回答

回答No.2

ID未使用であれば、売る事自体は可能だと思います。 オークションや、売買掲示板などを利用して、 個人間で売買されるのが一番良いかと思います。

関連するQ&A

  • パソコン買い換え時ハードディスク内のソフトについて。

    パソコンに詳しくない者です。 どうぞ宜しくお願いします。 パソコンをそろそろ買い換えようと思います。 今現在のパソコン内にあるソフトたちは 新たにインストールすればよいのでしょうか? 最近のソフトでは、レジストレーションとかいうので、 ネット上で登録したものしか使えないのがあります。 登録しないと数日で使えなくなるといったものです。 私は音楽ソフトを使用しておりますが、 そのメーカーのサイトに登録して使えるようになりました。 そうなると、新たに購入したパソコンにこのソフトを インストールし直すと、今までのレジストレーションキーで 再度使えるようになるのでしょうか? それとも新たにソフトを購入し直さなければならないのでしょうか? 質問の内容がうまく伝わらなかったらすみません。 どうぞ宜しくお願い致します。 音楽ソフト ローランド(cake walk)sonar等

  • 中古ソフト

    初心者です ヤフオクで売っている人がインストールした後のゲームソフトなどは安心して買っても大丈夫なのでしょうか? 購入後、自分のパソコンにインストールし、スパイウェアやウイルスに感染することってありえないですよね? またパソコンのソフトは人からもらったりした物を使うことは許されているのでしょうか?

  • ソフトの利用法について

    今まで使用していたパソコンにはマイクロソフトオフィスがインストールされていました。 今回、購入したパソコンにはインストールされていませんでした。 そこで、新しいパソコンにオフィスをインストールしたいのですが、 新しくオフィスを購入しないといけないのでしょうか? 今まで使っていたパソコンにはオフィスのCD-ROMがついていたので、それをインストールしようかと思ったのですが、そは法律的には良いのでしょうか? もちろん、今まで使用していたパソコンではもう使いません。 中身をすべて消し、人に譲ることになっています。 オフィスをインストールすると、 カスタマー登録をしないといけませんので、 同じプロダクトIDで新たに登録しても良いのか知りたいです。 説明不足でしたら、補足をいたしますので、 どうぞよろしくお願いします。

  • 地図ソフト

    パソコンが故障したので新規パソコンに地図ソフトをインストールした。 ソースネクストの購入時はがきのIDとパスワードを入力したが「誤りがあります」が表示されて使用できない。 使用方法を教えてほしい。

  • 中古ソフト

    中古のパソコンを買うつもりですが、中古のソフトも押し付けられ迷ってます。 経緯は、売主の言い分としては、そもそもOffice2000がプリインストールしてあるモデルなので、OEM版のOffice2000も付けて譲りたい。 ところがすでにバージョンアップしてOfficeXPにしてしまった。 自分(売主)としてはバージョンアップ版のOfficeXPだけがあってもインストールできないし、買い替えでOffice2003のモデルがあるので不要、認証もそのパソコンで通してあるから面倒なので引き取って欲しい。 私の見解としては、バージョンアップの時点でOEM版の縛りは無くなってるので、そちらで処分して貰い本体だけ譲ってもらいたい、です。 問題は仲介のリサイクルショップは売主の氏名を明かさないので、正式な名義変更はできない点で、Office付きモデルと考えれば値段としてはむしろ安いので、使えるのであれば、私のOfficeXPを甥に譲ってその中古ソフトを使ってもよいかなとは思ってますが、改造はするほうなので、再認証でマイクロソフトにごちゃごちゃ言われると煩いということです。 Officeが使えなければ、お値打ち感はそれほどでもありません。 ライセンス的にいかがなものでしょうか。

  • ソフトがインストールできません。

    ソフトがインストールできません。 今現在NECのJ MC7を利用しています。 今日気づいたのですが新しいソフトをCD-ROMを利用してインストール使用としても全く動きません。 そして音楽CDも聞くことがでません。CDやソフトを入れた時点では動いていますが その後ピタッと止まってしまいます。 突然なのでどうしたらよいのかわかりません。よろしくお願いします。

  • ザウルスMI-E1のmoreソフトのインストールについて

    コンピューターはほとんど知識のない素人なのですが先日ザウルスMI-E1を買いました。 moreソフトをインストールしたいのですが、ザウルスでのインターネットの環境もパソコン連携キットもありません。 そこで質問なのですが、パソコンからSDカードを経由してザウルスにmoreソフトをインストールすることは可能ですか? 難しいことはあまりわからないので、簡単に教えて頂ければ幸いです。お願いします。

  • 中古のパソコンのOSの著作権について教えてください。

    中古パソコンを購入し、裏面に貼付してあるマイクロソフトのライセンスシール(Windows XP Pro)のプロダクトIDでインストールし、ライセンス認証をうけました。但しインストールCDが付属していないので、手持ちのOEM版を使用し、後IDを変更しています。 このような場合でも著作権違法となるのでしょうか? またインストールしたOS、ドライバーなどをNortonGhostを使用し、ハードディスクに保存しています。これも著作権違反となるのでしょうか? よろしくご教示お願いいたします。

  • 音楽制作ソフト・競合

    音楽制作で使用しているパソコンへの MicrosoftのOfficeインストールを検討しています。 が、以前(2~3年前)、「音楽制作ソフトと音楽制作以外の用途のソフトは同じPCで使用しない方がいい」と聞いたことがあります。 (理由は音楽制作ソフトの動作が不安定になる、ということ だったと思います。) 最近のPCでは問題ないのでしょうか? 是非ご教示ください。よろしくお願いします。 <環境> PC   i-mac 2.66GHz Intel Core 2 Duo メモリ 4G logic8をメインソフトとして使用しており、その他WAVES社等の プラグインソフトを使用しています。 直接音楽制作に関係しないソフトは Mailやi-tunes等、初めからインストールされているソフトのみ、 そのまま使用しています。

  • ソフトのインストール

    Windows Vista のパソコンにWindows Vista に対応していないソフトをインストールするとどうなるのでしょうか? 今はXPなのですが、今のパソコンヲ購入したときXPに対応していないソフトをインストールした事が有りましたが普通に使用できました。(98まで対応の物) なので今回パソコン買い換えでVistaになるのですが今現在持っているソフトは最近のものなら問題ないのですがVistaまで対応していないソフトが多く有るんです。 なんか捨ててしまうのももったいないので何かをすれば使用できるなら使用し続けたいのですが・・